大山ようこ

2010年よりSNSをスタートしその後、ECを運営。実店舗Webショップ運営と代理店業…

大山ようこ

2010年よりSNSをスタートしその後、ECを運営。実店舗Webショップ運営と代理店業を行った後、自社でSNSを運用し集客をしているところから、アラフォー・アラフィフ経営者のSNSコンサルとWebショップ5店舗を運営。

マガジン

最近の記事

新たなSNSだと思っていたTikTok・・・もう 終焉!?

とても衝撃的な話を聞いたのでSNSコンサルタントの私の見解と次に欲しいSNSのお話したいと思います。 FacebookからInstagramへと若者だけではなく、40代、50代の方も移り変わりを見せているSNSの昨今。その中で、次のムーブメントを起こすのか!?という注目株の「TikTok」。 TikTokは中国ソーシャルメディアの巨人、ByteDance(バイトダンス、北京字節跳動科技)が所有していて、中国政府によって香港に国家安全維持法が課されたことで、中国式のインター

有料
100
    • オンライン化の注意点

      Webショップ5店舗を運営し、マーケティング付きインスタグラムコンサルを行う会社、ヨコロンの大山です。 緊急事態宣言により、今まで行っていた営業活動が制限される中、自社で何ができるのかを考えている人も多いと思います。 その中でオフラインをオンラインへ移行してできないか?やWebショップにて販売をしようなどと考えているオーナーさんも多いと思いますが、 Web通販を10年やってきたからこそお伝えできることがあるかなと思いました。 本日のテーマは「オフラインサービスをオンライ

      有料
      100
      • 繋がりたい人と繋がるInstagram

        あなたはインスタグラムをただ投稿するもの。っと考えていませんか? というのも、最近インスタグラムをビジネスに使いたいとお話される方が多いにも関わらず、投稿することがゴールになっているな~っと感じていて、そもそものInstagramの本質を理解して使っている人ってどれぐらいいるのかな~?って思っています。 「投稿するだけで誰かが見つけてくれる!」と考えているなら、それは大きな間違いです。 仕事も相手がいてこそ成り立つのと同じようにInstagramも相手がいてこそ成り立つ

        • インスタグラマーは死語になる!?

          ちょっとキャッチー過ぎる言葉となりましたが、そんな時代がくるかもしれません。 インスタグラマーという言葉を聞いたことがある人は多かと思います。 2000年代にはアメブロ等のブログメディアにおいて強い影響力を指す「カリスマブロガー」が流行しましたが、そのインスタグラム版と考えると理解しやすいかと思います。 カリスマブロガーやYouTuber(ユーチューバー)のフォロワーは、その発信者個人に対しての共感が強いのに対して、インスタグラマーのフォロワーは発信者個人に加えて、その

        新たなSNSだと思っていたTikTok・・・もう 終焉!?

        マガジン

        • よこ旅NY
          0本

        記事

          欲しがる人にではなく、敬意と感謝を持つ人に運は巡る

          先日有名な経営者の方がおしゃっていた言葉にハッとした。運が巡ってくることを「副産物」だと話されていた。 ふくさんぶつ【副産物】とは?・・・ある産物の生産過程で、それに伴って得られる他の産物。比喩的に、一つの物事に伴って生まれるもの。 誰もが運がよくなりたいと思い、どうやってなるのかを模索している。 でも、欲しい!欲しい!ばかりになり、周囲が見えず手に入らないループに陥っていしまうこともある。 私がECコマースと実店舗運営を10年間経験した中で感じたことは、成し遂げるた

          欲しがる人にではなく、敬意と感謝を持つ人に運は巡る

          自分で考えない世界は正解なのか?

          商品を購入する時に「自分で考えて決めた」という人が少ない。 近年において情報とモノが溢れて豊かになることは良いことで、まだ加速していくがあまりにも「購入した商品のこの部分が好きだ」「こういうところが自分の生活に必要だと感じて買った」など考えて商品を購入する人が少ないと感じる。 豊かになることは良いことだが、自分で考えて選ぶことの大切さを今一度見直していかないと、猫も杓子(しゃくし)も同じものを選ぶという、意味不明な世の中になり、メーカーから発売するものも同じようなものばか

          自分で考えない世界は正解なのか?

          近道は地味な道

          先日素敵な方とお話をさせていただいたんです! その方がおしゃっていたこと。 「人と接する時、好き嫌いではなく事実として捉えることが大切」だと。 その方は、店舗チェーンに本社の方に代わってVMDの指導をしに回られている方で、一日に多く人と出会い、その方々の資質を瞬時に見極めて、売り上げがあがるよう、店舗の設営指導をするというお仕事。 VMDとは? ビジュアルマーチャンダイジングの略語。 1988年に日本ビジュアルマーチャンダイジング協会は、ビジュアルマーチャンダイジング

          有料
          100

          近道は地味な道

          10年前から、今、2022年のEC業界について

          私の会社は少人数なので、一人が多岐にわたって仕事をしている。 先日堀江貴文さんもおしゃっていたけど今後は大きく世の中の仕事内容が変化していくのだと思う。 実際に私の会社も10年前と大きく変わり、そのおかげ様で自分たちがやる仕事が変わり、ここ2年では特に精度がいっきにに上がった。 一番変わったことはWebデザイン、イラスト、画像の切抜き、在庫や受注を連携、SNSの一本化、などすべてのアプリ化とWeb関連のニュースや情報が精査されて受け取りやすくなったなど、Web関連をやら

          有料
          100

          10年前から、今、2022年のEC業界について

          習慣化のポイント

          習慣化のポイントは、自分が何も考えずに行動を起こしてしまうところまで持っていくこと。 メンタリストのDaigoさんがおしゃっていた米大学の研究結果によると、習慣化は最大2~3ヶ月かかるらしい。(習慣づけたいことにより変動)そして習慣化の最大のポイントは習慣づけしたいことの前にある。 習慣化したいことは「例えば、朝のウォーキング!」だとします。 これを習慣化して何も考えずにできるようになるためには、朝のルーティンを決めること。(ウォーキングの前になにをやるのかを決めること

          習慣化のポイント

          今私が新聞を作るわけ

          私はオンラインショッピングで6年前にビジネスをスタートしました。 楽天市場、Yahoo!!ショッピング、Amazonなどの大型モールは特に、そのモールで買い物をしているという意識が強いお客様が多く、実際に「ヨコロン」で買い物をしているという意識をもってくれる方がすくなかった。 そこで始めた施策は、手書きの手紙と、商品すべてにリボンをかけて送るという、他店とは異なる意外性だった。 そのインパクトが伝わり、お礼をお手紙としていただくこともあった。(手書きでの返信は嬉しかった

          今私が新聞を作るわけ

          シアトルとニューヨークのデルタ航空窓口は案外親切!

          先日デルタ航空を利用し、関西空港からニューヨークへ行ったので、 道中の模様を含めたデルタ航空利用レビューを書いていきます。 動画でサクッと見たい方は下記より 私たちはデルタ航空の利用が初めてなので、口コミ等を調べてみると、対応や機内について、あまりよくないことが書かれているケースが多く、やや不安気味で出発日当日を迎えました。(実際はデルタ航空がというより、15時間を超えるフライト時間が一番の不安事項でした・・・) 実際は想像とは異なり、チェックインカウンターにての乗り

          シアトルとニューヨークのデルタ航空窓口は案外親切!

          私が宿泊先をチョイスする基準

          私は出張やプライベートも含めると、一年間に10回ぐらいホテルに泊まり、その度に泊まりたいホテルに宿泊しています。 ここはずっと泊まりたかったホテル。(少し奮発しました・・・) このホテルに1泊しか泊まりませんでしたが、幸せな時間を過ごしました。 ホテルに宿泊する時に一番幸せを感じるのは、丁寧に作られている空間で過ごせること。私は空間を楽しみたいので、お部屋でテレビはつけません。(ここのホテルはテレビがなく、タブレットでネットフリックスを見る仕様でした) 自分が好きなイ

          私が宿泊先をチョイスする基準

          自分らしく生きるため、お酒をやめました

          私の育った地域は特にお酒が強い人が多い地域で、お酒を飲まない人がいない。「飲み会の席でお酒を飲まないと口にしたら、なぜここに来たの?」と言われてしまう。 でも、自分らしく生きるために、お酒を飲まないって言おうと決めた! 私自身お酒の味は好きだが、すぐ顔が赤くなり、お酒を飲んだ後は頭痛がひどく、ロキソニンを飲まないと寝れなくなってしまう。飲んだ次の日は1日体がだるく、アルコール分解に全体力を使っている感じがしている。 私以外にもそんな人はたくさんいると思うし、それを仕方な

          自分らしく生きるため、お酒をやめました

          SNSの普及により感じる幸せ

          私が高校生の頃から、先生はこれからは情報化社会だといい、あと数年で一人一台の携帯電話をもつ時代がきて、固定電話がなくなると夏の暑い日膝を抱えながら、高校の体育館で講演を聞いた。 それから、15,6年が経過した現在はそれが当たり前となっている。(講演者の名前も顔も覚えていないけど、今になってすごーっとなった) そんなこんなで、現在は情報が溢れている。SNSもその一つで、毎日多くの情報が入ってくる。 私は情報が溢れると、情報を識別する精度がどんどんあがって、自分が欲しい情報

          SNSの普及により感じる幸せ

          30代女子の旅行準備 旅を2倍楽しむために

          30代ならではの旅行の楽しみに方をご紹介します! 旅行2週間前ぐらいから、SNSやインターネット、旅行ガイドBOOKなどを網羅して調べておくと、プランに入れてなくても、現地で時間が空いたなどのプラン変更の時もスムーズに予定チェンジして楽しむことができます。 でも情報がたくさんあって、どこから手を付けてよいのか・・・?と、なる方も多いと思いますので、少しまとめてみました。 1、行ってみたい場所、やりたいことを検索 これを検索するのは、Instagramに#○○と現地の場

          30代女子の旅行準備 旅を2倍楽しむために

          30代女子準備編 初めて海外旅行に行くことが決まったら

          30代で初めて海外旅行に行くことが決まったら、まず大型の本屋さんに足を運び、3冊の本を選びましょう。 インターネットやSNSにても多くの情報が流れておりますが、個人が発信しているものの信ぴょう性は低い。(知り合いの情報を除く) やはり、旅行ガイドブックを3冊程度購入することが、おすすめです。 1、目的地のすべての情報を網羅しているガイドブック(例:地球の歩き方)初めていく目的地がどのような場所なのかを把握する。 ・旅行時期の季節の特色(気温、天候、服装など) ・通貨

          30代女子準備編 初めて海外旅行に行くことが決まったら