マガジンのカバー画像

使用されたフォトギャラリー

881
マイフォトがクリエーターさんに使われて嬉しいのでこちらのノートを作成しました。
運営しているクリエイター

2021年7月の記事一覧

非効率に効率的であれ

こんにちは。気になったことは納得するまで追及してしまうアルパカ社長です。 「何故?」が一旦始まると次の「何故?」が出てきて歯止めが効かなくなってしまいます。そして理解が深まると専門家と言われる人の言うことすら聞かなくなります。それは自分で論理的に考えられるまで知識を得たからです。どうせわかってないだろうと説明してくる専門家の言うことは右から左です。 あなたは自分で考えていますか? 私ももちろん全てのことを考えているわけではありませんが気になれば必ず調べて追及します。その

今日も反抗期・不登校息子が好きすぎる母ちゃん【舌打ち編】

こんにちは、やつ子です。 今日、というかさっき、 いつものように 中3不登校ゴリゴリ反抗期息子のおしりを触ろうと、チャンスをうかがっていました。 しばらくして私の目の前を通ったので「チャ~ンス」と思い、息子のおしりをさわっと触りました。 息子「やめろや!」 私「いいでしょチョットぐらい!減るもんじゃ無し!」 息子「あのさぁ、それダメ人間のセリフだからね。」 私「ふん!」 そして息子が通りすぎようとした時、お腹がグゥ~と鳴る音が聞こえました。 私「あ~聞こえた

当たり前を疑ってみる

どーも、かのえいです。 今日のテーマは、「当たり前を疑ってみる」です。 スマートフォンの普及と共に、多くの人がインターネットを利用する便利な時代になりました。 自分が子どもの頃を思い出すと、とても信じられないような変化です。 そして目にする情報量もかなり多くなりましたよね。 子供の頃、見聞きしたことが今では間違いだったっていう話はよく聞きます。 自分が、真実だと信じていたことが間違いだった時はかなりショックです。なかなか受け入れられないのが本音かもしれません。

サテンドール

窓辺のソファーに ペタンと座る うつろな目をした あやつり人形 古くなった糸は 切れそうで切れなくて 陽に灼けた帽子に レースがしがみついている 人の形をした 呼吸する物体 からっぽの心に 花は咲かない 歌を忘れた カゴのカナリア 飛べない空に 夢は咲かない 窓辺のソファーに ペタンと座る にじんだ目をした あやつり人形 誰か糸を付け替えて 灼けた帽子はもういらない 人の形をした 呼吸する物体 歌を忘れた カゴのカナリア 伸ばした手の先 冷たい空気 眠れぬ夜の あやつり

「スペイン語」Alto tribunal de Japón confirma veredicto sobre personas afectadas por la “lluvia negra” tras el bombardeo atómico

Alto tribunal de Japón confirma veredicto sobre personas afectadas por la “lluvia negra” tras el bombardeo atómico Un alto tribunal de Hiroshma, Japón, confirmó el miércoles un veredicto que expandió la definición de “hibakusha”, o persona

「太宰治へ」(八)連載小説

自分はこんな事書くために死ぬのではないです。しかし、書いてしまうのはこんな事を書く機会がなさすぎたせいでもあります。今から自分は死にます。書かなければならないことがあります。  中学二年の夏の頃のことです。ある出会いをしました。あの人にあったのです。あの人の文学で、おびえながらのぞいた世界はまさに、新世界でした。  初めてその人の小説に触れたのは、友人からのすすめでありました。面白い本であるとは言われませんでした。たしか、読書感想文の題材にしたらよいのではと言われただけで

静かな夜🌃の散歩

こんにちは👋😃 お散歩👟大好きジョーカーです✨(笑) 本日のタイトルにもございます。 【静かな夜🌃の散歩】です。 私ジョーカーは、お昼は、仕事をしていますが、散歩にはまっております。(笑) なので、最近は夜🌃散歩👟に出かけております。(笑) 夜は昼とは違い静かでとても気持ち良いです。(笑) 夜散、歩に出かけた時たまに写真👀📷✨を撮ります。(笑) とても⤴️⤴️キレイ(⌒0⌒)/~~な写真👀📷✨が撮れたので(笑)是非皆様にみてもらいたいので(笑) その時の写真👀

有料
100

凍える寒さから気遣いを学ぶ

冬に入ったニュージーランドの朝はかなり寒い。 朝9時に入った木造ブレハブのクラスルームは、暖房がガンガンにたかれているものの、まだ全然温まっていない。みんなコートを着たまま凍えていた。 今日は初めての実技テスト。 緊張に加えて、体も強張るこの寒さでの実施は、かなり嫌かもしれない。 ** テストはいつもと違うパートナーと組んで、片方が施術者、もう片方がお客役となって、1時間のマッサージ(+ベットの準備と施術前・施術後のセッション)を交代で行う。 テストは30分遅れで

人形は踊る

少女は人形。 可愛がってくれた主を亡くし、 “どこへ帰ればいいのだろう…?” 悲しみという感情(こころ)が宿った。 雨の中 無表情のまま回り、踊る。 涙を流す代わりに。 “踊って見せると、主はいつも喜んでくれた。” 雨の中 無表情のまま回り、踊る。 届けと、祈るように。 いつまでも回り、踊り続けた。 雨に濡れ、壊れ 人形は、主のもとへ…。

2021年7月5日②大須”めいどたいむ”

メイドメイドさんの後、さて、どこに行こうか?と思って、近くにコンカフェいくつかあるから逆に迷っちゃいそうなんですけど(笑)結果、安定のめいどたいむさんへ。 七夕イベントメニュー目白押しでした。 織姫フロートをいただきました! そして、この日お会いしたメイドさんは…? ”チロル”さん。各キャストさんがお給仕日程を公開していますが、自分、無粋なのでそういうのあまりチェックとかしてなくて…偶然だけど必然ぽくご帰宅させていただきました(笑) 初めましてだった”稲井いね”さん