koikey
中川運河助成ARToC10 採択事業 アート・プロジェクト 「mind-scape 2021」article
Research activities リサーチ、雑記、メモ、読書感想 など。
ダンスと創作についてのアレコレ
中川運河ガイドブックなるものを入手。 「もっと知りたい中川運河」2014年に名古屋市住宅都市局臨海開発推進室・名古屋港管理組合企画調整室によって、企画・発行されたも…
"石にも心がある”をもう少し考えてみたくて、図書館をうろうろ。 あったー! 森山徹 著 『モノに心はあるのか ー 動物行動学から考える「世界の仕組み」』 ダ…
18世紀では、生命と物質の概念の区分けは現代人と異なっていて、鉱物も自然界の一連の生命の階梯の一番下に位置づけられていた。たとえば、18世紀の博物学における分類体系…
むくむくと石に興味がわいてしまったので、ちょっと寄り道。 「石とは何か?」なんて、考えたことなかった・・・ つまり、石は鉱物ということだな。 岩石、鉱物というと…
昨年末から半端ない仕事量を抱え、修士論文ラストスパートが重なり、なかなか執筆まで手が回らず・・・。やっと落ち着いてきたので、溜まってしまったフィールドワークの資…
金刀比羅社から小栗橋を渡り、自転車でびゅ~んと対岸の小さな工場エリアへ。工場の佇まい、味わいがあって、かっこいいな〜。 柳島神社 残念ながら、ここは検索しても神…