見出し画像

書いていけ!書いてみよう!365日のnote飛行機

noterは紙飛行機 文字を乗せて飛んでいくよ
記事の中を力の限り ただ進むだけ
その日にちを競うより
どう書いたか 何を感じたか
それが一番大切なんだ
さあ楽しくやろう 365日

読んでいけ 読んでみよう
考えていけ 考えてみよう
書いていけ 書いてみよう

ということで(?)

いきなり替歌からスタートしました、今回の記事。
原曲はAKB48「365日の紙飛行機」です。

さや姉かわええな。

わーい!

365日の紙飛行機。

この1年、毎日記事を書いて、飛ばしてきました。

紙飛行機。
飛ばすだけだと、床に落ちて終わり。

初期、誰にも読まれない記事を飛ばしては、落下。
でも日々続けていくにつれて

紙飛行機をキャッチして、読んでくれる人。
(スキありがとう)

返事を書いて、こちらに向けて飛ばしてくれる人。
(コメントありがとう)

さらには、自分の飛行機(記事)に乗せて、さらに遠くに飛ばしてくれる人。
(記事紹介ありがとう)

いろんな人が、紙飛行機に関わってくれました。

本当にありがとうございます。

******

毎日書いていて、気がついたこと。 

それは、
毎日考えている人になったかも?」
ということ。

以前「同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?」という本を読みました。

この本によると、学びのタイプには、大きく分けて三つ。

①授業を受けていても学んでいない人
➁授業だけが学びの人
③寝ているとき以外、日常すべてが学びの人

③のような人が、最もできる。
話をするときも、テレビを見ている時も、街を歩いている時も、感じ、考え、自分の意見を持つ習慣を持っている。

******

この本を読んだ当時は
「そうなんだ!すごいな!!」
と衝撃を受けました。

でも今改めて読んでみると、
「そうなのかもしれないな~」と。

note投稿を始めてから1年。
何も考えてない時間って、実はほぼないかもなーと。

ただそれが「学び」と言えるかは謎。

「考えてること」といっても…

替え歌の歌詞を考えたり、
ここは韻を踏みたいな〜と思って言葉を考えたり、
ラジバンダリって書きたいけど、伝わらないかな?と考えたり←

要はくだらないことが多いんですが、それが楽しい。

しかも考えるだけなら、いつでもできる。

たとえば
つまらない話を聞いている最中、
仕事中、歩行中、料理中などなど。

寝ている時以外なら、手ぶらでいつでもできる。 

とはいえ、もちろん考える時間が取れない時もあります。

ですが、数十分でも記事と向き合う時間=自分と向き合う時間
があることで、日々のバランス(?)が保たれている。
そんな感覚があります。

なので、本日以降も
淡々と、可能な範囲で記事を書いていきたいと思います。

引き続きの方も、そうでない方も
読んでもらえるとうれしいです。


さあ楽しくやろう 365日~♪

<あとがき>
さーて、明日はどうするかな。(もちろんストックゼロ)
今日もありがとうございました。

この記事が参加している募集

note感想文

振り返りnote

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?