見出し画像

海を見に行きたい

自分の住んでいる場所は山に囲まれている。
四方に聳え立つ緑を見ていると、ふとした時に海の青が恋しくなることがある。
ということで、海沿いを走るお気に入りの路線を話題に挙げる。

八戸(青森県)と久慈(岩手県)を結ぶローカル線、八戸線

この路線の面白いポイントは、途中で車窓がガラリと変わるところだ。
八戸を出てしばらくは市街地の真ん中を走るのだが、鮫に着くあたりから車窓に港が現れる。
そこを発つと民家がなくなり、目の前にが迫る。
ダイナミックな景色の移り変わりに、夢中になって窓の外にカメラを向けた覚えがある。

ここからは以前訪れた沿線の観光地を紹介する。

鮫駅に停車中の列車。
うみねこデザインのマークがかわいい。

1.蕪島神社

鮫駅から徒歩で10分程度の蕪島神社
うみねこの繁殖地であり、訪れると「ウン(運?)」が授かれるかも。
遠くから見るだけで、足を踏み入れる勇気がなかった。

2.種差海岸

種差海岸駅から徒歩ですぐの種差海岸
広い芝生の上でのんびりと、目の前に広がる海を眺められる。
訪れたのが春だったのでまだ茶色だったが、夏になればきれいな緑が一面を敷き詰めるという。
その季節に行ってみたい。
うみねこ、近くで見るとなかなかに目つきが鋭い。

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,076件

#旅のフォトアルバム

38,619件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?