yasugons

中日ドラゴンズ / ドラフト候補 / 短編小説集出版したい / お仕事のご依頼・ご…

yasugons

中日ドラゴンズ / ドラフト候補 / 短編小説集出版したい / お仕事のご依頼・ご相談お待ちしています→yasugons0827@gmail.com

最近の記事

  • 固定された記事

理想の大人像、思っていたのと違った

6月のある夜、新幹線でスタバのコーヒーを飲んだ。アイスのキャラメルマキアート、トールサイズだ。 私には、小学校高学年の時から思い描く理想の姿がある。スーツ姿で新幹線に乗り、コーヒー片手に窓に映る景色を眺める。実に大人っぽい。 スーツ姿というのも、就活の時のような真面目さはいらない。かといって、吉本新喜劇に出てくるチンピラみたいに、黄色や赤色のスーツは個性がありすぎる。俳優の三田村邦彦さんのような、大人の色気を醸し出すスーツ姿がベストだ。 淡いピンクのポロシャツに、紺色の

    • 【中日】橋本侑樹投手の続投志願がチームを動かす? 最悪の事態に備える必要も ~6/29~

      ◇6月29日 DeNA5-1中日(バンテリン) 橋本侑樹投手の続投を志願する姿を見て、まだこのチームの熱は冷めていないと確信しました。 7回表、先頭の桑原将志選手の打球が左手に当たり、マウンドを降りた橋本投手。 治療を経て1度はマウンドに戻ってきましたが、大塚晶文投手コーチが投球練習を見て、祖父江大輔投手への継投を選択しました。 橋本投手は続投の意思をみせ、大塚コーチが制止する形に。ケガの状態が心配されますが、負けた中で胸が熱くなるシーンでした。 まだ戦えると証明

      • 【中日】木下拓哉捕手の1軍昇格に潜んだ、若手捕手を育成する難しさとは ~6/28~

        ◇6月28日 DeNA5-1中日(バンテリン) この日、木下拓哉捕手が1軍に昇格し、捕手陣が開幕1軍メンバーに戻りました。 木下捕手は2軍で6試合に出場し、打率.429、1本塁打、8打点と結果を残しての昇格。代わって味谷大誠捕手が抹消されました。 20日には、プロ2年目の山浅龍之介捕手が抹消。石橋康太捕手を含め、若手捕手を育成する難しさに直面しました。 味谷捕手・山浅捕手の共通点 味谷捕手も山浅捕手も、登録抹消されるまでの過程で共通点があります。それは、1度も打席に

        • 【中日】梅津晃大投手の好投が7月の8連戦を救う? 大敗の中にあった明るい材料とは ~6/27~

          ◇6月27日 阪神8-1中日(甲子園) 6回までは0-0。中日の先発・梅津晃大投手の好投が光りました。 初回、先頭の島田海吏選手に四球。続く中野拓夢選手にヒットエンドランを決められて、一・三塁のピンチ。 一体、この先どうなってしまうのかと不安になる立ち上がりでしたが、無失点に抑えて勢いに乗りました。 7回に先制を許して降板しましたが、6回0/3を3失点。7月の大型連戦に向け、明るい兆しをみせました。 今季も投手力で勝負 オールスター前の山場になると思われる、7月9

        • 固定された記事

        理想の大人像、思っていたのと違った

        • 【中日】橋本侑樹投手の続投志願がチームを動かす? 最悪の事態に備える必要も ~6/29~

        • 【中日】木下拓哉捕手の1軍昇格に潜んだ、若手捕手を育成する難しさとは ~6/28~

        • 【中日】梅津晃大投手の好投が7月の8連戦を救う? 大敗の中にあった明るい材料とは ~6/27~

          【中日】尾田剛樹選手ではなく岡林勇希選手? 立浪監督の起用法が変わる可能性 ~6/26~

          ◇6月26日 中日1-1阪神(甲子園) 代走の序列が、立浪和義監督の中で変わったと思う場面がありました。 1-1の9回表。1死から石川昂弥選手が出塁し、代走に岡林勇希選手が起用されました。 これまでであれば、尾田剛樹選手が起用されても不思議ではない場面。開幕から代走の1番手は尾田選手でした。 この日、2軍で上林誠知選手がサイクル安打を達成。入れ替えがあるかもしれません。 23日の広島戦で・・・ 代走の序列が変わったと考えられる場面は、23日の広島戦(バンテリン)。

          【中日】尾田剛樹選手ではなく岡林勇希選手? 立浪監督の起用法が変わる可能性 ~6/26~

          【中日】福永裕基選手の盗塁失敗、立浪監督の采配が収穫? スポーツ紙の一面を飾る可能性があったプレーとは ~6/25~

          ◇6月25日 中日1-0阪神(倉敷) 勝利への執念を感じる采配でした。 0-0の7回表。先頭の福永裕基選手が出塁し、打席には加藤匠馬捕手。 犠打の構えをみせ、得点圏に走者を進めるかと思いましたが、一走の福永選手が単独スチール。結果、アウトになりました。 無死からのチャンスが潰れ、得点にも結びつかなかった攻撃。 しかし、勝利に結びついていれば、立浪和義監督の采配に称賛が集まっていました。 小笠原投手の状態を考えると・・・ 福永選手の打順は6番。出塁すれば、先発の小

          【中日】福永裕基選手の盗塁失敗、立浪監督の采配が収穫? スポーツ紙の一面を飾る可能性があったプレーとは ~6/25~

          【中日】龍空選手かロドリゲス選手か、それとも○○か 内野を救うヒーローは誰に? ~6/23~

          ◇6月23日 中日2-1広島(バンテリン) 遊撃手・村松開人選手が故障で途中交代し、高橋周平選手がこの日もエラー。今月は出場8試合で6つ目のエラーと、波に乗れていません。 村松選手は登録抹消も考えられる状況で、来週に向けて内野手を補充する可能性があります。 遊撃を守れる龍空選手、ロドリゲス選手か、それとも・・・。 龍空選手かロドリゲス選手か 龍空選手はここまで、2軍で26試合に出場して打率.266。直近3試合では打率.286と、安打を重ねています。 ロドリゲス選手

          【中日】龍空選手かロドリゲス選手か、それとも○○か 内野を救うヒーローは誰に? ~6/23~

          【中日】中田翔選手の打席に光と影 チームを救うヒントが詰まった攻撃とは~6/22~

          ◇6月22日 広島3-1中日(バンテリン) 「5番・一塁」でスタメン出場した中田翔選手の打席が、光も影も生み出しました。 勝負を分けたのは4回。広島は末包昇大選手の2ラン本塁打で先制し、中日は1死一・二塁のチャンスを活かせませんでした。 高橋周平選手が13球粘って勝ち取った四球、細川成也選手の死球の後、中田選手とディカーソン選手が凡退しました。 中田選手はこれで3試合連続無安打、打率は.218まで低下しました。 我慢か、それとも別の選手を起用するのか。2つの策が考え

          【中日】中田翔選手の打席に光と影 チームを救うヒントが詰まった攻撃とは~6/22~

          【中日】今日は野球観戦です! 〜6/22〜

          バンテリンドームに中日VS広島戦を観に来ました。 久々のカード勝ち越しに向けて応援します。頑張れ!ドラゴンズ! 試合結果を踏まえた投稿も、明日の試合前までにはUPする予定です。 そちらも是非、ご覧ください。

          【中日】今日は野球観戦です! 〜6/22〜

          【中日】松山晋也投手が立浪監督とチームを救った? ヒーローに負けない価値ある投球とは ~6/21~

          ◇6月21日 中日1-0広島(バンテリン) ヒーローはもちろん、高橋宏斗投手とカリステ選手。 広島の先発・床田寛樹投手から大量得点は望めない中、高橋宏投手が7回までスコアボードに「0」を並べ続けたことが勝因です。 カリステ選手の先制ソロ本塁打は、この試合唯一となる得点。好投手同士の投げ合いに風穴を開ける、貴重な一打でした。 また、この2人以上までとはいかなくても、勝利に欠かせないピースとなった選手がいます。 完封ペースで動いた立浪監督 8回に登板した松山晋也投手で

          【中日】松山晋也投手が立浪監督とチームを救った? ヒーローに負けない価値ある投球とは ~6/21~

          【中日】中田翔選手・岡林勇希選手より優先!? 立浪監督が着手したチーム課題とは ~6/20~

          6月17日から20日まで試合がなかった中日。この間、様々なメディアが予想していたトレードは起きず、他球団含めて戦力の増減はありませんでした。 そんな中、19日に田島慎二投手とフェリス投手が1軍に合流したと報道がありました。 17日に岩嵜翔投手、柳裕也投手、ブライト健太選手を抹消し、選手を入れ替えてきた立浪和義監督。 借金6、5位タイからの逆襲に向け、中日の強みを整備したいという意図が伝わってきます。 立浪監督の危機感 実際に1軍登録されるかは分かりませんが、田島投手

          【中日】中田翔選手・岡林勇希選手より優先!? 立浪監督が着手したチーム課題とは ~6/20~

          【短編小説】ろくでもない

          「ろくでもない奴だ」  こんなはずじゃない、自分の力が発揮できる仕事があるはずだ、などと思う気持ちは、若い頃に捨ててしまった。  ほとんどの人が、スーパースターのように光を浴びることはない。小さな労働力は会社に貢献するため、歯を食いしばって一生懸命働く。ストレスを溜め込む毎日に耐えた先に、給料日がやって来る。新卒でこの会社に入って25年、自分の立ち位置は痛いほど分かっている。  己を奮い立たせ、声を上げても仕方がない。正確には、意味がない。私に一般社会で活躍できるだけの

          【短編小説】ろくでもない

          【中日】立浪監督は最善の策を尽くした? 勝利の女神が逃げていった采配とは ~6/16~

          ◇6月16日 ロッテ7-2中日(ZOZOマリン) この日もミスが絡み、勝利から遠のいた中日。今カードは、よく1勝できたと思うほどミスが多発しました。 中でも注目すべきは、7回表にみせた立浪和義監督の采配です。 2死走者なしから宇佐見真吾捕手が出塁し、代打・福永裕基選手が中堅手の頭を越す二塁打。 カウントは3-2。自動スタートの場面で、ホームに生還することができませんでした。 前日は5回に代走を送っていたが・・・ 前日の試合では、0-1の5回表に宇佐見捕手に代走を送

          【中日】立浪監督は最善の策を尽くした? 勝利の女神が逃げていった采配とは ~6/16~

          【中日】高橋周平選手か福永裕基選手か 立浪和義監督はどちらの復調を待つ? ~6/15~

          ◇6月15日 ロッテ10-0中日(ZOZOマリン) 連日、中日の守備が乱れました。中でも気になるのが、高橋周平選手の状態です。 13日の日本ハム戦で本塁打、前日のロッテ戦ではマルチ安打を記録し、1軍昇格後の打率は.375と好調(試合前時点)。 この日は無安打でしたが、第3打席に右翼方向へ本塁打性の特大ファールを放ち、一定の調子を維持しています。 一方、守備では連日の失策。特に、前日の失策は一時同点に追いつかれるキッカケとなりました。 福永裕基選手か、それとも高橋周選

          【中日】高橋周平選手か福永裕基選手か 立浪和義監督はどちらの復調を待つ? ~6/15~

          【中日】中田翔選手がヒーローなら影のヒーローは? 立浪監督の勇気ある決断に応えた選手とは ~6/14~

          ◇6月14日 中日4-3ロッテ(ZOZOマリン) それまで無安打でも、チームを勝利に導く一打を放つ。これこそ、中田翔選手に求められた打撃でした。 両チームともミスが生まれ、最後まで何が起きてもおかしくない試合。 難しい試合展開の中、勝利への道しるべになったのは、立浪和義監督が8回裏に齋藤綱記投手を起用した場面です。 ロッテに流れが傾いた場面で 3-2の7回裏、清水達也投手が登板。 しかし、中日の守備に相次いで綻びが生まれ、同点に追いつかれました。 直後の攻撃では

          【中日】中田翔選手がヒーローなら影のヒーローは? 立浪監督の勇気ある決断に応えた選手とは ~6/14~

          【中日】立浪監督の決断が称賛されるまであと一歩? 竜打線に訪れた今後のポイントとは ~6/13~

          ◇6月13日 日本ハム9-4中日(エスコンF) 立浪和義監督の決断が称賛されるまで、あと一歩でした。 村松開人選手、福永裕基選手、田中幹也選手と、今季の中日内野陣を象徴するメンバーをスタメンから外し、板山祐太郎選手、高橋周平選手をスタメンで起用しました。 村松選手は8日の楽天戦以来、10打席安打なし(犠飛除く)。福永選手は1四球を除き、9打席安打が生まれていませんでした。 議論を生む打順は、勝敗によって評価が変わります。今回は敗れましたが、立浪監督の眼に注目が集まった

          【中日】立浪監督の決断が称賛されるまであと一歩? 竜打線に訪れた今後のポイントとは ~6/13~