見出し画像

JELLY JELLY CAFE 白坂翔✕米光一成『ボードゲームカフェってどうやったら続けられるんですか?』2023/07/15日(土)よる9時からオンライン

表現道場マガジンの「ゲームづくり道場」、7/15日(土)よる9時からJELLY JELLY CAFE 白坂翔✕米光一成『ボードゲームカフェってどうやったら続けられるんですか?』をオンライン(ZOOM)開催!

参加希望者は、note「表現道場マガジン」の「購読を申し込む」(月額800円)で購読してください。
note「表現道場マガジン」は、毎月のイベントや、記事など、充実した内容でお届けしていきますので、乞うご期待。

『ボードゲームカフェってどうやったら続けられるんですか?』

白坂翔さんは、ボードゲームカフェJELLY JELLY CAFEオーナー。渋谷、池袋、大阪、福岡など14店舗を展開。さらに将棋カフェCOBIN、大喜利カフェボケルバのオーナーでもある。

米光一成デザインの「はぁって言うゲーム」インディーズ版を、JELLY JELLY GAMES『ベストアクト』に展開し、幻冬舎版『はぁって言うゲーム』につなげたのも白坂翔である。

その白坂翔さんに、『ボードゲームカフェってどうやったら続けられるんですか?』というタイトルで、「ボードゲームカフェ運営について、具体的にどういうふうにやっているかを教えてもらいたい!」と懇願。
最初にいくらかかって、月々、これぐらい出費で、これぐらいお客さんが来て、こうなれば、やっていけるとか、
ゲームの選定とか追加とかどうしてるかとか、
インストとか店長や店員をどうしてるかとか、
これからゲームカフェってどうなっていくんだろう?とか、
ゲームカフェから見たゲームデザインってどう?とか
ゲームカフェについてあれやこれや講義してもらおうという企画!

参加希望の方は、ぜひ「表現道場」に参加されたし!

ここから先は

32字

・オンライン講座「ゲームづくり道場」をほぼ毎月1、2回。 ・創作に関する記事 ・メンバー特典記事 ・チャットでの交流

米光一成の表現道場

¥800 / 月 初月無料

記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュニティカレッジ「…

11人のライターが月に1本以上、書いています。是非、チェックしてください。

アナログゲームマガジン

¥500 / 月 初月無料

あなたの世界を広げる『アナログゲームマガジン』は月額500円(初月無料)のサブスクリプション型ウェブマガジンです。 ボードゲーム、マーダー…

サポートいただいたら、記事に還元できることに使います。表現道場マガジンをよろしく! また、記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。