見出し画像

しつけやトレーニングをする時に
人間のペース、タイミングではなく
ヒトが愛犬の気持ち
ペース、タイミングに寄り添う。

簡単そうで、出来てそうで、
意外に出来てないのよね。

愛犬ボディーランゲージや
表情をよく読み取り、
その子の個性を見極めましょう。

トレーニングでは1番大事なこと。

愛犬の個性、
あるがままを尊重する。
その子にとってトレーニングが、
良いイメージである必要があります。

よそのワンコが出来ることを
ウチの子に無理強いしていませんか?
その子にとって、それが当てはまるのか、
飼い主の私たちが
しっかりと考えてあげましょう。

『しつけ』が
『押しつけ』に
なってはいませんか?

愛犬の見方を少し変えて、
愛犬への期待や理想ばかりでしつけをせず、
今の愛犬の

あるがまま

を受け入れてあげましょう。

それが愛犬もヒトも幸せに暮らす第一歩です。



Dog Wellness Life Japan
代表 yocchi
ドッグホリスティックケアカウンセラー
ドッグヨガ | ドッグアロマ | ドッグマッサージ
mail dogwellnesslife.japan@gmail.com
Instagram https://www.instagram.com/yocchi_linda

Instagramもフォローお願いします🐶✨

この記事が参加している募集

#QOLあげてみた

6,069件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?