見出し画像

Drえどの自己紹介

どうも、Drえどです。簡単に自己紹介させていただきます。


①珍しめな経歴

卒業留年に加え、国試浪人、アンマッチを経験
113回医師国家試験に合格し、現在医師4年目の専攻医

勤務医をしつつ 医師国試予備校で講師をしています。
自身の経験を元に、医学生に寄り添った前向きになれるコンテンツを発信!

平和なはずの医学部生活

数学・物理が得意で医学部に入学したものの、
想像以上に暗記が求められる世界「医学部

というか、数字を扱うこともなければベンゼン環よ、どこへ行った(笑)
これまでの試験で暗記科目はロクな点数をとったことのない私
世界史の登場人物はナポレオンしか知りません(嘘)

というわけで、医学部での試験にも大苦戦!
そんな中、環境にも恵まれ順調かと思われた矢先に決まった

「卒業留年」

2回目の6年生

初めての留年。今までの友人達は卒業し、医師として活躍
そんな姿を横目に卒業試験・国家試験の突破を目指し勉強の日々
朝から晩まで、真面目にコツコツ勉強

卒業試験のマニアックな出題に耐えながら
なんとか、卒業!

このままの勢いで国家試験も突破するぞと引き続き勉強の日々
厚生労働省よ、卒試を乗り越えた私の戦闘力を舐めるなよ!

「不合格(必修)」

国試浪人

私のスカウターが壊れていたようです。
苦しい結果のもと、両親のサポートもありMEC通塾コースへ。

必修落ちということで、一般臨床は点数が割と取れていました。
これまでMECを視聴しており、ある程度頭に入ってる自信もありました。
(臓器別に関してはDr穂澄verとDr渡verの2種類を視聴済)

予備校で再度、講義を受講し、知識の定着を確認できていたので、別視点での理解を求め「medu4」の視聴も並行。
(当時のQ-assistはサービスが固まっておらず、公衆衛生のみ視聴)

そんなこんなで成績も上位で安定しており、成績の振るわない友人に対し勉強会を主催してました。(この時から教育業に興味が湧いたのかも?)

必修に向けた対策も徹底し、
ただのDrえど ではなく スーパーDrえど となった私は

「第113回 医師国家試験 合格」

②医師国試予備校の講師として

なぜ講師に

もともと、学校の先生になることも夢のひとつでした。
(ひょんなことから医師を目指すことになりましたが)
その思いが、残っていたのかもしれません。

また国試浪人の時、
・主催した勉強会
・私自身のまとめノート
が好評であったことも自信につながっています。

実際、楽しいです♪

経験した苦悩の日々

勉強してないわけではないんですけど、思うように成績が伸びない。
でも、周りの友達はサクッと点数をとっているように見える。
焦りと不安でグチャグチャでした。

でもそこから、医師国家試験に合格し、医師になれました。
自分と向き合った分だけ、合格の喜びも大きかったです。

私には皆さんが過去の自分と重なって見えてます。
そして、私と同じように

皆さんにも、合格の喜びが待ってます。

私だから伝えられること

6年生、卒業留年、国試浪人と国家試験に向け勉強に励んでいました。
だからこそ、国試合格に必要なラインも見えてきました。

国家試験に必要な知識、考え方、復習の仕方。
映像授業を見ても自分の成績が振るわなかった理由、などなど

またツラくなった時、たくさんの前向きな言葉に励まされてきました。
当時の自分に投げかけたい言葉をツイートしてます。

第117回、国試前日のツイートです

【知らないとヤバい】118回医師国家試験、直前期完全ロードマップ~学習計画編~

③どんなサービスしてるの?

ここにすべてが詰まってます➡【https://t.co/oScjuCbYBJ

医学生外来

国試に向け "学習計画相談""不安解消"に特化したサービス!
大好評につき人数制限を設けております。
▶詳細は【コチラ

公式LINE

対象;医学生初期研修医

●研修医や医学生に役立つ情報を無料配信
・臨床現場や実習での注意点
・国試に向けて今やるべきこと
・マッチング準備について など月に1回、無料配信📧

●こころの”SOS” (1回限り)
・ピンチの時、5回連打で相談に駆けつけます💨

▶詳細は【コチラ

【各種LINEチャット】

学年別のLINEチャット

同学年だけのチャットです。情報交換などにも有効!
詳細は【コチラ

質問チャット

国試受験生の医学的質問に、医師/研修医が可能な限り返答!
詳細は【コチラ

【CareNetコラボ①】医学生お悩み相談ラヂオ

CBT、臨床実習、病院見学、卒試、国試、マッチングetc.
医学生なら誰もが直面する悩みをパーソナリティー役の現役医学生が代読。
医学生・研修医教育に実績がある現役医師が応える “見るラヂオ”です。
▶たくさんの悩みを解決
▶詳細は【コチラ

【CareNetコラボ②】十分の一国試

差のつく40問(国家試験400問の10分の1)を確認できる小テスト企画
作成に関与しました!!

【mdExAコラボ】

医師国家試験の過去問アレンジ集mdExAにて
問題/解説の作成しました!!

Drえどの勉強部屋

詳しくはコチラ

最後に

まず、このアカウントに興味を持っていただきありがとうございます。

受け入れられているような、そうでないような。
気持ちの整理がついていない方もいるかと思います。
ただ、このページを見ているということは、次に向けた一歩を踏み出してます。 まずはそんな自分自身を褒めて下さい。

つらい時期も Drえど と一緒に乗り越えよう!
医者、サイコーよ ♪


他、おすすめ記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?