hobohobo

はじめまして、hobohoboです。html/cssについての情報を発信しています。記…

hobohobo

はじめまして、hobohoboです。html/cssについての情報を発信しています。記事を通して、壁を突破できる力になれれば幸いです。【blog】https://yoncoichi.com/

最近の記事

  • 固定された記事

FileZillaを使う時の注意点【初心者】

この記事は、学校や教材などでウェブデザイン(html/css)を学び、これから会社などに入って仕事をする人を対象に書いています。 FileZillaを使う時の注意点を紹介しています。 FileZillaですることは、 アップロード(パソコンからサーバーにファイルを送る) ダウンロード(サーバーからパソコンにファイルを取り込む) この2つです。 作業的にはカンタンですが、じつはとても慎重にならなければいけません。 理由は、FileZillaの操作ミスによってファイ

有料
300
    • 仕事へ就く前、サーバーを経験すべきたった1つの理由

      【html/css初心者】 2〜3ページのサイト(レスポンスデザイン)をコードで書ける人 サイト制作の仕事に就きたいと思っている人 これが、あなたのサーバーに抱くイメージだと思います。むずかしそうで、とっつきにくい。そんな印象かもしれません。 ※ここでのサーバーはWEBサーバーのことです。 しかし、サイト制作を仕事にするならサーバーの知識は欠かせません。仕事でサーバーを触る機会があるからです。実際、スクールでは卒業制作で、サイトをサーバーにアップさせるところもあるの

      • html/cssを覚えられない人へ

        html/cssが覚えられない。 覚えられる気がしない。 むずかしいと思います。 この手の知識を身につけるのって。 ただ、エンジニアやプログラマという人でさえ、ほぼそうなんです。 1回や2回で覚えれる人なんていません。 つまりは繰り返しなんです。 html/cssは覚えられなくて当たり前html/cssも繰り返し学習することで覚える。 これが前提です。 数回では覚えられません。 html/cssが覚えられない理由 こういうIT系の知識って、自分の頭の中に

        • 受講料50万、それでもドロップアウトする受講生|プログラミングスクール

          『50万円』 これって、なかなかの大金です。 少なくともカンタンに捨てれる金額ではないですよね? ですが、実際は結構います。 プログラミングスクールの受講生の中に。 自分で決断し入校したはずなのに、あまりにもあっさりといなくなってしまう。 50万円払ったのを忘れたかごとく。 転職、ひいてはお金を稼ぐためにやり始めたことが、逆にお金を失ってしまうという笑えない話に。 しかし、だれだってこうなる可能性はあります。 もちろん、あなたにだって。 ですのでスクールを

        • 固定された記事

        FileZillaを使う時の注意点【初心者】

          メモはいいがノートはとらない|プログラミングスクール受講生

          あなたは、ノートをとるのにどのくらい時間を使っていますか? プログラミングの勉強であるあるなのが、ノートを写すのに時間をかけすぎてしまうこと。 メモならいいですが、ノートをがんばってとり過ぎると、コードを書く時間がなくなってしまいます。 ノートをとるより、ゼロからhtmlのコードを書きましょう。 断然、この方が力がつきます。 コードを書くことに時間を割く1時間かけてノートを書くAさん。 かたやメモをとるのに5分しか使わないBさん。 その差、55分です。 Bさん

          メモはいいがノートはとらない|プログラミングスクール受講生

          【html/css】むずかしいと感じたら基礎に戻ろう

          html/cssってむずかしすぎる… 学習しはじめの頃って、いたる所でつまづきますよね。 エラーが起きてはそのたびに足止めされ、勉強しても身についてる気がしない。 こうなると、自分には向いてないのかも… と、考えてしまうのも無理はありません。 そんな人へ向けて、html/cssが分かるようになるための学習方法についてまとめてみました。 思うように学習が進まない人はご覧ください。 html/cssがむずかしく感じる理由css指定がうまくいない時、原因が推測できない

          【html/css】むずかしいと感じたら基礎に戻ろう

          【html/css】学習の道しるべ、上達のための5つのポイント

          対象読者 css指定が少しできる初心者の方 この記事では、html/cssが上達するための5つの学習ポイントについて紹介します。 勉強することが多いhtml/cssですが、上達にはポイントがあります。 そのポイントを押さえて、学習しましょう。 そうすれば、このポイントを意識しない時に比べて、倍以上の速さで上達できるはずです。 html/cssが上達した状態とはあなたが考えるhtml/cssが上達した状態とは、 自分でコードを書ける かかる時間を減らしてサイトデ

          【html/css】学習の道しるべ、上達のための5つのポイント

          プログラミングスクール選びに失敗しても、いいこともある

          プログラミングスクール選びって慎重になりますよね。 後悔するような学校に入ったことを想像すればなおさら。 ただ、どれだけ調べても学校選びを失敗する時はあります。 入ってみないと分からないことがあるからです。 どんなに評判が良くても自分に合うかは別問題だから。 しかしながら私の経験上、学校選びに失敗してもプラス面は必ずあります。 そこで本記事では、このプラス面について紹介します。 プラス面があると分かれば、学校選びも決断できるはずです。 学校選びに失敗するのが怖

          プログラミングスクール選びに失敗しても、いいこともある

          プログラミングスクール|働きながら学ぶには日々の時間確保が鍵

          学校に入ったけど、仕事が忙しくて勉強する時間がない。 この悩みは、プログラミングを学びはじめた人とってあるあるです。 事実、時間がとれずに延長・休学する人もいるので。 それくらい働きながら学ぶのって大変だと思います。 そんなわけで、この記事はプログラミングスクールに入るか検討中の人に向けて書いていきます。 スクール入ったのに、一向に学習が進まない… という結果にならないためにも目を通してみてください。 そして、先に結論を述べておくと、 「毎日1〜2時間、勉強に

          プログラミングスクール|働きながら学ぶには日々の時間確保が鍵

          プログラミングスクール|学べるか不安な人へ

          はじめに。 この記事はプログラミングスクールに入りたいけど、 未経験でもやっていけるのか 挫折しないのか と、悩んでいる人に向けて書いています。 その理由は学校のことを調べていると、 エンジニア プログラマー マーケター みたいな言葉が並んでて、尻込みしてしまうからだと思うのです。 ろくにパソコンも触ったことない自分ができるのか、目指せるのかと。 さらには専門の職種を目指すから、学校に入る人のレベルも高い。 と、こう思ってしまうかもしれません。 ですが

          プログラミングスクール|学べるか不安な人へ

          プログラミングスクール卒業生は半人前で十分はじめに。

          はじめに。 この記事は、学校でプログラミング(Web制作)を学習してるけど、 卒業後、就職して人並みに仕事をできるか不安 今の自分の勉強はこれでいいのか といった悩みを持つ人へ向けて書いています。 勉強してるけど自信がない。 自信がないから就活するのに躊躇ちゅうちょしてしまい、卒業後のことが余計不安になる。 そんな不安を持っている人にこれから、 「学校を卒業しても、すぐに1人前にはなれないのがふつう。だから、そこまで悲観しなくていいよ」 と伝えていきます。

          プログラミングスクール卒業生は半人前で十分はじめに。

          受講生の分からないを引き出す|プログラミングスクール

          プログラミングスクールの受講生。 彼らは、html/cssの何が分からないかが、分からない。 なんか、今回はむずかしい話をします。 エラそうなことをつらつらと書いていきますがね。 たまーに、人へ教える立場である自分への戒めのつもりです。 ただ、“その”受講生が何に引っかかって、サイトデザインを実現できないのか。 コードを書けないのか。 これを知っておくのは、教える側だけでなく初心者の人にもちょこっとだけ 役に立ちそうだ。 なんて思ったので、紹介することにしまし

          受講生の分からないを引き出す|プログラミングスクール

          理屈っぽい人間は、プログラミングに適性がある

          あなたは、理屈っぽくないですか? 友だちと話してる時、「それってなんで」って繰り返すと眉をひそめられますよね。 論理的思考ができる人っていうのは、理屈が分からないと気持ち悪いんです。 しかし、日常の会話の中ではあまりそれが許容されません。 別に聞いちゃいけないってわけじゃないけど… 話の流れが止まるし、友だちはそんなとこに疑問持たないから、答えようがないんですよね。 (※暗黙のルールとして「なんで?」は入れない方がいいとなっております) 本人は根拠を明らかにした

          理屈っぽい人間は、プログラミングに適性がある

          質問しまくろう|プログラミングスクール

          あなたはプログラミングスクールに入り、何回質問しましたか? 1回?2回? いやいや、ぜんぜん足りません。 もっともっと質問しましょう。 分からないことがあれば、トレーナーや運営者に聞いてください。 そのための学校です。 いわば、お客さん。 しかも、まあまあの大口顧客です 笑 もちろん、お客さんとて礼儀は必要です。 しかし、遠慮は不要。 払った受講料ぶんは、元を取り返すつもりで学校を使いましょう。 使い倒しましょう。 (言い方悪いですが…) 受講料の半分

          質問しまくろう|プログラミングスクール

          【プログラミングスクール】受講生が感じている戸惑い

          受講生が戸惑っているのを知ってますか、運営者のみなさん? 意を決して、プログラミングスクールに飛び込んだ。 だけど、いざ入ってみたら右も左も分からず。 運営者や講師の話を聞いてもほとんど理解できない。 こんな声を自分の周りではよく聞くんですよね。 たぶん、これってよくある専門家と素人の壁なんじゃないかと。 というわけで、プログラミングスクールに入ったけど困惑し、挙句に挫折してしまう。 この原因をひも解いてみました。 ※自分の体験や周囲で見聞きした話なので、一般

          【プログラミングスクール】受講生が感じている戸惑い

          【プログラミングスクール】通学制で得られる思わぬこと

          通学制 オンライン プログラミングスクールで学ぶには上記2つの方法があります。 今は完全オンラインの学校が増えてますよね。 家で授業を受けれるって、ホントありがたい。 好きな時間に勉強できるし、通う手間もありません。 こうなると、「わざわざ学校に通う意味なんかあるの?」と思ってしまいます。 実際、オンラインだけで学べますし、仕事にだって就けますからね。 ただ、学校へ行って勉強すると得られることもたくさんあります。 いや、そこでしか手に入れられない情報があるん

          【プログラミングスクール】通学制で得られる思わぬこと