見出し画像

これなら続けられそう!「ずぼらヨガ」のススメ

みなさんは、習慣化している運動はありますか?
とにかく運動不足な私。

家でのストレッチレベルなら続けられるかも?とこちらの本を読みました。
KindleUnlimited対象本です。

イラストがかわいくて、ポーズもわかりやすい!
そして、カラダが硬い私でもできる!

以前、YouTubeでヨガやってみよ!と試したところ、カラダが硬くてポーズができなかったんです笑
それで落ち込んで、しばらく避けてました笑

まだ始めて3日くらいですが、今のところ毎日続いてます。
気に入っているポーズと、継続できるしくみを紹介します。

✅タツノオトシゴのポーズ

表紙の左上のポーズです。
①寝ながら両ヒザを立てる
➁片方の足をひざをまたいで引っかける
③引っ掛けた足の方へ、足の重みで下半身をゆっくり倒していく
④目線は天井のまま、気持ちよく体がねじれるところで深呼吸しながらキープを20秒

…って文字だと分かりにくい!
表紙、拡大して見てみてください笑

これやると、腰が気持ちいいんですよね。
ねじれる感じがなんとも。
背中〜腰がじっくりほぐれて、腰痛にも効くポーズです。

✅続けられるしくみ

私は基本的にはテレワーク。
続けるために、机の隣にヨガマットを敷きっぱなしにしてます。

敷いてあると、合間に「あ、やろ!」って気軽にできるので。
床でもできるけど、ちょっと固い。
そうすると「床固いから、やらなくていいや」ってなっちゃうので。

人ってそんなもんですよねー。
体が伸びると心もスッキリ!

座ったままでもできるポーズも載ってます。
簡単にできるポーズばかりなので、お気に入りのポーズを見つけてみるのも楽しいかも!?

私は寝る前と、起きる前の布団の上でもやってます。
やらなきゃ!って感じはなく、むしろ気持ちいいからやる、って感じです。
そして私がやっていると、子どもたちもマネしてきます笑
そんなこんなで楽しくやってますー。

この本の記事があったので、共有しますね。
ポーズが結構載ってました!

ずぼらヨガ、みなさんも一緒にやりませんかー?
仲間、絶賛募集中です🙌
ではでは。

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,600件

#運動記録

3,981件

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?