見出し画像

女性経営者が選ぶ!年末年始に読みたいオススメの本10選♪〜後半〜

みなさん、こんにちは。
株式会社Liberty 代表取締役の三上結香(みかみゆか)です。

さて、昨日は5冊の本を紹介しましたが、正直選ぶのにとっても苦労しました。世の中、いい本が本当に多いですね!私もゆくゆくは本を出版したい!という夢もあるので、引き続き読書には励みたいと思います。
今日は後半戦!ということで、さらにもう5冊を紹介しようと思います。

6、経営者になるためのノート

数年前に、お世話になっている経営の大先輩に「今何を読むといいですか?」と質問したときにオススメ頂いた本です。

書き込み式で、読むたびに自分の成長を感じられる本になっています!経営者じゃなくても、仕事に活きる内容が盛り沢山なので、オススメですね。

7、上京物語

この本は、定期的に読み返す本の1つです。
最初に読んだ時は、あまりにも上京してきた自分と重ね合わせて涙しそうになりました。

あえてこの年末年始のオススメに入れてみたのは、この1年間を振り返って、先延ばししていることはないかな?と自分を律するためです。
小説のようでとても読みやすいので、オススメです。

8、地道力

この本は「努力」が具体的にどのようなものなのかを教えてくれる本です。初めて読んだのは事業を立ち上げ始めた頃だったのですが、やはり「世の中で結果を作ってらっしゃる方は仕事の基準が一流だ」ということを一番学ばせていただいた本です。

仕事の基準を上げたい方にはぜひ、オススメです。

9、不恰好経営

実は会社員時代に、講演会で南場さんのお話を聞いたことがあるのですが、私の印象はとても「ストイック」な方です。特に印象に残っているのは、「一緒に働く人に対するこだわり」で、採用時に一緒に働きたい!と思った方には、例え一度断られても、別会社へ就職が決まっても、定期的に会って口説き落とす、という話です。

結果を出す上でチーム作りは重要です。情熱を持って私も仕事します!

そして、いよいよ最後になりました。

最後は、、、、

10、キングダム

きました!!キングダム!!(笑)
ここにきて漫画を紹介するの!?と言われるかもしれませんが、年末年始というまとまった時間だからこそ、オススメです。

現在60巻(2020/12/24現在)まで出ていて、今から読むのはちょっと、、、と思われる方もいらっしゃるかもと思い、ここでオススメさせていただくことにしました。

戦略と戦術、戦う姿勢、仲間、信頼関係、リーダーシップ、、、解説本が何冊も出るくらい、とにかく学びが多いです!(笑)ついキングダムの話になると熱くなっちゃうのですが、心を動かすこと間違いなし。ぜひこれを機に読まれていない方は、手にとってみてください。

〜おまけ〜

最後に漫画を紹介したので、私が読みたくてチェック済みの漫画も貼り付けておきます。『鬼滅の刃』と『アオアシ』です。これらは私もスケジュールに組み込んで、完読しますね!

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
一緒に読書して、視野を広げて学びを深めましょう!


この記事が参加している募集

#読書感想文

190,092件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?