マガジンのカバー画像

10月のお絵描き帳 2冊目

90
Inktober2017ハッシュタグをつけて投稿されたイラストを収集するマガジンの2冊目です。10月の1か月間毎日素敵イラストが投稿されますので、見逃したくない方はフォローですよ♪
運営しているクリエイター

#Inktober

26日目は、柿を描いてみました。今日は「柿の日」との事で、歌人の正岡子規が「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」という俳句を発表した日かららしい。多分この柿は渋くない甘柿と思いつつそういえば柿以外にもパンプキンやハロウィンも柿色。実は10月は柿色が似あう月?でもこれは墨の筆

ペンの黒!

Inktober2017 25日目「私の本棚」

Inktober2017 25日目「私の本棚」

今月毎日参加しているInktober2017は、今回いつもと違った雰囲気でお届けします。ちょうど昨夜描いた4コマ漫画「私の本棚」の補足と言う事で。

この4コマ漫画のテーマで取り上げましたが、本棚と言うのは実はインターネットの世界になっているのかなと言う気がします。ネットがなかった時代なら何かのテーマについて調べようとすれば、図書館で本を借りるか書店で立ち読みもしくは購入します。そして、用事が済め

もっとみる

24日目は、文鳥。今日が「文鳥の日」理由は江戸時代からの愛玩動物で、10月が手乗り文鳥の雛が出廻る時期であることと、「て(10)に(2)し(4)あわせ」(手に幸せ)の語呂合わせからと言う事は「打倒!インコ&オウム」かな?

10/22のInktoberは
新幹線車中泊だったので
アップ出来ずすみませんでした。
お水と缶入りのパンをいただきました。 #Inktober #Inktober2017

23日目は、昨日の衆議院選挙の投票所で見た「投票所の立会人」3人いて真ん中の年配の男性はしかめっ面。よく「座っているだけの上から目線」と指摘されますが、実は早朝から夜まで事実上の軟禁状態。日当は貰えるとはいえ長時間スマホを見ることも許されず座っていたら辛くて顔も厳しくなるでしょう