マガジンのカバー画像

Memories of Hawaii ー 愛するハワイの記憶

317
Memories of Hawaii ー 愛するハワイの記憶。 『癒しのパワースポット ハワイ』の著者ハワイパワースポットスペシャリストの著者が感じて体験したハワイについて綴って…
運営しているクリエイター

#伝説

ハワイに伝わる都市伝説。夜に行進する戦士の霊「ナイトマーチャーズ」の話。

ハワイにも心霊体験のちょっと怖い話があるのを知っているだろうか? ハワイの伝説は世代を通…

ハワイの火の女神ペレの威力と魔力。

ハワイには数多くの神話や伝説がいまも大切に語り継がれているが、中でも一番有名で敬意や崇拝…

ラナイ島の聖地。

以前、『ほとんど情報がない日本人にとって一番未知のハワイ・ラナイ島のこと』というタイトル…

ワイキキの真ん中にある聖なる石「魔法使いの石」のこと。

ワイキキビーチに置かれている大きな4つの石の伝説をご存知だろうか?『ナ・ポーハク・オラ・…

半神マーウイの偉業 その3。

さて、前2回の続きでこれが最後になるが、個人的に半神マーウイが好きで彼の話を集めたことが…

半神マーウイの偉業 その2。

前回に引き続き、ポリネシアのトリックスター半神マーウイの偉業(いたずら?)についてだが、…

半神マーウイの偉業 その1。

ハワイだけではなくポリネシアの島々には半神マーウイの伝説がたくさん残されている。マーウイという人物は神と人間から生まれた「半神」のため、人間離れしたたくさんの「業(いたずら?)」が使える反面、不死ではないという側面を持っている。 マーウイが島を釣り上げたという伝説はポリネシアの各地にあるが、中でも最大のものがテ・イカ・ア・マーウイ(「マーウイの魚」という意味で、ニュージーランドの北島)である。その経緯は次のように伝えられている。 マーウイには4人の兄弟がいましたが、釣りに

緑の中の散歩道に現れる伝説の滝

海の生き物たちとマナがあふれるパワースポット『ハナウマ湾』の話。

オアフ島ワイキキ近くにあるシュノーケルのメッカと言えばハナウマ湾だろう。ここの湾にはたく…

ペレとポリアフ。ハワイ島に住む2人のライバル。

ハワイ島には2人の偉大な女神が共存している。 ひとりはキラウエア火山を住処にしている火の…

ペレとカマプアアの伝説が残るマウイ島の聖地『オヘオの7つの聖なる池』。

マウイ島のハレアカラ山の裏手(南側)、キパフルにある『オヘオの7つの聖なる池』。オヘオ峡…

火の女神ペレが愛したオヒア・レフア。

ハワイの溶岩大地に咲いている真っ赤な花、オヒア・レフア。 オヒア・レフアと一言で呼ばれる…

ほとんど情報がない日本人にとって一番未知のハワイ・ラナイ島のこと。

ハワイ主要6島(オアフ、ビッグアイランド、マウイ、カウアイ、ラナイ、モロカイ)の中で、お…

ハワイの伝説の小人族『メネフネ』。

日本の神話にはスクナビコナ、アイヌ神話にはコロポックル、白雪姫に登場するドワーフ、『ロード・オブ・ザ・リング』で登場したホビットなど、世界には小人族の伝説が残されている。ハワイも類にもれず『メネフネ』という小人族の伝説が残されている。 メネフネは普通の人の半分ほどの背の高さしかない小人族として、ハワイの様々な伝説に登場する。彼らはハワイ諸島全体に広がったが、神話や伝説にはカウアイ島が最も多く残っている。 彼らよりも後の時代にハワイ諸島にたどり着いたポリネシアの移住者が、メネ