見出し画像

シンプルすぎるデザインが好み!noteグッズが当選した話。

年末年始に行われていた、こちらの連続投稿チャレンジ企画。
みなさんは、参加していただろうか?

私は毎日投稿しているので、この手のイベントがあればお題のタグはつけるようにしている。

ちなみにこの企画に限らず、お題に沿って書いたことはなく、書き終わってから
「このタグなら、ギリギリ行けるかな(怒られないかな)」
というものを付けている。

って、前置きが長い。
知らんがな、そんなの。


で、本題。

この企画で
ついに…
なんと…

noteグッズが当選しましたー!

いぇーい!

今日はせっかくなので、みなさんにもnoteグッズと紹介しようかと。

だってさ、抽選で20名だよ。

どのくらいの人が応募していたのか知らないけど、応募者全員大サービス(りぼんとかの雑誌にあったよね?)以外ほぼ当選したことない私にとっては、すごく嬉しい。

で、届いたのはこちら。

ベランダで栽培中のミントを添えてw
  • メモパッド

  • ボールペン

  • ステッカー2枚(色違い) 

真っ白に写ってしまったけど、上のステッカーは白いロゴ。

いやーシンプルでいいなぁと。

メモパッドは、ペンも立てられるスグレモノ。

メモ欄は真っ白という潔さ。

こんなシンプルなメモパッドだったら、机の上に置いてもオシャレでいいですよねぇ。

ノイズにならないって最高。
ボールペンも、小さくロゴが入っててかわいい。

******

そういえば、年末にカレンダーについての記事を書いたっけ。

年末の挨拶グッズとしてカレンダーを作る企業は多い。
使われない場合もあるけど、選んでもらえたら1年間社名を目に入れてもらえるっていいよね?というような話。

カレンダー以外で良いものないかなー?
なんて問いかけもしていたのですが。

今回noteグッズを手にしてみて、年末のご挨拶にメモパッドもいいかも?と思いました。

たとえばデスクワークの場合、基本はPCだとしても、物理的なメモがあると便利なことは多い。

ただ、やっぱりデザインによるんだろうなぁ。
これはもう、好みの問題かなぁ。

******

ということで、
連続投稿チャレンジ企画、当選したよー!という報告でした。

シンプルメモパッド、どこで使おうかな〜。
ワクワク。

〈あとがき〉
当選連絡がメールだったので、「本当にnoteからの連絡なのかな?」と初めは疑っていました。ですが、メールのドメインがnoteのものと確認できたので、おー本当に当選したのね!と。
これ読んでる方で、自分も当たったよーって方いるかな?
今日もありがとうございました。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#note感想文

10,650件

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?