見出し画像

願書作成の準備STEP5を公開!倍率12倍以上の国立・私立小学校合格。

22年度倍率12以上の国立・私立に合格を果たした、フルタイム共働きの我が家が 合格する為の願書作成準備についてお話ししていきたいと思います。

願書作成準備は直前だけではなく、小学校受験準備がスタートした時点で始まっているので ぜひこの記事を見て下さった方は今日から参考にして頂けたら幸いです。

まずは願書で何を見られるのか?
下記2点が見られています

1.受験する子供の家庭環境について、家庭の教育方針について
2.志望する学校への深い理解と志望度

この2点を踏まえた上で願書作成の準備をしていきたいです。

STEP1:家庭の教育方針の固める為のワーク
・過去を振り返り親の人生に影響を与えてきたものは、何か教育方針に繋がるエピソードを書き出す
・仕事や生きる上でのモットーを書き出す
・子育て、躾、子供の教育で大事にしていること書き出す

STEP2:学校への深い理解と志望度を高めるワーク。学校研究共感要素の洗い出し
・教育方針の共感する側面を書き出す

STEP3:子供の家庭環境得意を可視化するワーク。子供に関しての洗い出し ・子供の性格、長所短所
・日々の生活の中のエピソード
・趣味や好きな事
・頑張っている事や習い事やコンクール
・家庭での役割、家庭でどんなポジションか

STEP4:志望校の実質調査
・志望校に通っている知人を探す
・知人以外の志望校との接点共通点を探してみる
・説明会その他のイベントでの印象を列挙する
・イベントでのエピソードや参加中、参加後の子供の発言様子などを洗いだす

STEP5:STEP1〜4の中で不足要素洗い出しこれから補充したい情報やエピソードを洗い出す
・STEP1〜4の中で、まだ足りて無い情報を列挙し、この先の準備期間で補充したい情報、作るべきエピソードをまとめる STEP1〜STEP5を小学校受験準備をスタートしたその日からまとめて頂きたいです。

私はこれを実践し、早々にこれから補充すべき情報やエピソードに意識を向けて生活をしていたので、 直前の願書作成は非常にスムーズに出来ました。 ワークのやり方にご質問があればご質問頂けたら幸いです。


この記事が参加している募集

#探究学習がすき

7,472件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?