見出し画像

駐在中の外国人同僚へのお土産(オランダ編)

海外駐在していると、一時帰国することもあるでしょうし、本帰国してからも交流が続くこともありますよね。そんな時、心躍らせる(悩ませる?)のがお土産選び。

相手に合わせて考えないといけなくて、なかなか難しいもの。そういった時の参考に、自分の過去の経験からお勧めできる外国の同僚へのお土産、オランダ編です。

お菓子には食いつかない

真っ先に思いつくのが日本のお菓子。日本ならお土産の定番。でも、食べ物については、正直オランダの食文化そのものが洗練されていないから?あまり喜んでもらった印象はありませんでした。

それよりも、文化の違いや歴史を強調した物が喜ばれました。オランダは、日本と地理的に離れているだけでなく、文化的にも大きな違いがあります。欧米文化との違いを活用したお土産が印象深く受け入れられました。

七福神

例えば、七福神(Seven gods)。一番左がXX神で、ウンヌンカンヌンとうんちくがついてくるし、小さなかわいらしい人形だったり、金屏風がついているといかにもJapan!という感じで興味をひいていました。

招き猫(Lucky cat)も悪くないのですが、こちらはオランダ国内のアジア系のお店のレジなんかによく置いているので、稀少感は七福神より下がるようです。


有田焼の骨董(古伊万里)

とっておきは、アンティークの有田焼(古伊万里)。といっても高級品を探す必要はありません。幕末や明治の有田焼で普段使いの皿なら一枚2,3千円で日本の町中の骨董屋で見つけることができます。

例えばこんな感じ。

オランダ人に有田焼(古伊万里)が良い理由は、たんにアンティークだから、ということではありません。相手がオランダ人だからこそ心に響くポイントがあるのです。

それは、日蘭の歴史的なつながり。

日本とオランダは、400年前の鎖国下の江戸時代から貿易でつながっていたことは、オランダ人も知っています。オランダの有名なデルフト焼が日本由来のものだということもよく知られています。

なので、「日本とオランダの交易が数百年続いてきたように、私とあなたの友情もずっと続いていくことを願ってこれにしました」と言って渡せば、相手もとても喜んでくれることでしょう。

高級品でなくてもよい理由もわかっていただけると思います。気持ちがぐっとこもった話ができるので、値段はあまり関係ないのです。

ということで、有田焼の骨董(古伊万里)超おススメです!

まとめると
① 日本らしい
② 日蘭の歴史的なストーリーと友情を重ねられる
② 大量生産品でないことから「特別感」がある
③ 比較的廉価で手に入れやすい

最後に

相手も先進国、なかなか現地に無いお土産を見つけることは難しいかもしれません、ポイントは、稀少さや高価さではなく、相手の心にどれだけ刺さるか、だと思います。

今回ご紹介した記事を参考にして、大切なオランダの友人へのとっておきのお土産、見つけてくださいね!


お土産マレーシア・インドネシア編もどうぞ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?