米光一成

ゲーム作家、ライター、デジタルハリウッド大学教授 代表作「ぷよぷよ」「バロック」「トレ…

米光一成

ゲーム作家、ライター、デジタルハリウッド大学教授 代表作「ぷよぷよ」「バロック」「トレジャーハンターG」「はぁって言うゲーム」「はっきよいゲーム」「走るメロスたち」「ワンちゃんじゃんけん」「ピラミッドパワー」 https://twitter.com/yonemitsu

メンバーシップに加入する

毎月開催されるオンライン講座、気まぐれに更新される記事、掲示板など、「ものづくり」という冒険を続けていくためのメンバーシップです。

  • 創作の秘密ー公ヒソヒソー

    ¥1,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • アナログゲームマガジン

    あなたの世界を広げる『アナログゲームマガジン』は月額500円(初月無料)のサブスクリプション型ウェブマガジンです。 ボードゲーム、マーダーミステリー、リアル体験型ゲーム、TRPG、LARP、将棋。各ジャンルの専門家が、他では読めない記事を連載しています。アナログゲームの世界を幅広く紹介し、あなたに新しい趣味を紹介します。

  • 米光一成の表現道場

    記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュニティカレッジ「表現道場」や、宣伝会議「編集ライター養成講座」で講師をつとめる米光一成のオンライン道場。

  • 米光講座

    宣伝会議編集ライター養成講座 米光クラスの受講生が書いた記事のなかからピックアップ

  • 全地球レビュー

    さまざまなもののレビュー集

最近の記事

ゾンビ世界で日記を書くゲーム!?『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』取置予約スタート

ゾンビ世界で日記を書くゲーム!? エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』のゲームマーケット2024秋、取置予約スタートです。 略称JODですが、もっといい略称ないかな。ジャデッドか。 冊子と日記用紙とカード、そしてクリアフォルダバッグ。 「ゾンビだらけの世界を相棒とさまようあなたが、数日間の日記を書く」という「ゾンビ世界で日記を書くゲーム」です。 プレイした人の感想 「新しい才能が覚醒しました。すぐにもう一回やりたい」 「物語を生み出

    • 『人生が変わるゲームのつくりかた』概要

      『人生が変わるゲームのつくりかた』(米光一成/筑摩書房)は、全7章。アナログゲームのつくりかたについて詳しくていねいに解説した本。 以下に、各章の概要と、いくつかのテキストの引用を示す。 『人生が変わるゲームのつくりかた』の第1章は、著者の自己紹介で「ぷよぷよ」「バロック」「はぁって言うゲーム」「あいうえバトル」「記憶交換ノ儀式」をピックアップ。 ゲームの核を「ルールに基づいて遊び、楽しい場を生み出そうとすること」として、ゲームづくりを学ぶとなにかいいことがあるのか?につい

      • 「了解/承知」どっちが正しいとか愚問だからもうやめませんか

        「了解/承知」問題が、再燃いている。 テレビ番組が取り上げたからだ。 2018年3月13日夜、『この差って何ですか?』(TBS)だ。 人気番組だ。おもしろい。影響も大きいだろう。 だから嘘をばらまかれると、よけいに困る。 「どう使い分けたらいいの? この差日本語辞典」コーナーの進行役はサンキュータツオさん。 「了解/承知」の使い分けを解説した。 了解、承知、「実はどちらか一方しか使ってはいけないのです」と言いきる。 いちいち「ええええーー」という声が重ねられる。 【了解し

        • 『人生が変わるゲームのつくりかた』刊行記念:ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』

          ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』を2024年10月12日(土)よる9時からZoomで(オンライン)開催しました。 *有料部分にはアーカイブ(動画)があり視聴できます。 『人生が変わるゲームのつくりかた』(米光一成・筑摩書房)刊行記念イベントです! もともとは『楽しいゲームのつくりかた』というタイトルでした。 書いているなかで、そもそも「なぜ、自分はゲームをつくってるんだろうか?」という疑問に行き当たります。 その部分を抜きには書ききれない。 書

        ゾンビ世界で日記を書くゲーム!?『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』取置予約スタート

        • 『人生が変わるゲームのつくりかた』概要

        • 「了解/承知」どっちが正しいとか愚問だからもうやめませんか

        • 『人生が変わるゲームのつくりかた』刊行記念:ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』

        マガジン

        • アナログゲームマガジン
          初月無料 ¥500 / 月
        • 米光一成の表現道場
          初月無料 ¥800 / 月
        • 米光講座
          2本
        • 全地球レビュー
          1本

        メンバーシップ

        • 米光勉強会

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ドラマ・映画のオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 本のオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゲームのオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 米光勉強会

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ドラマ・映画のオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • 本のオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります
        • ゲームのオススメ

          この投稿を見るには メンバーになる必要があります

        メンバー特典記事

          『人生が変わるゲームのつくりかた』概要

          『人生が変わるゲームのつくりかた』(米光一成/筑摩書房)は、全7章。アナログゲームのつくりかたについて詳しくていねいに解説した本。 以下に、各章の概要と、いくつかのテキストの引用を示す。 『人生が変わるゲームのつくりかた』の第1章は、著者の自己紹介で「ぷよぷよ」「バロック」「はぁって言うゲーム」「あいうえバトル」「記憶交換ノ儀式」をピックアップ。 ゲームの核を「ルールに基づいて遊び、楽しい場を生み出そうとすること」として、ゲームづくりを学ぶとなにかいいことがあるのか?につい

          『人生が変わるゲームのつくりかた』概要

          『人生が変わるゲームのつくりかた』刊行記念:ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』

          ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』を2024年10月12日(土)よる9時からZoomで(オンライン)開催しました。 *有料部分にはアーカイブ(動画)があり視聴できます。 『人生が変わるゲームのつくりかた』(米光一成・筑摩書房)刊行記念イベントです! もともとは『楽しいゲームのつくりかた』というタイトルでした。 書いているなかで、そもそも「なぜ、自分はゲームをつくってるんだろうか?」という疑問に行き当たります。 その部分を抜きには書ききれない。 書

          『人生が変わるゲームのつくりかた』刊行記念:ドロッセルマイヤーズ渡辺範明✕米光一成『ゲームのつくりかた』

          思考停止しているかどうか確認する10のポイント

          2004年11月にブログに書いたテキストの改稿版。 思考停止というのは、あんまりしつづけるとバカになるので、ほどほどにしなくてはいけません。 思考停止しているかどうかを知るためには、自分が書いた文章を読みなおしてみるといいのです。 以下にチェックポイントをあげます。チェックしてみてください。 【1】「ではないか」「と思うのだが」をたくさん使っていないか。 短い文章のなかに「ではないか」を多用しているのは、自分の論に根拠がなくただの思考停止で暴走している憶測論を書き綴ってい

          思考停止しているかどうか確認する10のポイント

          『ことば探偵』のaha!体験

          『ことば探偵』がスタートしました。マガジンハウスの『GINZA』WEBで平日毎日更新。 穴あきの言葉の穴を埋めて単語を見つけるパズルです。 ことば探偵は、3つの野望のもとに作ったコンテンツです。 新聞に掲載されているクロスワードパズルや、The NEW York TimesのWoodleのような日々のなかでちょっと楽しむコンテンツをつくりたいと考えて、つくりました。 あいうえお表の文字をクリックして、文字が埋まればどんどん開いていって、すべての言葉が現れたらクリアです

          『ことば探偵』のaha!体験

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』メイキング

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』を制作している。2024年秋のゲームマーケットで頒布開始する。 やー、長くかかった。2018年にストーリーメイクなゲームを出そうと考えていたので少なくとも6年はかかっている。 考え始めたのはもっと前だ。 そもそも、「何らかのルールがあって物語を作っていく」ということに興味があった。 『フィアスコ』 『スケルトンズ』 『ダイアレクト』 などが与えてくれる体験にわくわくした。 もちろんTRPG

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』メイキング

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』を開催します。2024年9月20日(金)よる8時からZoomで開催しました。 表現道場&創作の秘密Vol.35です。 『Project:;COLD』『かがみの特殊少年更生施設』『人の財布』などなど、注目されるARG(代替現実ゲーム)が次々と登場しています。 謎解きなどの体験型ゲームなどとも深く関わり、ジャンル的な拡がりも注目されるARG。 そのARGの現状を詳細に解説した『ARGガイド2

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』

        記事

          『ことば探偵』が楽しい

          『ことば探偵』スタートして、およそ1カ月。平日毎日更新。 『ことば探偵』は、穴あき「ことば」の穴を埋めるパズル。あいうえお表の文字をクリックするだけのシンプルさ! わからなければ、あいうえお50音を順に全部押していけばクリアできるわけで(得点は低くなるけれど)、「解けない!」ってことが起こりえない仕組みになっている。 が、そこはぐっと、考えてもらって、ぜひ穴の文字は何か、なんのことばが浮かび上がるのか推察していただきたい。 どれかワンワードわかると、その文字を埋めたと

          『ことば探偵』が楽しい

          思考停止しているかどうか確認する10のポイント

          2004年11月にブログに書いたテキストの改稿版。 思考停止というのは、あんまりしつづけるとバカになるので、ほどほどにしなくてはいけません。 思考停止しているかどうかを知るためには、自分が書いた文章を読みなおしてみるといいのです。 以下にチェックポイントをあげます。チェックしてみてください。 【1】「ではないか」「と思うのだが」をたくさん使っていないか。 短い文章のなかに「ではないか」を多用しているのは、自分の論に根拠がなくただの思考停止で暴走している憶測論を書き綴ってい

          思考停止しているかどうか確認する10のポイント

          『ことば探偵』のaha!体験

          『ことば探偵』がスタートしました。マガジンハウスの『GINZA』WEBで平日毎日更新。 穴あきの言葉の穴を埋めて単語を見つけるパズルです。 ことば探偵は、3つの野望のもとに作ったコンテンツです。 新聞に掲載されているクロスワードパズルや、The NEW York TimesのWoodleのような日々のなかでちょっと楽しむコンテンツをつくりたいと考えて、つくりました。 あいうえお表の文字をクリックして、文字が埋まればどんどん開いていって、すべての言葉が現れたらクリアです

          『ことば探偵』のaha!体験

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』メイキング

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』を制作している。2024年秋のゲームマーケットで頒布開始する。 やー、長くかかった。2018年にストーリーメイクなゲームを出そうと考えていたので少なくとも6年はかかっている。 考え始めたのはもっと前だ。 そもそも、「何らかのルールがあって物語を作っていく」ということに興味があった。 『フィアスコ』 『スケルトンズ』 『ダイアレクト』 などが与えてくれる体験にわくわくした。 もちろんTRPG

          エモーション・ストーリーメイク・ゲーム『ジャーナリング・オブ・ザ・デッド』メイキング

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』を開催します。2024年9月20日(金)よる8時からZoomで開催しました。 表現道場&創作の秘密Vol.35です。 『Project:;COLD』『かがみの特殊少年更生施設』『人の財布』などなど、注目されるARG(代替現実ゲーム)が次々と登場しています。 謎解きなどの体験型ゲームなどとも深く関わり、ジャンル的な拡がりも注目されるARG。 そのARGの現状を詳細に解説した『ARGガイド2

          石川淳一✕米光一成『日本のARGが一度ダメになって、ここにきて盛り上がってるのはなぜか』

          『正解の無いクイズ』2人対11人のサッカーの試合 どんなルールを加えたら勝負が拮抗しますか?

          この記事はメンバーシップに加入すると読めます

          『正解の無いクイズ』2人対11人のサッカーの試合 どんなルールを加えたら勝負が拮抗しますか?

          仲俣暁生×米光一成『軽出版とは何か  現状と未来』

          *有料部分にはアーカイブ(動画)があり視聴できます。 2024年8月30日(金曜日)よる8時から、 仲俣暁生×米光一成『軽出版とは何か 現状と未来』(オンライン:ZOOM)を開催します。 文筆家・編集者の仲俣暁生さんは、破船房という個人出版プロジェクトを「軽出版」と名付けて活動している。 『橋本治「再読」ノート』は、書店への直販とウェブ以外にも、神奈川近代文学館での取り扱いや、文学フリマなどでの活動など、フットワーク軽く展開している。 「軽出版」とは何なのか? それは

          仲俣暁生×米光一成『軽出版とは何か  現状と未来』

          パリオリンピック開会式と渋谷サクラステージとレベルデザイン

          パリオリンピックの開会式が素晴らしかった。 26日午後7時半(日本時間27日午前2時半)からおよそ4時間。 船に乗って、各国の選手団がセーヌ川を進んでいく。 アナウンサーが「選手団の入場が、いや紹介が続いています」と言い直していた通り、「入場」じゃないのだ。 いままではスタジアムという場に入ってきていたのだが、オープンな場所を選手団が進んでいく。 川沿いの建物や、屋根や、橋や川岸で、パフォーマンスが繰り広げられる。 それを観る人たちも、橋の上や、川岸、川沿いのレストランなどに

          パリオリンピック開会式と渋谷サクラステージとレベルデザイン

          いきものがかりの水野良樹さんナビゲーターの『Samsung SSD CREATOR'S NOTE』と、ショートショート作家田丸雅智さんの『コトバノまほう』に出演したよー。

          いきものがかりの水野良樹さんナビゲーターのJ-Wave『Samsung SSD CREATOR'S NOTE』にゲストで米光一成が出演。 放送は、2024年7月19日と7月26日の24:30-25:00。 1週目、学生時代UFOを作る野望(水野さんもUFO研究会を結成していた!)、ゲーム会社コンパイルに入った理由、ぷよぷよ誕生秘話など、あれこれ話しています。 2週目は、「はぁって言うゲーム」誕生秘話やら、水野さんと「はぁって言うゲーム」プレイ、「晴々!」の歌詞に感動した話な

          いきものがかりの水野良樹さんナビゲーターの『Samsung SSD CREATOR'S NOTE』と、ショートショート作家田丸雅智さんの『コトバノまほう』に出演したよー。

          『虎に翼』と『商業ダンジョンとスライム魔王』をゲームデザインしたい人にオススメ

          マンガ『商業ダンジョンとスライム魔王(1)』が面白かった。(リンク先はAmazonアフェリエイトになっています) 新人ダンジョンデザイナーが魔王と名乗るスライムと一緒に、ハマるダンジョンをデザインする物語。 ファンタジー世界設定だから、実際のダンジョンを作るんだが、(冒険者を倒すダンジョンであったり、冒険者から宝を守るダンジョンではなく)冒険者を楽しませるものなのだ(だから「商業ダンジョン」とネーミングされている)。つまりやってることはゲームデザインなのである。 第1話は

          『虎に翼』と『商業ダンジョンとスライム魔王』をゲームデザインしたい人にオススメ

          ジャーナリングRPG向けSRDって?

          創作の秘密で、2024年6月23日(日)思考@午睡キネマ✕米光一成『ジャーナリングRPGを作ろうSP』が開催されました。 そのときに「代表的なSRDのリストとかありますか?」という質問があり、それを受けて、なんと、思考@キネマさんが「SDRリスト」を作成してくれました(((o(*゚▽゚*)o)))! すごい! ジャーナリングRPGってなに? SDRってなに? っていう人は、ぜひ、思考@午睡キネマ✕米光一成『ジャーナリングRPGを作ろうSP』をごらんください。全3回の講義ア

          ジャーナリングRPG向けSRDって?

          活躍している人たちがクラスメートだったという逸話の謎

          仕事の依頼フォームを作った。 考えてみたら、いままでこのようなものを作ったことがない。 仕事の依頼は、会った人からくる。それで問題はなかったから、あまり作ろうと考えたことがなかった。 ともだちの小沢高広さんが仕事の問い合わせフォームをリニューアルしたとフェイスブックに書いてたので見てみると、とてもシンプルな作りで、「あ、いいな。これならすぐに作れるな」と思って、さくっとマネして作ってみた。 ときどき、同じジャンルで活躍している人たちがクラスメートだったという逸話を聞く。

          活躍している人たちがクラスメートだったという逸話の謎