見出し画像

【滞在レポ】フォーシーズンズ東京大手町。33時間ステイの贅沢。ールーム編ー

去年に開業したフォーシーズンズホテル東京大手町。行ってきました!今回のプランはこちらの通り。

一休.comで「最大ステイ&クレジット5千円!朝食付き」プラン

33時間とは、
朝10時にチェックイン、翌日の19時にチェックアウト
というもの。

祝日の日に宿泊し、2名で50,000円。
※宿泊したのは9月の緊急事態宣言下。10月現時点では、素泊まり且つ通常のステイ(15時in~翌日10時out)で47,000円ほどの金額に。

✓アクセスは大手町駅直結
改札口C4・C5の地下通路から直結でした。大手町ONEのビルと繋がっているので、迷子に気を付けましょう(笑)

✓まずは朝10時に39階フロントでチェックイン
同じロングステイの方たちなのか、朝10時にチェックインをされる方の列が。スーツケースは、39階に上がる前の1階ホテル入口で預けることができます。

和洋折衷でスタイリッシュなフロントです。

画像2

画像2

さて、気になるお部屋は…

✓34階の「デラックスルーム ツイン シティービュー」
   ルームログの動画はこちら
https://vimeo.com/615965653

画像1

画像4

画像5

画像6

グレー+ブラウン+ブラック+アクセントカラー。洗練されていて、外資ホテルでも一段とオシャレ。

枕カバーや各アメニティなどに、フォーシーズンズのロゴがあって可愛いです。

画像7

▽エレベーターでルームキーをかざさないと、該当の階に行けません。ルームキーは木材でした。
チェックイン時にコロナ感染対策のキットも貰えます。
(デスクの上にあったヴーヴクリコの商品PRの何故か一緒に撮影...)

画像8

▽洗面台は2台あるのがいいです!

画像9

▽バスルームは外から丸見え。笑 開放感は最高です。ベッドルームからも丸見えです。(もちろんシェードはあります)

画像10

▽スパや大浴場に行くときにも、バスローブを羽織ればこのまま部屋から出られます。バスローブは厚みがあってばっちり。

画像11

▽あと、フォーシーズンズ大手町に泊まる方の評判で気になっていたパジャマ!こちらは着心地が最高でした。厚すぎず薄すぎず、丁度良い厚みで、素材もコットンで少しアトピーがある私にも合いました。

39階のスパの受付で販売しています。(サイズはS〜Lまであるようです)

画像12

画像13


気持ちよすぎて、部屋にいるときはずっとこのパジャマでした。笑

▽こちらはカウンター。南部鉄器、エスプレッソマシン、ケトルがあります。グラスも豊富。

画像14

画像15

画像16

▽お茶、エスプレッソは無料ですが、ミニウイスキーやワインは有料です。冷蔵庫の飲料も有料です。
自分達で買ってきた物を入れるスペースが余りなくて、そこだけ困りました。。。

画像17

画像18

▽カウンターの奥にあるクローゼットは、とても広くてテンションが上がりました。

画像19

ロングステイの33時間のうち、部屋で過ごす時間もとても満喫できそう。
1つ残念だったのは、皇居ビューにしなかったこと。
※費用的には、皇居ビュー>シティービューになります。

▽ちなみに、皇居ビューならこんな感じのようです。※公式からの写真

画像3

次回泊まるなら、是非皇居ビューにしたいです。
33時間の過ごし方やスパなどは次のnoteに書きますね!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?