マガジン

  • MONTAGEのリファレンスマニュアルを読んでみる

    500日目にしてようやくリファレンスマニュアルを読み始めました。もっと楽器のことを理解してあげたい。果たして理解してあげられるのだろうか…。

最近の記事

コードと少し仲良くなった夏

最近わりと音楽的な時間を結構作れてるんですが、なんでやってんだっけ?っていうのを忘れがち。 しかも悪いことに、昔と違って心が動くこともそう簡単じゃなくなってしまったので、余計にパワーが必要っていう。 色々とコードの進め方とかを覚えたので、久しぶりに一曲作るかなんて思って、ちゃんと全体を考慮して考えてから作るかなんて思って、曲の構成とかコード決めとかしてたんですが、だんだんそれがつまらなくなったんですよね。 何が近いって、仕事で仕様曖昧な状態で実装作業に入るのと同じような感

    • コードと仲良くなりたい夏⑤

      こんにちは。yontageです。 最近だいたい休日と昼休憩中と業務終わりとか朝早く起きた時とかに鍵盤を叩く習慣が身につきました。 だいたいやってることはハノンを覚えてるところを弾いて、そのあとカノン進行を弾いたのちに、知っている曲を弾きながらコード進行探しをしています。 これ何日間かやっていて気づいたんですが、自分の好きな曲ってほとんどが王道進行とカノン進行が使われていることがほとんど8割くらいといっても過言ではなく、 え?これも王道進行なの?とか、王道進行あわなくてもカ

      • コードと仲良くなりたい夏④

        こんにちは。yontageです。 もう秋だねって言いたいけどまだ暑い夏そのもの。9月という単語からは秋を想像しますが、でも最近の暑さを思うと数年先は夏の季語になってるかも。 今日もなんか色々とコード弾いた。 ニコニコ動画の組曲に入ってたtrue my heartとkiss my lipsがなんで似てるんだろうなんて、最初に聴いたときから思っていたんですが、多分16年目にしてようやく分かりました。 どっちもサビが王道進行だ!!!!!!!!!!!! もちろん他にもわざと似せて

        • コードと仲良くなりたい夏③

          こんにちは。yontageです。 この前Novationから新しいLaunchKeyが登場しました。 LaunchKeyはAbletonLiveだけじゃなくてCubaseとのインテグレーションも素晴らしいので、オススメです。 しかも今回から49鍵と61鍵はセミウェイテッド鍵盤になったみたいです。 あと画面表示周りや機能面も先代のMK3から強化されていて、もしMIDIキーボード使いたくなったら買うかも。 っていうか、家に49鍵のMK3あるんですけど、最近電子ピアノでコード弾き

        コードと少し仲良くなった夏

        マガジン

        • MONTAGEのリファレンスマニュアルを読んでみる
          2本

        記事

          終末世界のレグナスに期待すること

          こんにちは。yontageです。 昨日はあくたんの卒業もありましたが、なんとそれと同日でレグナスがあと4ヶ月半で消滅するというショッキングな発表がありました。 2025年1月18日へのカウントダウンは始まってしまった・・・・・・。 課金が一切できなくなってしまった8/28のアプデは個人的に衝撃だったんですが、終わる期間だからこそ「キャラメイク>>>>>バトル勢」としてやってほしいことを書いてみようと思います。 突然買えなくなりましたがローズオーブ買わせてください 衣装

          終末世界のレグナスに期待すること

          ブルプロの終末世界を生きるうちの子紹介する

          こんにちは。yontageです。 最近BLUE PROTOCOL(以下ブルプロ)というオンラインゲームをやってます。 バンダイナムコオンラインが運営をしていて、結構力を入れてるゲームなのですが、この前のバンダイナムコオンラインの決算の赤字額を見ればどれくらい力を入れてるかが分かると思います。 このゲームの素晴らしいところは、キャラクターを作成して一人の冒険者としてゲームの世界に没入できるところかなと思います。 そんなのオンラインRPGじゃ当たり前だろって感じなのかもしれ

          ブルプロの終末世界を生きるうちの子紹介する

          コードと仲良くなりたい夏②

          こんにちは。yontageです。 今日は休みだったので久しぶりに集中して時間も忘れて鍵盤叩けてました。 今日見つけたコードを残しておく。 カノン進行と相性良さそうな循環進行 I-V-VIm-IV 最後にVを追加してドミナントモーションにも! I-V-VIm-IV-V ダブルドミナントも! I-V-VIm-II7-V7-I VIm->IV->I->V? I->IV->IIIm->V? <- この曲で使われているような気がする。 パワプロ13のマイライフモードの1軍で

          コードと仲良くなりたい夏②

          コードと仲良くなりたい夏

          最近電子ピアノを家に迎え入れてあげたので多分小学生くらいの子が読むようなコード教本を読みながら、休憩時間に気ままに弾いています。 このシリーズなんですが、たしか5冊くらいあるんですが、初歩的なところから説明してくれてるので、勉強になります。 分からない状態から脱却できないでどこにも行けないのは、つまらないそのものですが、少し分かった状態であればそれを更に深めていこうとする行為は楽しいですよね。 まさにこの本はそんな感じで、楽譜の難易度もピアノ初心者レベルでも弾ける内容になっ

          コードと仲良くなりたい夏

          代理コードとセカンダリードミナント

          トニック => I サブドミナント => IV ドミナント => V 代理コード トニック => III,VI サブドミナント => II ドミナント => VII ドッペルドミナント => Vのルート音を基音とした音階のV7 ※たとえばハ長調ならVはGなので、ト長調のVはD7 ドミナントコードが2つ続く場合に、ダブルドミナントと呼ばれてるっぽい。 セカンダリードミナント セカンダリードミナントコードを置いておくことで、そこを一塊でT,SD,Dとみなすこともできる。

          代理コードとセカンダリードミナント

          つまらない時間を増やせ

          こんにちは。yontageです。 この前、あまりにも暇すぎて響けユーフォニアムの3期とガールズバンドクライを見ました。 ユーフォ3期はストーリーが一部原作から改変された箇所があったらしく、当時一部で物議を醸し出したみたいですが、私はこの改変は主人公の久美子が何があっても信念を貫き通したという部分が、この改変により発生した葛藤と共により強調された結果になって個人的には好きでした。 ガールズバンドクライの方も、最終回に人間関係の小さな救いがあって、ラブライブ!サンシャインを思

          つまらない時間を増やせ

          きっと氷河期

          こんにちは。yontageです。 ふと最近思ったことがあるので書いてみようと思います。 自分は高校生の頃から創作に興味があって、進路とかもそっちを選びました。 当時はプログラミングしたりイラストを描いたりとかしていました。 たとえばプログラミングならコツコツと仕様のドキュメントを読んだり、関連する分野の難しい本も買って読んだり、イラストも下手ながらいつかは上手くなるぞなんて思いながら描いてました。 それが20代の本当に前半の頃くらいまで続くんですが、丁度そのあたりで一度

          きっと氷河期

          M4 Magic Keyboardのファーストインプレッション

          こんにちは。yontageです。 この前のAmazonPrimeDayの期間中にポイント増加キャンペーンがやっていて、現状の最安でMagic Keyboardを買うことができる状態だったので葛藤の末に購入しました。 そして、私は今それを使って執筆しています。 使い心地や所感について感じたままに書いていこうと思います。 前提ですが、私のこれに対する評価はとても低いです。 1. 値段高すぎ まず、このキーボードは最安がAmazonで5万7千円くらいだったんですが、個人的

          M4 Magic Keyboardのファーストインプレッション

          iPad Proで始めるワイヤレスDAW

          こんにちは。yontageです。 この前AppleのiPad Pro13インチを購入しました。しかも一番新しいやつ。 iPad向けにLogic for iPadというアプリがあるのですが、それを導入しました。他にもCubasis 3やZenbeatsなどありますが、一旦はLogic for iPadを使っています。 イヤホンもSONYのINZONE Budsをレシーバーさして使っているのですが、これが非常に快適で、ノイキャンイヤホンでしかもiPadにレシーバー差すだけで低

          iPad Proで始めるワイヤレスDAW

          コードと仲良くなる

          こんにちは。yontageです。関東に雪がやってくるみたいです。 コードの勉強をしていて、なんか訳がわからなくなってきたので整理するために書きます。 3和音ルート、長3度、完全5度 = メジャーコード ルート、短3度、完全5度 = マイナーコード I-III-V = IM I-IIIb-V = Im ルート、長2度、完全5度 = Isus2 = Iadd9(omit3) ルート、長4度、完全5度 = Isus4 I-II-V = Isus2 = Iadd9 (omi

          コードと仲良くなる

          【第二回】MONTAGEのリファレンスマニュアルをちゃんと読んでみる

          前回はリファレンスマニュアルの9ページ目くらいまで読みました。 そこでまとめた内容としては、1つのパフォーマンスは16個のパートを含むことができて、AMW2パートとFM-Xパート、ドラムパートを選択することができました。 AMW2パートの場合はパートの中で8個のエレメント(音色)を選ぶことができ、FM-Xパートの場合は8個のオペレーターを22種類のアルゴリズムの中から選択できるということでした。 って感じで、パフォーマンスのプリセットがどんな感じで作られているのかをなんとなく

          【第二回】MONTAGEのリファレンスマニュアルをちゃんと読んでみる

          【第1回】MONTAGEのリファレンスマニュアルをちゃんと読んでみる

          yontageというHNの元になったのは、小学校時代の鍵盤ハーモニカしか鍵盤楽器の演奏経験がないにも関わらずお家に迎えたYAMAHAのMONTAGEというシンセサイザーである。 2021年の5月くらいにお迎えをしてから1年以上経ったが、前述のとおり鍵盤を満足に演奏する技術があるわけでもなく、MONTAGEの実力のおそらく5%くらいしか活用できていない。 なにより、ボタンや機能が多くて使いこなせている感がない。 だから改めてリファレンスマニュアルをちゃんと読もう。 という気

          【第1回】MONTAGEのリファレンスマニュアルをちゃんと読んでみる