見出し画像

「新しいブランドが誕生するまで」の日記③ 2021/2/18(Thu.)

今日も晴れて気持ちの良い一日でしたが、ずっと在宅ワークなので外が寒かったのかどうかは分かりません^^東北の方では雪が降っているみたいなので、春はまだ少し先のようですね。(日記なので、毎日お天気については書いてみようと思っていますw)

今日でnote 3日目です(祝)が、日記を書くのなんて、何年ぶりだろう・・・?と、ふと思いました。最後は中学生くらいだったか??と、それさえも思い出せないくらい前ぶりのことです。

みなさんは日記続けることって出来ますか?
正直、私は毎日続けられるか自信ないですが・・・m(_ _)m汗
ほぼ○○さんみたいな感じで、noteは続けてみたいと思っています^^

さて、本題♪

今日は、メーカーさんに、近々生地を見せていただくためのアポイントを取ったり、素材探しのための明日からの行動スケジュールを考えたり、そしてInstagramなどのSNS投稿をモリモリしていました。デバイスの画面を見すぎて目が痛いので、( ;  ; )防腐剤なしの目薬を愛用しておりますw

ファッションデザイナーって世の中に沢山いらっしゃるので、その数だけ服作りのやり方があると思うのですが、私の場合は、まず初めにコンセプトはしっかり立てた上で、次に、デザイン画を描く前に生地を見る(または作る)派なんです。生地の風合いや色、柄などから、シルエットやディテール、細かな仕様などのイメージを膨らませます。

今回新しく立ち上げるブランドも、もちろんそうしようと思っています。明日から、素敵な素材とのいい出会いに期待して出かけたいと思います。


ヨーコ・カンノ
YOKO KANNO

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?