見出し画像

フィードバック+α

「フィードバック」というとあなたはどんな印象がありますか?

なにか厳しいことを言わないといけない、とか、
ネガティブなことを言わないといけない、と捉えている方もいるようです。

そもそも、なんのためにフィードバックをするのか?というところですが、
そこにはやはり相手の成長を願うことは含まれていることが多いのではないでしょうか?(中には「自己防衛」目的もあるかもしれませんが)

だとすると、単に厳しいことを言うだけでは、相手のエフィカシー(自己能力に対する自己評価)を下げるだけで、成長にはつながりにくくなる可能性もあります。

できれば、フィードバックをする際は、プラスアルファ、つまり、どうしたらいまよりもっと良くなると感じているのか、まで伝えると、新たな気づきやきっかけになる可能性が高まります。未来の話をするということですね。

多様性が低い日本では特に、フィードバックによって違いを認め合うことが違和感を生むケースも多いかもしれません。

「私にはこう見えている、感じている」ということを、お互いに尊重し合える関係性ができるといいですね。


#note #毎日 #人生 #いま私にできること #生き方 #帝王学 #コーチング #パートナーシップ #幸福 #完全燃焼 #激熱 #一所懸命 #本気

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?