見出し画像

会社経営の問題対応は誰がする?

 おはようございます。弁護士の檜山洋子です。

 ビジネスをしていると、日々、いろんな問題が発生します。

 製造業だと、製品に不備・不良があったとか、機械が故障して納期に間に合わないとか・・・

 飲食業だと、材料が手に入らないとか、食中毒が発生したとか、カスタマーハラスメントとか・・・

 そして、どんな業態でも、人材不足、横領、労災、ハラスメント、勤務態度不良などの労働者の問題には常に頭を悩ませておられることでしょう。

 このような日々の問題が発生した時、大中規模の会社であれば、経営トップが全てに対応することは困難です。そのため、各部署の担当取締役が責任をもって対処することになります。

 しかし、小規模の会社であれば、社長の目を行き届かせることは可能でしょう。

 そもそも、社長は会社の業務の流れを把握して調整する必要があります。

 業務フローが滞れば、納品が遅れ、納品が遅れれば契約を解除され損害賠償を請求される危険にさらされ、利益をあげることができなくなり、従業員に給料を支払えず、最悪の場合は会社の倒産に至ることもあります。

 この悪の連鎖を食い止めるためには、常に業務フローが滞っていないか確認し、おかしな動きがあれば原因を探って直ちに修正する必要があります。

 小規模の会社にあっては、会社のメンバー一人一人が業務フロー全体を見渡せる規模であることが多いため、できれば、メンバー全員が、自分自身が全体の業務フローのどこに位置してどのような責任を負っているかを把握していることが望ましいです。

 しかし、現実はなかなかそうはいきません。
 従業員の能力レベルに差はありますし、全員が積極的に会社の業務フローを把握しようという心意気をもって業務に当たっているとも限りません(本当は、この心意気を育てていけるといいんですけどね)。

 また、社長自身が業務フローに無頓着であれば、業務の現場が業務フローを重要視する日が来るわけがありません。

 例えば、従業員の何らかのミスによって製造機械を壊してしまったとしたら、機械の修繕が完了するまで製造することができません。
 製造工程を一時ストップしても納品に支障が出ないかどうかは、在庫を把握しておかなければなりません。

 そのような確認作業を瞬時に行って、取引先に迷惑がかからないようにする必要があるのに、機械の故障を社長に報告せず、当面の仮修理で製造を続けたらどうでしょうか。
 表面上、生産は継続されていますから、何の問題もないように見えますが、重量やサイズを正確に測量することができず、不良品を大量に出してしまうかもしれません。

 不良品を製造しなおすために新たに原料を仕入れて製造し直すとした場合、利益はどの程度圧縮されるのでしょうか。

 機械の故障についての報告が後日社長の下に上がってきた時には、機械の故障はなんとか修理して生産が再開され、在庫の数は減ったものの納品遅れはなかったから何の問題も起きなかったとすれば、良かった良かった、で終わって良いのでしょうか。

 社長が機械の故障とその従業員の対処方法について、業務フロー上のリスクを把握しようとせず問題にしようともしないことが続けば、現場は、なんとかやり過ごすことができればそれでいい、次の問題が起きてもしのげることができればいい、と考えるでしょう。

 これでは、いつまで経っても、トラブルは発生し続けます。

 その都度、現場は混乱し、トラブル回復のために必死に時間と労力をかけて修復することになります。

 本当に必要なことに時間を使うことはほぼ不可能になってしまいます。

 小さな会社の社長は、社内のトラブルはほぼ全てのことが業務フローに悪影響を与えることを認識し、そのトラブルの原因を追求して取り除き、二度と起こらない仕組みを作らなければなりません。

 社長がいつも会社にいてトラブル対応をしていたのでは、いつまでも社長個人に依存した組織形態から抜け出すことはできません。

 トラブルに関与した従業員から事の経緯を良く聞いて原因を探り、どうしたら再発しないかを当事者も含めた関係者全員で考え、予防の仕組みを作る、これを社長自らが積極的に行っていくことが求められます。

 自分は面倒なことから逃げ回って担当者任せにしたり、結果オーライだからいいじゃないかなどと考えていると、いつか大きなトラブルが発生したり、利益が先細りしたりして、永続的な会社の発展は絶望的になってしまいます。

 なにより、年をとって身体が言うことをきかなくなっても、ずーっと社長自らトラブルの対処をし続けなければならない人生を送ることになりますよ・・・

 若い今のうちに、社内のトラブルを徹底的に洗い出して改善し、再発しない仕組み作りをしておきましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?