マガジンのカバー画像

芸人

17
「芸人」にまつわる記事。芸人時代の体験談とか、考えていたこととか、今思うことなど。
運営しているクリエイター

#M1グランプリ

M-1しくじり先生2022

M-1しくじり先生2022

11月1日、M-1グランプリ3回戦大阪会場の結果が発表され、準々決勝に進む37組が決定しました。
初進出のコンビや、安定の実力を見せつけたコンビなど様々な顔ぶれが集結。
いちファンとして次の大一番、準々決勝での戦いが非常に楽しみです。

今年の発表の瞬間、僕は家族でディズニーランドに行っていました。
夢の国でXを開くと「準々決勝進出者」の文字。
さっきまであんなに何も考えずに楽しめていたのに、発表

もっとみる
M-1決勝に行くために必要なもの。

M-1決勝に行くために必要なもの。

今年もM-1の季節が始まりましたね。
「いや、決勝は冬やん」と思われる方が大多数だと思われますが、各地方で行われる1回戦は8月からすでに始まっているので、スポーツ的な言い方をすると、12月の決勝に向けての“シーズン”はもう開幕しています。
選手である漫才師は当然のことながら、M-1ファンにとっても、真夏から秋にかけてはⅯ-1の季節に他ならないのです。

M-1が現在のお笑い界にもたらす意義を、大な

もっとみる
M-1の2回戦に出場してきました。

M-1の2回戦に出場してきました。

年に一回の漫才日本一を決める大会。M-1グランプリ。
2001年から始まり、今年で18回目を迎えます。

M-1は、ご存じの方も多いと思いますが、結成15年以内であれば、プロアマ問わず誰でも出れます。
なんと今年は総エントリー数7,261組にも上りました。
錦鯉さん優勝の前回大会が6,017組。
爆増しています。

大会ルール上、一人の人間が複数の人と組んで、複数のコンビ(正式なコンビではない、い

もっとみる