見出し画像

朝ごはん食べた?(4) おからバーグで

散歩ルートに、けなげに頑張るサトちゃんが居ます。ビニールのマントは何のためか、よくわからないけどね。

紙媒体、ウェブ業界、食品関係、スポーツ、アジア系、民宿カフェバー経営、そして沖縄観光など、いろんな仕事をやってきた〆として、働く女性たちのための寛ぎ処としてブックカフェをオープン。コーヒーよりも女性向けのランチが支持されて、なかば商店街で働く女性のための社員食堂化。喜んでもらおうと薄利多売。しかし立ち仕事でひざを痛め、コロナを契機に休業したのですが……。

画像2

その結果、肉といえば牛肉! から、豚肉派となりました。

というのも、沖縄の女性は、牛肉が苦手な人、多いんです。淡白な豚肉に慣れているので、牛独特の匂いというか臭みがダメみたい。必然的に豚肉料理が多くなりました。マトン料理も苦手な人多し。

で、今日のオカラハンバーグ。自分で作っておきながら、「あ、香辛料効いてない? 肉の臭みが取れてない!!! 肉、古かった? これは食べられないでしょ。失敗した~」と思ったのに、相方は平気で食べとる。

「肉臭くない?」「全然、弁当にも入れて」

そーだ、合い挽き肉使ったんだった。半分は牛肉だ! 

私の舌が問題だ。どうも、豚肉派の沖縄バージョンになっているようです。

画像1

沖縄にはステーキ文化があるのに、牛が苦手って、ど~いうこと?


この記事が参加している募集

#私の朝ごはん

9,509件