見出し画像

今月のお題『座右の銘』×₫

ハローベイビー
泣かないで
偽物の愛をつかまされたら
僕がホントのにかえてあげるよ

世紀末の詩 -車椅子の恋-

みなさま、こんばんは、₫(どん)です。

毎回、好きなセリフ・名言などを冒頭に書いているのですが、
野島伸司さんの「世紀末の詩」をご存知ですか?
1998年に日本テレビ系で放送されたテレビドラマで、
のちにノベライズもされてます。

言葉一つ一つが、ホントに心に響くお話でした。
残念ながら、今から映像で見ることは難しいかもしれないです。
小説であれば、どこかで手に入るかもしれないので、
機会があれば読んでみてください。

さて、『座右の銘』です。

ないものはつくるしかない

言葉自体は、ひとむかし前のサッポロビールのコピーです。
何を主軸として生きてきたかなって考えたときに、
ずっと、こうしてきたっていうものが、これだったので拝借しました。

もともと音楽を始めたのは、自分の聴きたい音楽がなかったから。

もちろん世界には、素敵な音楽があふれているとは思います。
でも、曲、アレンジ、歌詞、伝えたいことなど、
音楽に含まれるたくさん要素、すべてを満たしてくれるものはなくて、
好きな要素で満たしたいって、当時の自分は感じたんだと思います。

こういうの欲しいなって思うと作ります。
グッズ製作、動画の作成、ホームページの製作。。。。
もちろん、欲しいものが売っていれば買うと思います。
『ないから作った』それだけです。

こういう話をすると、そういうスキルがあるからいいよね
などと、言われたりします。

生まれながらに、何かを作るスキルを持ってる人っているんですかね?

異世界転生しない限りは、そんなことはないですよね。
『欲しいものがないから、作った』結果スキルが身についた。
それだけですよね。

自分が作るのは、目に見えるものだけではなくて、
わかりやすいのは『時間』なんかですね。

「時間がない」という言葉をときどき耳にします。
作ればいいじゃないかな?って思います。

例えば、「〇〇をしたいけど、時間がない」

寝る時間、ご飯を食べる時間を削る。
仕事が忙しいなら、仕事を見なおす。

やりようはいくらでも思いつきます。
やらないのは、ただ「〇〇をする」っていうことが、
そこまでやりたいわけじゃないだと思います。
ホントに必要なら、作るしかないでしょ?

だから、『時間』も作れるんです。誰でも。

そうやって、『ないものは作る』を続けて、
やりたことが出来るようになって、楽しく生きています。

さて、今日はサッポロビールを吞もうかな?

画像1

音と映像で紡ぐ
『感情の共有と共鳴』

✂ Member
Vo.may(@may_be51)
Gt.Assan(@AssanYol)
Ba.₫(@dii_yol)
Dr.しゃなせんぱぃ(@shanasenpali)

✂ LINK
Official Website
Twitter
Instagram
YouTube
blog

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,230件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?