見出し画像

体験すると

Day655

こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。

コロナが落ち着き、スーパーなどでも試食会をやっていることが多くなってきました。

試食会をすると、実際に味や食感を体験した状態で購入することができるため購入後に後悔をすることがありません。

また、試食会をしていることによって、実際は購入しようと思わなかった人が体験をしたことによって急に購入を検討することは少なくありません。

実際に私自身先日コストコに行った際に、購入する予定はなかったが、試食をしたことでまた食べたいな思い購入をしていました。

このように、自分が購入をしようと思っていなくても、実際に体験をすることで購買意欲が湧いてしまいます。

このことは営業テクニックとしても活用できています。
実際にお客様が体験をすることによって、購入をしていなくても自分にはどうなんだろうと感じることができます。

私の場合は、お客様が利用しているシーンを体験を通してイメージしてもらっています。

もちろん、体験をしたことで購買意欲がなくなってしまうこともゼロではありません。

しかし、体験をしたことで購入したいなと感じることの方がよっぽど多いです。

相手にイメージをしてもらうための体験

体験を通して、自分に合うのかを感じるのはとても大切なことです。

体験をすることで得られることはたくさんあります。
相手に体験してもらい、実際の利用シーンをイメージさせることも営業テクニックで必要ですね。

自分が経験してきたことは必ず営業に生きていきます。
自分を信じてやってみてください!

それでは皆さん、また明日!

yoshi

昨日の記事

シンプルにする方法です。

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます