見出し画像

当たり前は当たり前ではない

皆さんは「当たり前」や「当然」、「常識」という言葉をよく使っているだろうか?

私は、偶に使ってしまう時がある。

しかし、このような言葉をあまり使いたくはない。


なぜ使いたくないかというと、「当たり前」や「当然」、「常識」といった言葉は、その人の固定観念を押しつけている印象を与えてしまうからだ。

常識というのは、その人が生きてきた中での範囲に限られる。

例えば、その人が北海道でずっと生活していたなら、沖縄での生活は非常識になる。

昔の偉人が、「常識とは20歳までに集めた偏見のコレクション」と言っていた。

私は、この言葉が大好きだ。

つまり、常識や当たり前というのは、人それぞれなのである。

その人の生い立ちまで知らない限り、当たり前かどうかなんて分からないだろう。


しかし、常識は押しつけない方が良いが、押しつけなければいけないものがある。

それはモラルだ。

モラルというのは、共通認識でなければならない。

「人を傷つけてはいけない」、「物を盗んではいけない」といったことは、モラルの一例だ。

今の時代、多様性が大事で無理に空気を読む必要は無いが、モラルに欠けた行為は厳禁だ。

人の写真を悪口と一緒に投稿したり、迷惑YouTuberの行為などもそうだろう。

そこの棲み分けは大事であると思う。


ここまで、色々と述べてきたが、あくまで私の考えである。

私は違うと思う人もいるだろう。

私の考えを押しつけるのも「当たり前」や「当然」と同じことなので、気を付けなければいけないと思う。

いずれにせよ、私は知らないということに対して、寛容でありたいと思っている。

人間、最初は何も知らないはずなのに、色々知ってくるとその状態が当然だと思い込み、知らない人を非常識と思ったり、見下したりしてしまう。

自分が何も知らなかった時のことを忘れてしまうのだ。

また、心ではそう思っていても、言動では見下してしまうこともある。

こういうことを考えながら生きるのは息苦しいかもしれないが、そのような言動を受ける人たちもまた息苦しいと思う。

互いが互いを思いやる精神が大事だろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?