見出し画像

『歴史を面白く学ぶコテンラジオ』#1〜4を聞いて〜ヤバい偉人・吉田松陰〜

はじめに

 以前記事に書いたコテンラジオを最初から聞き始めたので、ヤバい偉人・吉田松陰についての回をまとめてみました。全部で200回超えてるのでリアタイできるまでが中々道のりが遠いですが、ジョギングや通勤中に聞いていこうと思います。

吉田松陰とは?

 Wikipediaの説明はわりと真面目なんですが、深井さんの語られた吉田松陰のヤバい所業がこちら。

・何回も逮捕されている
・逮捕されて自宅軟禁になったときに塾を開く
・テロをしないかと高杉晋作などの弟子たちを誘い、逆に弟子たちに血判状で嘆願されるくらい止められる
・脱藩した理由は「友達との待ち合わせに遅れるから」(※当時の脱藩は亡命くらいの重罪)
・牢獄で囚人たちが松陰に感化されて、勉強し始める
・囚人だけでなく看守など、会う人会う人が吉田松陰に感化される
・黒船に小船で乗り込み「アメリカに連れてってくれ!」と頼み込む(※当時黒船来航は宇宙人が侵略しにきたくらい衝撃的な事件)
・テロを画策していることを尋問のときに話してしまってそのまま処刑になる。しかもうっかりとかではなく「実は〜」と自ら語り始めた。
・弟子たちがその処刑後に遺志を受け継ごうと行動した結果、バタバタ死んでいく

おわりに

 こんなに暴走しまくるカリスマだったとは知らなかったので、笑いながら聴いてました。ただ、吉田松陰はただヤバい人なんじゃなくて、志と行動力があり、人に多大な影響を与えた人だったのだなと思いました。

 あくまで私がざかざかと箇条書きにしているので、まちまちになってます。本編のコテンラジオを聞いた方が何万倍も面白いので、まとめのリンクを貼っておきます。

 それでは今日も明日も皆さんにとっていい日でありますように。また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?