見出し画像

言葉の宝箱 0557【やめるのは終わるんじゃなくて、やり直すってことだもの】

『コーヒーもう一杯』平安寿子(新潮社2011/10/20)


結婚するつもりだった恋人にふられ、会社では大失敗。人生のピンチに陥った32歳の未紀は勢いでカフェを開くことになった。経験もスキルもなし、地道に働いて貯めたお金を全部はたき、借金までして資金繰りに奔走。食品衛生責任者の養成講習会を受け、物件を探して改装し、食器や椅子や備品を集めて、メニュー作り。次々難題を片づけて、なんとかオープンしたけれど..。失敗したって大丈夫 !この本を読めば自分のお店を持ちたくなります。お店経営の実用情報も有るお役立ち小説


・勝ち組負け組って簡単に色分けするけど、
俺、意味のある負けってあると思うんだ。
勝ち負けより、
エイヤと勝負に出るのが人生においては大事、みたいな P103

・やめるのは終わるんじゃなくて、やり直すってことだもの P191

・二度と失敗しないぞって気負うこともないのよ。
失敗しない人間なんて、いないんだから、っていうか、
何かすれば失敗のリスクはついてまわるものじゃない。
失敗したくなければ、何もしないに限るのよ。
だけど、それじゃ、何もできないまんまでしょう(略)
やらなかったら成功する可能性も捨てることになる P213

・時間は、かけたほうがいいのよ(略)
時間がかかるものを切り捨てていたら、先の楽しみが持てないでしょ P216


この記事が参加している募集

#わたしの本棚

18,416件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?