見出し画像

【オススメ本】女性経営者が選ぶ・自分の人生で大事なことは何かを考えさせられる小説

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

ついに、ボディメイキングを始めました。
理想の状態を描いて、負荷をかけて手に入れる。すでに筋肉痛であちこちが痛いのですが、3ヶ月後の自分がとても楽しみです。(と言って、自分を励ましています笑)

さて、今日は珍しく小説をご紹介します。
先日、久しぶりに再会した部活の後輩からのオススメで読んだ本。

結論から言うと、とても面白かったです!まさに、SFとリアルが融合された感じ。一瞬にして引き込まれてしまい、もしも主人公が自分だったら、、、と妄想を膨らませてしまったのはここだけの秘密です。

恒川光太郎さんの、『スタープレイヤー』。

もし神様に10の願いを叶えてもらえるとしたら、あなたは何を望みますか?

この本が常に問いかけている問いです。それは、かつて学生時代の卒業文集であったような「もしも願いが叶うなら」シリーズのような軽いものではありません。

この地球上にただ一人、
自分が命を授かったとしたら、どんな人生にしたいだろうか?
自分を取り巻く世界は、どんなものにしたいだろうか?

前提は、新たに生まれ変わったり、過去に戻ったりするのではなく、今までの自分の人生をすべて背負ったまま、今のあなたのまま、何もないところで新しい人生をスタートさせるのです。

住むところ、着るもの、食べるもの、一緒に生活する人、取り巻く環境、、、すべてあなたの望んだ通りに、願いを叶えられます。

さぁ、あなたならどうする?

人は一人では生きていけない

主人公は、最初は整形をして美しさを手に入れたり、過去に恨みがある人を呼び出して恨みを晴らそうとしたり、とても「人間らしい」ありのままの欲望を1つずつ叶えていきました。

たしかに期間限定なら整形してみたい!しかし、この人生が一生続くとなると本当に変えてよかったのか?と思い直すシーンなど、人間らしい葛藤もわかりやすく書かれていて、とても共感できました。

本の中では、様々な出会いを通して主人公自身も変わっていくのですが、私が印象に残っていることは、願いは人との出会いを通して作られる。そして、人は一人では生きていけない、ということです。

本の中には、スタープレイヤーと呼ばれる願いを自由に叶えられる人たちのそれぞれの生き方が描かれていました。何に願いを使うのかは人それぞれ。道を極める人もいれば、何度も恋愛を楽しむ人、街を作っていろんな人が住みやすいように整える人、死者を蘇らせる人、、、。

生き方は様々ですが、皆、一人で生きていくわけではなく、他者との関わりの中で自分の人生を彩っていく様子が一番印象に残りました。実際に、主人公も自分だけの生活を想った願望を叶えた後は、他者に会うまではしばらく何もせずに過ごしたことが描かれています。
リアルな人生も同じで、人との出会いでより充実していくことを改めて感じました。

国を作り、人々の幸せと豊かさを願う

主人公はその後、別のスタープレイヤーとの出会いをきっかけに、出会った人のために願望を使うようになります。主体的に人と交流し、街を作り、その中には図書館やジムやプールなどを作り、鉄道を作り、、、人々が生活しやすいようにと自分の力を最大限発揮させていきます。

リアルな世界では何の取り柄もなかったような主人公が、国を作り、人々の幸せと豊かさを願うようになるのです。役割を与えられたことによってこうも変化するのか、と人の可能性をとても感じました。

また、自分のためだけの願望ではなく、社会のため、人のために使う願望は、その願望を実現する人により正義感や責任感をもたらし、人を成長させることに直結するのだということも感じました。

今回の人生でどこまでいきたいのか?
自分のことはもちろん、周りの身近な人、家族や友人、そして社会にまで影響を与える生き方がいいなと感じました。

努力によって成し遂げていくことが何より重要

今回の本を読んで、改めて私自身も世のため、人のためにお役に立ち続ける人生にしようということを決めましたし、関わる全ての人にいい影響を与え、それぞれが豊かで幸せになるために全力を尽くすことを決めました。

そして最後に、主人公が10の願いを叶えていくプロセスを通して気付いたことをまとめの代わりに書かせていただきます。

願望は誰かに叶えてもらうものではなく、
自分の努力で一から叶えていくプロセスを共に経験することが重要である。

自分の人生なんて、、、とぼやいていた主人公が、最後には一緒に国を作っていく仲間と共に、願望実現に向けて努力することを決めた、その変化に私はとても感動しました。

もしも神様がなんでも叶えてくれるとしたら、、、とよく想像しますが、やはりその願望を自分で叶えていきたいですね。
私も、引き続き目標達成のために人生を思いっきり充実させていきます!

いつも最後までお読みいただきありがとうございます。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,975件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?