見出し画像

子供の「扁平足」実際どうなの?

足は唯一地面に接する部分で、バランスや運動に重要な役割があります。最近では「足育」という言葉も出てきており、子供の足部の発達にも関心が出てきています。


そのため、一般の方たちにも足の知識が広がりつつあります。足の知識が伝わり事はとても良いことだと思うのですが、間違った伝わり方があることも事実です。


例えば、「扁平足=悪い」という認識が広がっている現状があり、子供の足の形を気にする保護者の方は多くいます。私の勤務するクリニックでは、「子供が扁平足と言われたので見て下さい」という依頼が月に2~3件ほどあります。


確かに、足部の構造破綻と機能低下が生じると扁平足が生じ、足部の疼痛、歩行障害、バランス機能低下、転倒リスク増大などの二次的な障害に繋がる可能性もあります。


しかし、「足部の構造破綻と機能低下≒扁平足」は成人においての考え方であり、小児や発達が未熟な段階でこの考え方を当てはめてよいのかは疑問が生じます。


子どもの足の形態的・機能的発達は、内的要因(性別、年齢、遺伝)と外的要因(靴、体重、運動量)に影響され、構造的な破綻が生じていることは稀だと思います。


そこで、今回は小児や発達段階における足部形態について考えていきたいと思います!

画像7


まず結論から述べると...

ここから先は

2,156字 / 6画像

最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIANSグループの20人以上の臨床家の中でも足のスペシャリストのみが特別に集結してコンテンツを配信するものです!フットケアトレーナーやスポーツトレーナー、整形外科病院のベテランやエコーの使い手、開業療法士など心強い凄腕のみが揃っています。足の素人からマニアになりたいならここで間違いなし。 ※本マガジンは2023年6月をもって終了致します。

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供…

twitterでは書ききれない内容をこちらのプラットフォームで見ることが出来ます!1500~2000文字程度で5分で読める内容としています!

マガジン名を変更し、内容もリニューアルしています!リニューアルした記事は値上げしますので、早めの登録がおすすめです! このマガジンでは運…

ありがとうございます(#^.^#)