マガジンのカバー画像

健康体操・柔軟体操

19
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

お尻をほぐす5分の体操

お尻の筋肉がコリ固まると、
骨盤が前傾気味になって腰痛に繋がる事もあります。

また大臀筋と言う大きな筋肉が固まると、
神経を圧迫することで腰痛が生じやすくなるとも言われています。

お尻を一人でほぐすのはなかなか難しい。
そこで今回は、体重と床を使ってお尻をほぐす
簡単な5分間の体操を紹介します。

やり方
・両ひざを立てて座り、骨盤を左右に揺らす
・骨盤の揺れを大きくしていく
・膝が自然に左

もっとみる
キャット&カウを深めるコツは骨盤にあり

キャット&カウを深めるコツは骨盤にあり

キャット&カウは呼吸に合わせて、背中を
しなやかに丸めたり反らせたりするポーズ。

行う時は背骨の一番下の骨、
尾骨を意識してやってみましょう。
骨盤に連動して背骨が波打つようになります。

尾骨、骨盤、そして背骨の連動については
下記動画で模型を使って説明していているので
参照ください。

【キャット&カウの概要】
・四つん這いになる
・息を吐きながら、
 尾骨を床に向けて、背中を丸める
・息を

もっとみる