世界中からデザイン好きが集まる Config2023 私が気になるセッション
今年も Config がやってきます!
こんにちは。株式会社グッドパッチでUIデザイナーをしております、金谷です。
WWDC にて Vison Pro が発表されてお祭り騒ぎですが、月末には Figma のお祭りがやってきます。
デザインツール Figma の新機能発表会、世界中からデザイン好きが集まるお祭り、Config!どれもこれも気になるトピックばかり。特に気になるセッションについてざざっとまとめていきたいと思います。
今年は現地サンフランシスコへ同僚3名とおもむきます🛫🇺🇸
3名とも初渡米でして、楽しみでなりません!私のTwitterでは、発表された新機能やナレッジ、現地の熱量を伝えていきますのでぜひチェックしてください ✅
Figmaの年次イベントは2回あります。初夏に「デザイン」がテーマの Config 、秋に「デザインシステム」がテーマの Schema です。昨年は初めて Schema by Figma Tokyo が開催されたのも記憶に新しいです。
さて、今回の Config 2023 では総勢70名以上のスピーカーが2日間で登壇し、フェスのように同時刻に5箇所で講演が行われています。自分のタイムテーブルつくりがてら、気になるセッションをまとめていきたいと思います。5日のボリュームを2日でやってないかしら?と思わされるくらいボリュームたっぷりで嬉しい悲鳴です💦 ちなみに、見逃したセッションについては、一部を除いてYoutubeなどで閲覧できるようになります。
私の中でのホットトピックは、AI、プロダクトデザイン、デザインシステム、グラフィックデザイン、エモーショナルデザインなどなので紹介するセッションはその辺りに偏っています。
そしてこの記事、セッション内容のみならず講演者自身のキャリアやプロダクト情報、個人的なトレンド、意見も加えています。結果かなり長くなってしまったのですが、楽しんで読んでいただけると幸いです🙏
ちなみにConfigは Conference + Figma の意味だそうですよ。私も最近知りました!笑
セッショントピック
ある程度、セッションごとの概要が分かります。
Accessibility(アクセシビリティ)
AI(人工知能)
By Figma(Figma社のセッション)
Collaboration(共同作業)
Culture(文化)
Design(デザイン)
DesignSystems(デザインシステム)
Development(開発)
Leadership(リーダーシップ)
PM(プロジェクト管理)
Plugins(プラグイン)
DAY 1 - June 21, 2023
Opening Keynote
9:00 AM - 10:20 AM PT on Main Stage
1:00 AM - 2:20 AM GMT+9(日本時間)
#By Figma #Design #Development
「Figma製品発表会 基調講演」
Dylan Field - CEO, Figma
Kris Rasmussen - Chief Technology Officer, Figma
どんな新機能が解禁されるんでしょう。個人的にはAI関連の機能を期待してしまいます!次に使うコンポーネントを提案してくれたり、そんな未来がすぐに来る気がします。
「製品作りを再考する」
Katie Dill - Head of Design, Stripe
David Singleton - Chief Technology Officer, Stripe
これまでFigmaはデザインとエンジニアリングを限りなく近づけることに貢献してきたと思うので、Opening Keynote として文句のないトピックです。
「ビジネスを伴わないデザインはただのお飾り」
Steve Johnson - VP, Design, Netflix
元Adobe、LinkedIn社のヘッドデザイナー、現Netflix社のデザイナーのスティーブ・ジョンソン氏による講演。タイトル日本でも最近Figma社によるデザイン経営のイベントが行われていましたね。デザイナーはデザインスキルの習得だけでなく、事業・ビジネスを理解して経営者と同じ言葉で話せることの需要が高まっていることを感じます。
The curious case of user interfaces (ユーザーインターフェースの不思議な事例)
11:15 AM - 11:45 AM PT on Hall E
3:00AM - 3:45 AM GMT+9(日本時間)
#Design #Development
Rasmus Andersson - Software Painter, Playbit
ユーザーインターフェイスにおけるイディオムは、どのように生まれてきたのか。大好物です。コンポーネントやイディオムは生存競争を経て、現在の慣れ親しんだ形になっているんですよね。
そしてなんと、ラスムス・アンダーソン氏は Interの制作者だそう!直近6月4日に彼はTwitterでギリシャ文字の新しいセットを公開していました。
Let your design system take Flight: building a design system simulator (デザインシステム・シミュレータを構築してみよう)
12:15 PM - 13:00 PM PT on Room 201
4:15AM - 5:00 AM GMT+9(日本時間)
Jana Choi - Design Tools Lead, Capital One
#Design systems
個人的にクライアントワークでも業務アプリケーションの構築と浸透を行ったこともあり、大規模な組織でのデザインシステム浸透事例は行くしかないセッションです🔥
A PR to Design Leadership (デザインリーダーシップへの提言)
12:15 PM - 13:00 PM PT on Hall E
4:15AM - 5:00 AM GMT+9(日本時間)
#Design systems #Development #Leadership
Diana Mounter - Head of Design, GitHub
先ほどのデザインシステムに関するセッションと同時刻開催😭ですが、GitHubのUIが好きなのでとっても気になる。迷ってしまいます。
Design at the speed of the news (ニュースのスピードに合わせたデザイン)
12:15 PM - 13:00 PM PT on Room 203
4:15AM - 5:00 AM GMT+9(日本時間)
Chen Wu - Lead Product Designer, The New York Times
Jay Guillermo - Senior Product Designer, The New York Times
#Design
ビジネスとデザインのバランス、スピード感のある現場での実践的なナレッジが得られそうで興味深いセッションです。
Pushing design forward: from speculative methodologies to crafting delight (デザインを推し進める:思索的方法論から喜びの創造へ)
13:30 PM - 14:15 PM PT on Room 203
5:30 AM - 6:15 AM GMT+9(日本時間)
#Design
「明日の製品をデザインする: スペキュラティブ・デザインへの旅 」
Kalyani Tupkary - Sr. Product Designer, Twitch
Shihan Zhang - Design Lead & Design Futurist, Twitch & alterR.studio
最先端の場で、スペキュラティブデザインのフレームワークがどのように生かされているのか興味が湧きます。
「デザインから喜びへ:Stripeのランディングページの作り方」
Richard Ekwonye - Design Engineer, Stripe
Kim Baschet - Designer, Stripe
Nick Jones - Design Engineer, Stripe
Using color at scale for aesthetics and accessibility (美観とアクセシビリティのためにスケールで色を使う)
14:45 PM - 15:30 PM PT on Room 207
6:45 AM - 7:30 AM GMT+9(日本時間)
Ashley Seto - Lead Product Designer, Meta
#Design systems #Accessibility
行くに決まってます!最高に楽しみです。
大規模なカラーパレットの話が存分に聞けることを期待しています。アシュリー・セト氏は、Twitter社やPinterest社でもデザインシステムを担当していたそうです。彼女が研究から得た知見など、早く自分でもクライアントワークで実践したいです。
ちなみに拙著ではありますが、3年前の色彩設計に関する記事を出したり、色彩検定を趣味で取るなど好きな分野です😊
Leading through uncertainty (不確実性を乗り越えて導く)
16:00 PM - 17:00 PM PT on Room 207
8:00 AM - 9:00 AM GMT+9(日本時間)
#Culture #Design #Leadership
「A DESIGN-LED COMPANY」
Brian Chesky - Co-founder & CEO, Airbnb
ブライアン・チェスキー氏はAirbnbの共同創業者兼最高経営責任者で、会社のビジョンと戦略を決定してきました。名ばかりではなくデザイン主導の企業である、最近のAirbnbのアップデート情報も予習していくとより学びが深そうです。
「不確実性を乗りこなす」
Haraldur Thorleifsson - Founder and CEO, Ueno (acquired by Twitter)
ハラルドゥル・トルレイフソン氏はデザイナー、起業家として数多く活躍されています。Twitter社のシニアディレクターでもありましたが…一時期話題になりましたよね。
DAY 2 - June 22, 2023
AI and the future of Design
9:30 AM - 10:15 AM PT on Main Stage
1:30 AM - 3:00 AM GMT+9(日本時間)
#AI
きましたね。全体的なセッションのトーンとしてAIとの未来にポジティブなことは想定通りなのですが、その論拠や考え方に各社違いが出そうで非常に楽しみです。
「AIでデザインする」
Jordan Singer - Founder & CEO, Diagram
Andrew Pouliot - ML Engineer, Diagram
Vincent van der Meulen - Design Engineer, Diagram
「ジェネレーティブAIとクリエイティブな軍拡競争」
Ovetta Patrice Sampson - Director of UX Machine Learning, Google
オベッタ・パトリス・サンプソン氏は、かつてIDEOの最初のAI倫理ガイドラインを含む、人間中心のAI/MLデザインとリサーチプラクティスの開発を専門としていたそうです。AI倫理は大変興味のある分野ですので、彼女の講演がとても楽しみです。
「AIとクリエイティブ・キャリアの強化」
Scott Belsky - Chief Strategy Officer and EVP, Design & Emerging Products, Adobe
Adobe社とAI関連でいうと、最近ベータ版でリリースされたPhotoShopのジェネレーティブ生成が記憶に新しく鮮明な驚きでした。アーティストの権利に関しても多くの議論が行われているトピックですが、どうアプローチしていくのが楽しみですね!
「THE CRESCENDO OF AI IN OUR COLLECTIVE FUTURE」
Kanjun Qiu - CEO/Co-founder, Generally Intelligent
Reid Hoffman - Partner, Greylock
Embracing art to enhance your product (アートを取り入れることで製品をより良くする)
11:30 AM - 12:15 AM PT on Room 201
3:30 AM - 4:15 AM GMT+9(日本時間)
#Design #Design systems #Collaboration
Megan Barker - Illustrator, Duolingo
Robert Managad - Senior Product Designer, Duolingo
Anna Gusman - Product Designer, Duolingo
デザインシステムは厳格な印象がなぜかいまだに付きまといます。そんなデザインシステムとイラストレーションを掛け合わせた実践的な知見、楽しみです💚
Emerging thoughts on AI assisted design (AIがアシストするデザインへの新たな想い)
12:45 PM - 13:30 PM PT on Room 203
4:45 AM - 5:30 AM GMT+9(日本時間)
#AI #Design systems
「長いロープと一握りの結び目: AIを活用したデザイン・リサーチにおける新たなベストプラクティス」
Jane Davis - Principal Researcher, Great Question
「転換期のデザインシステム:不安、AI、そして私たちの行く末」
Kathryn Gonzalez - Head of Design Infrastructure, 1st Designer and UI Engineer, On sabbatical, previously at DoorDash
Fonts are software now, and that's awesome (フォントがソフトウェアになった、その凄さ)
14:00 PM - 14:45 PM PT on Hall E
6:00 AM - 6:45 AM GMT+9(日本時間)
#Design
Tobias Kunisch - Design Lead, Google Fonts, Google
タイポグラフィーを誰もが利用できるものにすることで、ウェブをより多様でローカライズされた美しいものにすることに情熱を傾けているトビアス・クニッシュ氏の講演。普段からGoogle Fonts、Material Designにお世話になっている者としては行きたい。ついでにMaterial Design 3の日本語訳もお願いできませんでしょうか、HIGも出ましたし。
How Figma connects to customers as we hyper scale (Figmaがハイパースケールする中で、どのように顧客とつながっていくのか)
15:15 PM - 17:00 PM PT on Room 207
7:15 AM - 8:00 AM GMT+9(日本時間)
#Culture #By Figma
Sho Kuwamoto - VP of Product, Figma
Figmaがコミュニティを世界各国で構築し、ブランドを確固たるものにしていくさまについて垣間見せてくれるかも。ショウ・クワモト氏の schema by Figma Tokyo(デザインシステムに関するカンファレンス)でのキーノートは圧巻でした。
他にもたくさんのセッションが
ここまで読んでいただきありがとうございました!私がご紹介したセッションやスピーカーの方はほんの一握りです。この記事を読んで、もっとConfig 2023 に興味を抱いてくださっていると嬉しいです。
一緒にデザインのお祭りを楽しみましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?