マガジンのカバー画像

東京の名もなき欠片

184
世界中でもまったく異質で稀有な都市、東京の空気、色、乾いた感傷をつづります。~An unnamed piece of Tokyo~
運営しているクリエイター

#ファッション

英国ブランドづくめでフィニッシュ

 「今日は、その、やっぱり気温ですか?」と、いかにも熟練のミラノマダムのような販売員のご…

秘すれば花
9か月前
11

「王道シンプル」というごまかしの利かなさに降伏

 先日、ピンストライプのジャケットとの長い格闘史について書いた記事が思いのほかたくさんの…

25

あなおそろしやのピンストジャケット。

 ネイビージャケット愛好のことは何度か触れたのだが、この春ようやっと、コヤツの良さがわか…

23

憧憬 熱烈 創造 体感 

 先だって、ゲランのクラシック名香『夜間飛行』は香水とオーデパルファムとではまったく別物…

6

ここぞという服

 いつも記事のタイトルは、先に本文をすべて書き終わってからそれにふさわしいものを考えてつ…

10

ホリデーシーズンに買い物考

 ブランドビジネスと真正面から向き合っていた時代、その意味や価値について自分なりの答えを…

14

その靴で走れるか?問題

 週末に奥日光に行ってきたのでその記を後に書くとして、まずはこれは書かねばなるまい、と思ったこと。PELLICOの靴です。  フラットシューズ&スニーカー全盛の今、それでもハイヒールシューズが履きたいのですがPC2台持ちによってやむなくビジネスリュック生活となり、踵の高い靴では重心があやういうえに脚が疲れてとてもじゃないけれど無理。もはやハイヒールシューズで出歩くことが苦行となってしまっていました。以前、セルジオ・ロッシのシューズの素晴らしさに開眼したことを書きましたが、す

そんなわけで今日、わたしは

 先月買ったサテン生地のアイスブルーのブラウスを初めて着て外出した。 襟はスクエアタイプ…

22

全方位的バランス美のピーコート

 3年越しに念願の、完璧なシルエットのピーコートを手に入れることができた。それこそ3年ほ…

9

一方通行の禁足地「Sergio Rossi」の靴

18時を過ぎてなお34度もある今年最高の真夏日。夕方になれば多少暑さも落ち着くかと思いきや甘…

26

「定番」を着こなしたい

先日、ブルックスブラザーズでブレザーを新調した。本当は昨年初めて購入して知った、ボタンダ…

6

クローゼットに挑む

クローゼットを見つめて嘆息、このところそのくりかえし。だって着たい服がないのだもの。1シ…

3

お洋服との愛憎、相克からの調和へ

セールの季節だ。でも、もう完全に海外通販でしか欲しい服がないので無駄に店舗をひやかすこと…

13

ハイヒールシューズ

すきで履いているハイヒールシューズなのに「えらいねー」と言われることがよくある。100%それは同じ年ごろの女性たちから発せられる言葉なんだけど、その度になんかまごまごした気持ちになってしまう。決してその「えらいねー」は嫌味でないことは、口振りからまっすぐ伝わってくる。その背景はなんなく推測ができて、痛い思いをしてそれでもハイヒールシューズを履くなんて「女を捨てていない」みたいでえらいな、と言われているようで胸がしんなりしてしまうのだ。わたしごときがごめんなさい…という気持ち。