見出し画像

ファミリーカーにミニクロスオーバーを選んだ理由!車買い換えスペシャルw

普段より心理のことを色々話させていただいてますが、
今回はちょっと僕の自己満足w

この度・・・

画像1

愛して愛して乗り続けて来た、拘りのミニクロスオーバーから
乗り換える事を決めたので・・・

愛して愛して止まなかったミニクロスオーバーだっただけに・・・

僕が愛車として彼を選んだ理由を語ってみようと思う。

画像2

常に僕ら家族のそばにはこいつがいた。

そもそも・・・小学生時代とかの僕の勘違いが始まりだった。

ちょっと大人っぽくて、それでいて夢があり、ドラマ性もあった、
そんなルパン三世が大好きだった僕は・・・

彼が乗り回している小さな小さな車に憧れを持っていた。

画像3

今みたいにネットがないだけに・・・

調べようもなかった僕は、小さな車にアンテナを張っていた訳です。

で、

あ!!あった!!

画像4

似てない?w

そして、ミニに出逢ったのです。
(大人になってわかったのはルパンが乗ってたのはフィアットなんですが)

これはよく、僕が施設で仲間達に伝えて居ることなんですが、
具体的にイメージしていくとその願いは叶う!

僕は具体的にイメージしていくわけです。

勘違いで知ったミニという車の事をやたらと調べていく・・・

画像5

ルパンの車に憧れた僕は・・・その思い込み、刷り込みにより、
もはや、

ルパンの車じゃなくてミニに乗りたい!

になっていくんですね。

画像6

内装可愛い☆

国産車には無い、この魅力に取り憑かれる訳です。


あ!でもひとつだけルパンの影響残ってるものがあります。

それは・・・

画像7

マニュアル車というこだわり!

ここは譲れませんでしたねw

今回、下取りに出すときに、
このレア感はかなりお値段アップに繋がりましたw

ありがとう・・・ミニ。

画像8

それと、やはり1台1台、実はちょっと違うという
オリジナリティーがミニの魅力でした。

なので、

駐車場で見失う事が一切ありませんでした。

町中で友人から

「よっしーのミニ見つけた!」

と連絡が来ることも多々(笑)

良いやら、悪いやら、かもしれませんが、
これはこれでミニに乗ってて面白かったエピソードです。

画像9

今年から家族が五人になる。

それもあり・・・

画像10

泣く泣く手放す事になりましたが、

狭くて、こじんまりしたミニ。

暇さえあればワックス掛けしたりしていたぐらい
ベタベタさせてもらいました。

本当に大満足でした。ありがとう☆

画像11

次の車はマニュアルでもなければ、外車でもない。
コンパクトさは勿論一切ありません。

ですが・・・

こだわりは入れてますw


ミニが真っ白だっただけに、今回も真っ白。

そして、

外見で一瞬で分かるってのも外さず。
今回のも山田家の車って、一瞬で分かります。


納車が楽しみだなぁ。


ありがとう☆ミニクロスオーバー。

しろまる君(僕らが呼んでた愛称)


そして、これからよろしくね。

しろかく君(新たな車の愛称w)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?