Ynofilm

自分の好きな事を語りたくなってきました あとは忘れっぽいので、自分用のメモも兼ねてます…

Ynofilm

自分の好きな事を語りたくなってきました あとは忘れっぽいので、自分用のメモも兼ねてます 写真、カメラが好きですが、そんなに上手じゃありません 好きなカメラメーカーはFUJIFILMです

最近の記事

#10🎞️📷 PENTAX ME super フィルムカメラ

今回は持ち出しやすいサイズで、使いやすいフィルムカメラのPENTAX ME superについて書いていこうと思う。 有名なカメラなのかどうかわからないけれど、きっと安価で手に入ると思う。 もちろん中古品しかない為、ハズレを引く場合があるかもしれないので自己責任で、という注意書きを書かせてもらうことにはなるが。 PENTAX Kマウント、Mシリーズについてオールドレンズを使った事のある人であれば、PENTAXのフィルムカメラは小耳に挟んだ事はあるのでは無いだろうか? sup

    • #9🖼️ 写真の種類について

      noteを始めたばかりという事もあり、記事を出したい欲と、いろいろ書きたい事もあるのだが、今日は カメラ機材の話ではなく写真の話をしてみようと思う。 いつもよりかなり短く、精神論的な話になるので興味ある人は読んで頂けると嬉しい。 私が思う写真の種類についてあえて私がカテゴライズするのであれば、写真は5種類に分かれると思っている。 ここで重要なのは、私が分けるとするならばという事なので、分けようと思えばもっと細分化もできるしこの分け方以外が不正解という訳でもない。押し付ける気

      • #8📷 X-PRO3 その2 +🔭Voigtlander35mmf1.2 Xmount

        勢いで手に入れたX-PRO3と合わせて、Voigtlanderのレンズを購入した。手にしてすぐ写真を撮って、写りの良さに感動したのを覚えている。 マニュアルフォーカスレンズといえばそれまでは、数千円で買える中華レンズを試していた程度で一気に何倍もの値段のレンズを買う事に勇気がいったのを覚えている。 しかし、購入した今となっては後悔はない。 単純に写りの良さとマニュアルフォーカスレンズの楽しさ、物としての作りの良さも良いのだが、私にとっては電子接点を持っている事が1番といっても

        • #7📷 X-E4 その1 FUJIFILM

          カメラは持ち出さなければ写真が撮れない。全くもって当たり前の事なのだが、新しいカメラを選ぶ際に持ち出し易さをカタログやスペックで理解する事は物凄く難しいと思う。 縦横幅が何センチ、重さが何グラム。それらを数値で見たとて、実際手に取り持たなくては持ち出し易さというパラメータはわからないのである。 じゃあ、持ち出し易さに特化した記事を書く事に意味は無いんじゃないかな、と思わなくもないのだが、このカメラの一番の強みは持ち出したくなるカメラというところだと思っているので、今回もダラダ

        #10🎞️📷 PENTAX ME super フィルムカメラ

          #6📷 R-D1S その1 レンジファインダー

          レンジファインダーについて前回紹介したと思うが、今回は続けてデジタルカメラのレンジファインダー機を紹介したいと思う。 ただし、ライカではなくEPSONが昔に発売していたカメラである。 R-D1について現役世代の人は置いておいて、ミラーレス一眼カメラから趣味を始めた人は、エプソンがレンジファインダーを販売していた事を知っている人は少ないだろう。 X-PRO3の時に紹介したレンズ、Voigtlander35mmf1.2 Xmount の販売元である株式会社コシナのフィルムカメ

          #6📷 R-D1S その1 レンジファインダー

          #5🎞️📷 Canon7 フィルムカメラ レンジファインダー

          オールドレンズやフィルムカメラに手を出すと、必ず耳に挟むのはライカの名前。ライカと言えばM型。M型と言えばレンジファインダー。 そういう事で、私も一度くらいはレンジファインダーを使ってみたいという気持ちになったので、今回はその事を記事にしていきたいと思う。 今回も長くなりそうなので、目次を使っていこうと思う。noteに慣れる為でもあるのでいろんな機能は積極的に使っていこうと思う。 何故レンジファインダー?  コレは単純に、ライカのどこが良いのだろうか?という疑問から来たもの

          #5🎞️📷 Canon7 フィルムカメラ レンジファインダー

          #4🎞️📷 CONTAX aria その1 フィルムカメラ

          デジタルカメラどころか、だいたいの人が持っているスマートフォンのカメラ性能が高くなってきたこの時代に、フィルムカメラについて語る事にどれだけの価値があるかわからないけれど、好きなようにしようと決めたnoteなので、今回はこのカメラについて書いてみようと思う。 試験的に目次機能を使ってみるので、良かったら飛んでみて欲しい。 書きながら、収拾がつかないくらい長くなったと反省はしている。 そもそもフィルムカメラとは? 説明する必要が無い人が殆どだとは思うけれど、自分のメモも兼ね

          #4🎞️📷 CONTAX aria その1 フィルムカメラ

          #3📷 FUJIFILM X-PRO3 その1

          前回紹介したX10の続きはまたそのうち書きます。 続けて書いた方がいいとは思うけど、間を開けた方が書き忘れがなかったり、気を抜いて記事を書く事が出来るのでご了承をお願いしたい。 おそらく今後いろんなカメラの記事を書くと思うけれど、順ぐり巡りで書いていこうと思ってます。 自分の気になるカメラを調べて来てくれた人が「あ、こんなカメラもあるのか!?」という発見をするかもしれないから…. という訳で、今回はタイトルにある通り別のカメラのお話をしたいと思う。 最初にそのカメラの存在を

          #3📷 FUJIFILM X-PRO3 その1

          #2📷 FUJIFILM X10 その1

          最近は新しいカメラが手に入らない事が増えてきた。だから、古いカメラにはなるんだけれど、知ってる人も多いんじゃ無いだろうか? 富士フィルムX10というコンパクトデジタルカメラ。 コンパクトデジタルカメラは、通称コンデジと呼ばれていて、コンパクトさというよりは、レンズが交換できないタイプを指すようになってきている。 富士フィルムXシリーズと呼ばれるデジタルカメラシリーズで言うと2台目に位置するこのカメラもズームレンズを装備したコンデジだ。 2011年発売なので、2024年現在か

          #2📷 FUJIFILM X10 その1

          #1 初めまして

          noteとやらを初めてみました このような創作活動や、文章を書いたりするのは初めてなので緊張しますが、何となく挑戦してみたくなりましたのでこれからよろしくお願いします。 自分の好きなものを語りたい、とプロフィールに書かせて頂きましたが、最近はカメラにお熱ですのでもっぱらそちらの話が多くなるかと思います。 三日坊主にならないように頑張ります。 日記のようなメモのような、そんなnoteになると思いますがどうぞ宜しくお願いします。

          #1 初めまして