見出し画像

納豆が合っている

投稿する間隔がものすごく空きましたが、唐突に再開して「納豆が合っている」という話を書きます。

しばらく前から、腸の調子を気にするようになりました。元々、ストレスが溜まって身体に症状があらわれる時は胃腸が多いのですが、それよりも慢性的な寝不足による自律神経の乱れとか、免疫とか、メンタル面の調子を整えることを調べていく中で、「腸内環境・腸内細菌って結構大事っぽいな」と思ったからです。あとは健康診断の結果とか。ま、お年頃ですね。(もう40代なので)
腸活ってやつを始めてみることにしました。


腸内環境を整える方法

腸内環境を整えていくには、善玉菌を含むもの(プロバイオティクス)を摂ることが良いと言われていて、その善玉菌のエサとなるもの(プレバイオティクス)も合わせて摂ることで、より効果を期待できるらしい。

で、人それぞれ元々持ってる菌があって、自分に合ったものを摂っていくことで、元々の菌も育つということもあるらしい。・・・なるほど、と。

何言ってるのか、わからねぇ・・・!という方は、
↓こちらの記事がわかりやすくイメージしやすいかもです。

食べ物を一気に変えずに、様子を見ながら試す

普段から、玄米にもち麦や大麦を混ぜて炊いたり、舞茸が好きなのできのこ類を食べるみたいなことはしていました。あとは、キムチとかバナナとか。

なので、「善玉菌を含むもの」と「そのエサとなるもの」の中に含まれているような食材は一応摂ってはいたのだけど、もう少し意識的に摂取してみようと思いました。

一気に色々変えたり、取り入れたりすると、どれが良かったのかわからなくなるので、今までの食材や生活をあまり大きく変えずに、いくつかの菌が入ってる整腸剤も足してみたり、食材をちょっとずつ変えてみたり、様子を見ながら色々試していきました。
(本業のテストパターン癖みたいなことをここで発揮)

自分に合っていると感じられた納豆と、逆に止めたもの

で、冒頭に書いたように、食材的に自分に一番合ってると感じられるのが「納豆」でした。常に買い置きしていて冷蔵庫に入れていたけど、気が向いた時に食べるみたいな感じだったんですよね。

だけど、少しずつ試している中で、「今度は納豆を毎日1回は食べてみるというパターンを試してみるか」みたいな日々を続けたところ、体調的にも結構良いぞってことに気づきました。
そう言えば、子どもの頃は毎日納豆食べていたなぁ、なんてことも思い出しました。

逆に、同じ発酵食品のキムチは、以前から夜ご飯のおかずの一つとして結構食べていて、無くなったらスーパーで買ってくる、みたいな感じでしたが、今回を機にそのルーティンを止めました。
焼肉屋さんとかに行った時でいっかー、という感じ。

自分の身体を、自分自身が大切に扱うこと

あまり代わり映えのしない毎日で、そんなに元気でも体調が良いわけでもなく、ぬるっと過ごしているのですが、そんな中でも「お!なんか体調が良いかも?!」みたいに感じられる瞬間って結構嬉しいなって思ったんですよね。あと、その変化が感じられること自体も。

母親が私の年齢の時にはすでに慢性的な病気の症状が出ていたのもあって、会う度に「健康に気をつけなさい」と言われたりして、大切に思われながら生んでもらって育ててもらったのだから、自分自身も自分を大切に扱わなきゃいけないなってことも年々思います。

そんなわけで、自分の体調には納豆が結構合っている話でした。


このnoteは、ユウキ(Xアカウント:@yk_tsumugu)の日常をゆるゆると書いています。
「読んだよ!」という気軽な感じで、「♡」(いいね)をポチッと押していただけると嬉しいです!
noteのアカウントを持ってなくても「♡」(いいね)を押せます。

X(@yk_tsumugu)のフォローも大歓迎です。

ここまで見ていただいてありがとうございます!いただいたサポートは記事作成や配信しているポッドキャスト制作に使わせていただきます。