マガジンのカバー画像

寄稿

5
させていただきました
運営しているクリエイター

記事一覧

桜桃忌の会に向けて、初収録。

桜桃忌の会に向けて、初収録。

はじめまして。朗読団体【fukiya】です。

フリーアナウンサーとしての顔も持つ外川教授と、大正大学表現学部で学ぶ有志学生5名で、朗読の練習や収録を行なっています。

現在は、6月18日に開催される山梨桜桃忌の会に向けて、太宰作品の朗読に取り組んでいます。

5月某日、山梨桜桃忌の会のコマーシャルに利用する音源を録音しました。

収録は大学内で行いました。
実は、大正大学には本格的な収録スタジオ

もっとみる
人生劇場 市川力さん (後編)

人生劇場 市川力さん (後編)

「人生劇場」
隠岐國学習センターで開催したオンライン企画。
どんな人にもそれぞれの人生があり、
大人が大人になるには様々なドラマがあります。
そのドラマに迫りつつ、ざっくばらんにお悩みを相談できる時間です。

前回に引き続き、7月15日にゲストとしてお呼びした、市川力さんの人生劇場の様子を紹介します!

(聞き手:澤正輝)

発想の突破口市川
もしこういう宿題が出ちゃったら……、この傘を別の使い方

もっとみる
人生劇場 ゲスト:市川力さん (前編)

人生劇場 ゲスト:市川力さん (前編)

「人生劇場」
隠岐國学習センターで開催したオンライン企画。
どんな人にもそれぞれの人生があり、
大人が大人になるには様々なドラマがあります。
そのドラマに迫りつつ、ざっくばらんにお悩みを相談できる時間です。

今回は7月15日にゲストとしてお呼びした、市川力さんの人生劇場の様子を紹介します!

市川さんは、「人が本来持つ好奇心を開く学びをいかに生み出すか、探究することを止められない面白がり屋」です

もっとみる
人生劇場 ゲスト:富田直樹さん

人生劇場 ゲスト:富田直樹さん

「人生劇場」
隠岐國学習センターで開催したオンライン企画。
どんな人にもそれぞれの人生があり、
大人が大人になるには様々なドラマがあります。
そのドラマに迫りつつ、ざっくばらんにお悩みを相談できる時間です。

今回は5月4日にゲストとしてお呼びした、富田直樹さんの人生劇場の様子を紹介します!

富田さんは、自分の子供を通わせたい学校が見つからず、学校を立ち上げようとした人です。しかしコロナの影響を

もっとみる
YOUは何しに学習センターへ?#2

YOUは何しに学習センターへ?#2

こんにちは!
隠岐島前高校の卒業生で、今年度から大学生になった長岡未紗です。
最近よく笑ったなぁってことは、Facebookに「大切だね」ボタンが追加されたことです。顔がツボ。

「スタッフの方がどういう人生を送っているのか知りたい!」という生徒の声に応えるべく、今年度のインターンである村上ちゃんが始めたこの企画。

早速スタッフじゃない人が書いていますが(笑)
ともかくバトンをいただきましたので

もっとみる