見出し画像

2024.05.17 みつけた!4児ママのご機嫌生活に必要な新習慣

ついつい
「わたしはいいの」と
そんな接し方をしていることに気づいた
最近のわたし。


それを卒業したくて
ひとつひとつ生活を見直し中だ。



自分をご機嫌にさせるアイテム

それをパッと思いつく人もいるだろうし
なかなか思いつかない
忘れちゃったな…という人もいるだろう。

わたしは
後者の方だった。


末っ子の産後
突然起きた尿漏れ対策からハマった
カラダのセルフケアは
ご機嫌にさせるアイテムであるが

それ以外にも
まだまだ自分を笑顔にさせるものは
あったはず。

それなのに
それなのに
忘れてしまったのだ。



そして、
最近思い出したことの1つ。

それは、
「音楽」だ。


小さな頃から
音楽が流れると
カラダを自由に動かして
踊ることが大好きだった。

歌をうたったり
自作の曲をピアノで弾いて
それに歌詞をつけてご機嫌にうたっていた。


わたしにとって

「音楽」は
ご機嫌にさせてくれる
最高のアイテムだったのだ。


▼いつも元気をもらってるわたしの推し


そんな音楽を
いつもの生活に取り入れてみた。

音楽をかけながら
台所に立ちお料理をしたり
掃除をしたり
洗濯物を干したり
シーツや布団カバーをかけてみたり

よいしょと力の入る
いつもの家事を
それはそれは楽しくできるように変化した。


保育園の送迎時も
スーパーへの買い出しの時も
授業参観への行き帰りも

イヤホンをはめて
大好きな音楽といつも一緒だ。


たったひとつの動作

「音楽」をかける

これだけで
めんどくさいなと感じていた出来事が
ノリノリで楽しめているのだ。


この変化がとっても面白くて
こんな簡単なことで
現実がガラッと変わってしまうのかと
クスッと笑ってしまうくらいだ。



ただ「音楽」を聴くのではなく
リズムに合わせてカラダが動かすこと

ここもセットだったりする。


包丁をトントンと合わせて動かしたり
洗濯物をパンパンと動作も合わせてみたり
リズムにあわせてテクテク歩を進めたり

いつもの出来事と
大好きな音楽のリズムがぴったり合うと
テンションが上がるのを毎回体感中だ。


やめられない面白さがそこにはある。

いまもバスに乗りながら
大好きな音楽がわたしのすぐそばにある。


今思えば
小さい頃も学生の頃も
社会人の頃も
いつも「音楽」がそばにあった。



そんな習慣が
子育てにグッとパワーをかけたから
少し忘れてしまっただけ。

そんなことをフト思った。



思い出せて良かった。

またはじめよう。

わたしのご機嫌にできる習慣。
おかえり、「音楽」さん。

これからも末永くよろしくね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?