見出し画像

亜空間とかタイムリープとか厨二病とか言わないで!

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

ピロリ撃退抗生剤の副反応でお腹ゆるゆるです。
お腹がゆるゆるになることには割と慣れっこなほうですが。1週間ゆるゆるってあんまりないので。ふぅ。。。。て感じです。
までも、食べたらなんでもチャーチャーになって出てくるってことは?
何食べてもゼロカロリーという解釈でOK?

という…
イシダ記念日でお口直ししてもらいましょう。


さあさあさあさあ・・・
どうですか?

言っちゃいましょうか?もうね。言っちゃいましょう。
これはちょっとした漢字遊び?日本語遊び?も含めた短歌のようです。
「亜」という字の下に「心」を書いたら・・・?

このヒント↑を踏まえた私の解釈?は

誰にでも、一つや二つ(や三つや四つ)、表には出さないブラックな部分はあるのよね。。。心の亜空間みたいなところにね。みたいな???

そういう感じです

石田のライン

合格点?頂きました~~~~(笑)

ねえ~~~~石田くんぽいでしょ。若干チュウニビョウなこの短歌。
お好きな方も多いのではないでしょうか(^^♪

辞め時をすっかり通り過ぎて、もう3年生が終わろうかというのにまだ作ってくれてる短歌ですが(笑)
提出してくれる限りやりましょうか(笑)
それとも3月いっぱいかな~。新配属学生も来ることだしね!


ということで(?)
カフェボードも更新しました。

YONEKEN通信Vol.119

楽しかったバレンタイン×ホワイトデー相殺プレゼント交換会の様子です~
ごちゃついてていいですね(^^♪うん。賑やか賑やか。
今年は学部生さんも参加してくれたので華やぎました!

https://note.com/yonekenblog/n/ned9e8d0803e4

そして個人の感想「ブラプラ」最終回…( ;∀;)

ブラッシュアップライフ最終回

いやーーーーー
毎回笑って、時々泣いて、最初から最後まで全部大満足なドラマでした!
バカリズムすごい~

たくさんの名俳優さんが贅沢に登場していたドラマでしたが、
初回ほんのちょびっとしか出てこなかったけど、三浦透子に限って1話限りのちょい役なわけないと…思っていたらやっぱりすごかった。

このドラマの登場人物の中で一番多く人生をやり直している「河口さん」。この人、一週目の人生でどんだけの徳を積んだのか…
徳を積んでそうなタイプには見えなかったけど、やり直しチャンスをめちゃくちゃもらえてた「河口さん」のファインプレーが、結果、悲惨なスペースデブリ激突飛行機事故を防ぎました。

やっとやっと、私がずっと望んでいた仲良し3人、いや、まりりんも含めた真の仲良し4人グループに戻れて本当によかった。
中身があるようなないような、ずーっとパスタ食べながらコーヒー飲みながら喋ってられる友達ってホント…一生大切にしようと思った、
そして、
できることなら今すぐ、これから、広島に帰って友達とお茶したい。
そんなYAHYAHYAH!なドラマでした。

ブラプラが終わっちゃったから…来週からまた舞い上がれか…。
なんやかんや言いながら舞い上がれも見続けているので、テンション低めに更新しよ(笑)


この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,677件

#今日の短歌

39,627件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。