見出し画像

【本と論文を読んでフィンランドの教育にチョットだけ詳しくなれる】30本読破編

今回は、私が学部の頃から読んできた、フィンランドの教育に関する文献の中で、チョットくわしくなるのにもってこいのものを30本だけ紹介します!


大体はタイトルを検索すると出てきます!

おおよそのジャンルごとに分けました!

興味のあるものから読んでみてはいかがでしょう?


フィンランドの教育全般


まずは、フィンランドの教育全般について書かれているものです!

クリティカルな切り口で語ったものもあります!

フィンランドの教育ってどんな感じ?が見えてきます!!


1.

Sahlberg, P.(2018)『Finnish ED Leadership』CROWN。

2.

Sahlberg, P.(2015)『Finnish Lessons 2.0』TEACHERS COLLEGE PRESS。

3.

Sahlberg, P.(2021)『Finnish Lessons 3.0』TEACHERS COLLEGE PRESS。(Now Reading)

4.

Aho, E., Pitkänen, K. and Sahlberg, P.『Policy development and reform principles of basic and secondary education in Finland since 1968 』The World Bank 、Education Working Paper Series No. 2、2006年、pp.1-158。

5.

北川達夫、髙木展郎(2020)『フィンランド×日本の教育はどこへ向かうのか』三省堂。

6.

Tenhunen, Marja-Kiisa.「Reform of the Finnish Education System」LAP LAMBERT Academic Publishing、2019年。

7.

渡邊あや(2009)「生涯にわたる学びのビジョン 世界の学力論議をリード」佐藤学、澤野由紀子、北村友人編著『未来への学力と日本の教育⑩ 揺れる世界の学力マップ』明石書店、pp.79-99。

8.

庄井良信、中嶋博編著(2005)『未来への学力と日本の教育③ フィンランドに学ぶ教育と学力』明石書店。

9.

柴田勝征(2012)『学力の国際比較に異議あり! フィンランド教育の批判的検討』花伝社。

10.

松本真理子編著『日本とフィンランドにおける子どものウェルビーイングへの多面的アプローチ–子どもの幸福を考える』明石書店、2017年。


フィンランドのカリキュラム


フィンランドのカリキュラムについて書かれたものです!

現代のフィンランドはどんな教育を展開しているの?

チョットだけ詳しく見ることができます!

11.

渡邊あや(2018)「5章 フィンランドのカリキュラム・マネジメントと授業の質保証」原田信之編著『カリキュラム・マネジメントと授業の質保証 各国の事例の比較から』北大路書房、pp.149-170。

12.

Finnish National Board of Education「New national core curriculum for basic education: focus on school culture and integrative approach 」Finnish National Board of Education、2016 年、pp.1-2。

13.

Lähdemäki, J.「Chapter 13 Case Study: The Finnish National Curriculum 2016- A Co-created National Education Policy」Cook, J. W., Eds.『Sustainability, Human Well-Being, and the Future of Education』 Palgrave Macmillan、2018年、pp.397-422。

14.

Halinen, I.「Chapter 6 The New Educational Curriculum in Finland」 Matthes, M., Pulkkinen, L., Clouder, C., Heys, B. eds.『Improving the Quality of Childhood in Europe』2018年、pp.75-89。

15.

小野塚葵、辻宏子「フィンランドの算数科・数学科カリキュラムに関する考察–汎用的コンピテンスに焦点を当てて–」科学教育研究、第41巻、4号、2017年、pp.425-437。




フィンランドの教師


フィンランドの教師はどんな人がなっているのか?

どうしてフィンランドの教師は「質が高い」と言われるの?

これらの答えるものとなっていると思います!


16.

中田明香、堀田香織「フィンランドにおける教員の連携についての研究動向-インクルーシブ教育の変遷と共に-」埼玉大学紀要教育学部、第68巻、1号、2019年、pp.105-115。

17.

小柳和喜雄「フィンランドにおける教師教育改革の背景と現状、及びその特徴の明確化に関する研究-教職大学院のカリキュラム構築への示唆-」奈良教育大学紀要人文社会科学、第56巻、第1号、2007年、pp.193-203。

18.

小林玄「フィンランドにおける保育・教育に関する一考察–保育・教育観、保育者・教員養成のシステム、インクルーシブ教育の在り方を中心に–」立教女学院短期大学紀要、第49号、2017年、pp.75-88。

19.

杉本均、隼瀬悠里「北欧諸国における教師教育の動向」京都大学大学院教育学研究科紀要、第54巻、2008年、pp.1-23。

20.

隼瀬悠里「現代フィンランド教員養成の起源」京都大学大学院教育学研究科紀要、第57巻、2011年、pp.615-62。

21.

伏木久始「フィンランドの教員養成の質を保証する要因」信州大学教育学部研究論集、第4号、2011年、pp.25-38。

22.

増田健太郎「フィンランドにおける教育方法と教員養成の研究」教育経営学研究紀要、第16巻、2013年、pp.9-17。

23.

渡邉誠一「フィンランドの初等教育教員の養成カリキュラムに関する一考察」山形大学教職教育実践研究、第2号、2007年、pp.37-42。

24.

米澤利明「求められる学力と教員養成–フィンランドとの比較を通して–」教育デザイン研究、第1巻、2010年、pp.58-63。


Phenomenon-Based Learning


Phenomenon-Based Learningは私の研究対象です!

とにかく面白いのです!好き!



25.

Rajani, P. K.「Phenomenon-Based Learning in Finland」Master’s Thesis in Education University of Jyvaskyla、2019年、pp.1-81。

26.

Nguyen, H. P.「Phenomenon-based Learning in Finnish and Vietnamese Upper Secondary School Curriculum for English as a Foreign Language」Master’s Thesis in Education University of Jyvaskyla、2018年、pp,1-130。

27.

Symeonidis, V., & Schwarz, J. F.「Phenomenon-Based Teaching and Learning through the Pedagogical Lenses of Phenomenology: The Recent Curriculum Reform in Finland」Forum Oświatowe Sekcja tematyczna、28(2)、2016年、pp.31-47。

28.

Moilanen, P.「Reforms in Teacher Education. A Phenomenon-Based Curriculum for Teacher Education.」Pusztai, G., Ceglédi, T. (ed.)『Professional calling in higher education. Challenges of teacher education in the Carpathian Basin』、2015年、pp.12-18。

29.

Silander, P.「Digital pedagogy」Mattila, P., Silander, P. (eds.) 『HOW TO CREATE THE SCHOOL OF THE FUTURE: Revolutionary thinking and design from Finland』 University of Oulu、Center for Internet Excellence、2015年、pp.9-26。

30.

Silander, P.「Rubric for Phenomenon Based Learning」2015年。 https://nebula.wsimg.com/c58399e5d05e6a656d6e74f40b9e0c09?AccessKeyId=3209BE92A5393B603C75&disposition=0&alloworigin=1

(おまけ)

Bobrowsky, M., Lorhonen, M., Kohtamäki, J.『Using Physical Science Gadgets & Gizmos Grade 3-5 Phenomenon-Based Learning』National Science Teachers Association、2014年。
Bobrowsky, M., Lorhonen, M., Kohtamäki, J.『Using Physical Science Gadgets & Gizmos Grade 6-8 Phenomenon-Based Learning』Science Teachers Association、2014年。
Bobrowsky, M., Lorhonen, M., Kohtamäki, J.『Using Physical Science Gadgets & Gizmos Grade 9-12 Phenomenon-Based Learning』Science Teachers Association、2014年。





この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?