見出し画像

腰痛とエコー画像 ~エコーから何がわかる?~椎間・仙腸関節編

今回の記事は「腰痛とエコー画像~エコーから何がわかる?~多裂筋・腹横筋編」と「腰痛とエコー画像~エコーから何がわかる?~胸腰筋膜編」に続く第3弾になります。


腰痛の原因として一番多いと考えられている腰椎椎間関節と仙腸関節にフォーカスを当てて、記載していきます!

画像7


腰部椎間関節の解剖

腰部椎間関節は上位の下関節突起と下位の上関節突起から構成される滑膜関節です。椎間関節は関節包靱帯に覆われており、関節包の内側は滑膜に裏打ちされており、血管や神経が存在しています。

画像2

しかし、関節面の軟骨下骨は血管新生と細胞浸潤が乏しく、治癒能力がかなり低いと報告されているため、一度関節面が損傷すると元には戻らないと考えられます。


椎間関節には自律神経と侵害受容器が豊富に存在していると報告されています。そのため、椎間関節への過負荷による機械的刺激や外傷に伴う炎症が生じたい場合、疼痛が出現する可能性があります。

画像3


その椎間関節の神経ですが、一般的には各椎間関節は対応するレベルおよび上位レベルの脊髄神経後内側枝が支配する(二重神経支配)と考えられていおり、神経支配はかなり複雑になっています。

画像1

ここまでをまとめると、腰椎椎間関節は滑膜性の関節であり、神経や血管が走行しており、疼痛を感じる関節です。また、関節面の軟骨は血管が少なく治癒能力が低い部分です。


腰椎椎間関節の機能

腰椎椎間関節の機能としては、屈曲-伸展、軽度の回旋などの運動を行う以外に、脊柱にかかる軸圧荷重の伝達にも寄与しており、荷重の最大25%を負担する可能性があると報告されています。

画像3

腰椎椎間関節の運動や荷重の負担において、関節包靱帯の役割も大きいです。関節包靱帯は安定性を維持し、運動や負荷に伴う剪断力や引張力に対抗し、回旋や屈曲、伸展に対し、大きな抵抗力を発揮します。つまり、静的安定化機構になると考えられます。


腰椎椎間関節解剖と機能を記載してきましたが、少し観点を変えて、解剖・機能から、椎間関節の変性と疼痛について考えてきたいと思います。


腰椎椎間関節の疼痛と変性

ここから先は

3,892字 / 27画像
twitterでは書ききれない内容をこちらのプラットフォームで見ることが出来ます!1500~2000文字程度で5分で読める内容としています!

マガジン名を変更し、内容もリニューアルしています!リニューアルした記事は値上げしますので、早めの登録がおすすめです! このマガジンでは運…

ありがとうございます(#^.^#)