みんなの質問がとても勉強になりました!

2021年11月17日(水)弁護士さんをお招きして開催した

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ヨガイントラが知っておくべき「法律」の基本
〜知らないうちに知的財産権を侵してない?!〜

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -


その後、おうちを売ることになったり
パンダの誕生日を祝いに和歌山に行ったり🐼
2人ともばたばたで、すっかり報告が遅れていましたが😂

無事に開催しました!

LINE公式へ登録してねのコピー (1)


ヨガイントラに関わる著作権・知的財産権について、というかなりニッチな講座でしたが

その分ズバンと響いたんじゃないかな⚡️


今回、事前アンケートをもとに
ヨガイントラさんが迷いがちな3つのケースに落とし込みました。

「自分だったらどうする?」と考え
弁護士さんの解説を聞く✏️

わからなければ質問して
他の人の質問をさらに発展させたり
「こういうケースはどうなる?」と深掘り✨


最後の30分はまるまる質問の時間となり
次々と質問が飛びかいました🕊

なんと質問率9割!
ほぼほぼ全員が質問してくださいました🙏✨


どの質問も「あ、それ聞きたいと思ってた!」と思うものばかりで

やっぱりこういう場に時間とお金をつかって
学びにきてくださる方は意識高いなぁ✨
いろんな意味でプロなんだなぁ✨
と実感🥺


みなさんのおかげで
もう、これ以上の学びってある?!😂
っていうくらい実践的ですぐに使える内容になりました!


録画受講の方も含め、ご参加くださった皆様、ご質問くださった皆様
本当にありがとうございました🙏✨


たくさんの感想をいただきましたので
一部抜粋します♡

■著作権の基礎知識や要素についてまずは理解でき、「これは違法なのか?」と考える時の判断基準が分かったのがよかったです。

また、最後の20分くらいに質疑応答で、個人のケースに落とし込んだ悩みを丁寧に答えてくださったのが、とても分かりやすく、みんなの質問を聞きながらとても勉強になりました。

→ そうそう!考える時の判断基準!
 これを伝えたかったのです!
 しっかりキャッチしてくださって
 ありがとうございます😭✨

 みんなの質問も本当そうでしたよね!ウンウン


■日常でも活用できる注意点が満載で、知らず知らずのうちに違法なことになっていないかと意識しないとと思えるようになりました。

→本当にそうですよね。
〈知らない〉って怖いなぁと私も思いましたし
 知ることで誰も嫌な思いしなくなるなら
 みんなに知ってほしい!と改めて思いました😌


■指導者養成講座での内容についても、全く未知のことで気をつけるべき点など認識できたことがよかったです。

→ほんとに!未知でしたよね😂
 今後、指導者養成講座を受けるときにも、
 自分が開催するときにも、ぜひ今回の
 〈気をつけるべきポイント〉を活かしてください✨


■問題形式になっていてわかりやすかったです。

→よかったです♡
 やっぱりケーススタディが一番実践的だし、
 記憶に残りますよね!


■専門家に話を聞けた点
 前もって質問などを想定してアンケートを
 とってもらえた点がよかった

→専門家である弁護士さんに話を聞ける機会って
 なかなかないですもんね!貴重なチャンスをつかんで
 いただいてありがとうございました♡


■たくさん質問を受けてくださり、ありがとうございました!とてもいい学びとなりました!

→本当にたくさんの質問を出してくださって
 こちらこそ感謝感謝です🙏😭✨

ありがとうございました♡



自分のコメントまで入れてたら長くなったので
続きはまた次の投稿に載せますね😂

本当にみなさんとても素敵な感想を書いていだいて、うるうるしながら読ませていただきました🥺

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?