マガジンのカバー画像

青春と人生の交差点

34
あんなに立派なあの人も、あんなに素敵なこの人も、どこかできっとやっている。そんなこんなで今がある。 今だから笑えるやっちまった話や「青春」だったあの時。青春はいつからでも始まりそ…
運営しているクリエイター

#エッセイ

女子高生とクレープとコックさん

クレープを初めて食べたのは、いつでしたか? 今はそれほど珍しくないクレープ屋さん。ショッ…

68

人の波に乗りゃいいっていうもんじゃない

社会人になって間もない20歳の朝は大変だ。 下手なりにノリだけはいい化粧を済ませ、朝ごはん…

harco
4年前
70

ランダムドットステレオグラムからのストループ課題

大学学部生時代、私の所属していた心理学研究室には、強い感じの先生が二人いた。 一人目は、…

坂 るいす
4年前
34

#青春と人生の交差点 / はじめての紹介でモヤった話

青春とは、なんと自分勝手でワガママで甘くて辛くて酸っぱいのだろう…。 いまだに考えても考…

verde
4年前
29

君がくれた、はじめて

小学生の頃、家に友達が来ると庭でだんごむしを探して遊んでいた時期があった。光の当たらない…

14

小さな世界を飛び出して

何を始めるにしても、初めてのことって、とても緊張する。 特に、私のことを誰も知らない場所…

百瀬七海
4年前
27

「初めてのオンナ達」─♯青春と人生の交差点

 生まれて初めて女性誌を買った。24歳の秋のコトだ。  ファッション系というよりは"オンナ"という生き物の生態を知りたくて、一般女性は何を考えて生きているのか? といった特集やそんなアンケートが載っている雑誌を積極的に探して買い漁っていた。  その期間で何かを得られたかは自分でも解らない。ただただその頃の自分自身をどんな方向からでも良いから納得させてくれる文章や言葉を求めていただけだった気がしている。 「貴方がいなくても、もう大丈夫になりました」  彼女に浮気をされ、

初めての苦い味

…それまでじぶんで選んで始めたことを直ぐに辞めたことはなかった ある日、カウンター脇で「…

一葉
4年前
17

ワヤを栄養に-青春と人生の交差点-

誤報係長になる前(笑)経験した、「やっちまった」お話をもう一つ。 10年ほど、ある工作機械の…