やるよ

主に旅日記を投稿します。 ただの日記なので有益な情報は特にありません。 海外、女ひとり…

やるよ

主に旅日記を投稿します。 ただの日記なので有益な情報は特にありません。 海外、女ひとり旅の記事が多め。 好きなもの:旅行、映画、本、ビジネス、動物🫶 気になった方はフォロバさせていただきますのでお気軽にフォローお願いします🤲

最近の記事

  • 固定された記事

2013年 東南アジア女一人旅

2013年9月から12月までの約3ヶ月、東南アジアを一人旅した。 最近、当時の日記を見つけたので暇つぶしがてら文章をまとめてみた。 完全に個人的な日記なので、有益な情報は全く無いのであしからず。 【紹介】 昔からテレビ番組の「世界ウルルン滞在記」が大好きで、漠然と海外への憧れがあった。 2013年、当時24歳の私はフリーターで自由気ままな生活をしていた。 20歳の時に「船旅で世界一周」(よく居酒屋にポスターが貼ってあるアレ)をしたこともあり、なんとなく今度は完全に一人で旅に

    • 台湾一人旅(3日目)

      2017年1月2日(月) 朝からバスで台北へ戻る。 有名なパワースポットの「霞海城隍廟」へ この日の写真があまりなかった。。 これはたぶん空港で食べた晩御飯。 夜の便で帰国。 疲れが溜まっていたのか、飛行中気分が悪くなって倒れた。 すぐに意識が戻ったがCAさんのご好意でシートで横にならせてもらった。 最後の最後にやってしまった。 感想 ・九份は夜行った方がいい ・ご飯と飲み物が全部美味しい ・物価は日本とそんなに変わらない、食事は安い ・宿がないからといって深

      • 台湾一人旅(2日目)

        2017年1月1日(日) 朝、7時くらいに高雄市到着。 *乗車時間約5時間(思ったより寝れなかった) 早速朝食 街を散策しつつ宿を探して、昼食 揚げ鶏、小骨がいっぱいでガリガリ食べた。 宿に荷物を置いて、高雄市の有名観光地である「蓮池潭」へ 蓮池潭を満喫したので、次は「六合観光夜市」へ 宿に戻って就寝。

        • 台湾一人旅(1日目)

          2016年12月30日(金)&31日(土) 12月30日、深夜の格安便で福岡から台北へ。 12月31日早朝、台北到着。 早速朝ご飯食べた。 腹ごしらえが終わって、お目当ての九份へ。 *千と千尋の神隠しの舞台になったとかなんとか。 バスで市街地に戻って夜市へ。 今日は12月31日大晦日ということで、台北101というタワーでカウントダウン花火が上がるらしい。 *今回の旅の一番のお目当て カウントダウンまで時間があったので街を散策。 もうすぐな感じだったので待つ。

        • 固定された記事

        2013年 東南アジア女一人旅

          韓国(釜山)ふたり旅2日目

          2015年3月15日(日) 早起きした。 今日は釜山名物のアワビ粥を食べる。 いい感じの店があったので入った。 美味しすぎて目覚めた。 朝食後、社長カップルと別れて街へ。 ホットク食べた。暖かくて甘くて美味しかった。 また映画館行ってた。 街ブラ ワッフルのなんかあったから食べた 夜ご飯はサムギョプサル いっぱい食べた 夜、釜山港へ 夜の便で博多に戻る 朝方、博多港到着。 そのまま仕事。 感想 釜山は食べ物が美味しくてめちゃくちゃ寒い。 程よく田舎で

          韓国(釜山)ふたり旅2日目

          韓国(釜山)ふたり旅1日目

          2015年3月14日(土) 昼頃、博多湾のフェリー乗り場へ。 当時は、博多〜釜山の格安フェリー「カメリア」があって片道3〜4,000円くらいで行けた気がする。 時間:12時くらい博多出港〜18時くらい釜山着港 料金:片道3〜4,000円くらい 食事:船内にレストランがある 部屋:大部屋(雑魚寝)、階級がいくつかある フェリーに乗り込んで軽く食事をして、大部屋へ。 充電のコンセントやブランケットが常備してあってなかなか快適だった。 デッキに出たり酒を飲んだりしてたらあっ

          韓国(釜山)ふたり旅1日目

          帰国:まとめ

          12月9日(日) いよいよ初めての海外一人旅が終わる。 帰りも空港まで見送りに来てくれたポンペン、感謝。 機内食の写真撮ってた。 【旅のまとめ】 何の目的もなく、なんとなく決めた東南アジア一人旅。 英語もろくに喋れない私が本当に一人でいけるのか、楽しめるのか。 出発直前はそんなことを思ったりもしたけど、いざ一歩踏み出してみると本当に楽しいことばかりだった。 もちろん、日記に書いたように不安になったことやムカついたことも悲しいことも(日記に書いていない細かいボッタクリ

          帰国:まとめ

          バンコク最終日

          12月8日(日) お土産を買いに行った。 写真があったが、どこに行ったのか覚えていない。 夜はポンペンの友達たちと一緒に飲んだ。 最後に楽しい夜になった。 明日はいよいよ帰国。

          バンコク最終日

          シンガポール→バンコク

          12月7日(土) お金が尽きたのでそろそろ日本に帰る。 帰国便はバンコク→日本なので、今日はこれからシンガポール→タイ(バンコク)へ向かう。 航空券は周遊チケットを持っていたので、それでバンコクまで。 バンコクに到着して、またまたポンペンと合流した。 今日は、アユタヤに連れて行ってくれるらしい。 最後まで一緒に遊んでくれて嬉しい。 バンコクからアユタヤまで電車で2時間くらい。 確か結構近かった気がする。 バイクを1台借りて二人乗りでいろいろ見て回った。 1日アユ

          シンガポール→バンコク

          シンガポール5日目

          12月6日(金) 姉と母は日本に帰った。 ドミトリーの宿へ移動。 今日は行きたかった美術館に行って1日が終わった。 なんか一番写真撮ってた。

          シンガポール5日目

          シンガポール2~4日目

          12月3日(火) 今日は、姉と母の買い物に付き合った。 (マリーナベイサンズのショッピングモールに行った気がする) 12月4日(水) 今日も買い物がてら街を散策。 チリクラブを求めて歩き回った。 無事にありつけたけど、写真がなかった。 めちゃくちゃ美味しいのでシンガポールに行った際はぜひ食べてほしい。 *写真拾って来た 小籠包の写真だけあった。 夜はマーライオンを見た。 12月5日(木) 今日は、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイに行く。 その前に街を散策して、ホ

          シンガポール2~4日目

          シンガポール1日目

          12月2日(月) *ここから先は日記が途絶えていたので、写真を見て思い出せる限り思い出して書いてみる* マレーシアからシンガポールへ移動した(移動方法は覚えてない) シンガポールでは、姉と母と合流する予定だ。 待ち合わせ場所のホテルに到着。 バックパッカーなんて一人もいないホテルで笑った。

          シンガポール1日目

          クアラルンプール→マラッカ

          12月1日(日) バスでマラッカまで。 事前に予約していた宿へ。 今日は特に予定がない。 街を散策して、ご飯を食べて、寝た。 *マラッカは街自体が世界遺産らしい

          クアラルンプール→マラッカ

          クアラルンプール3日目

          11月30日(土) 今日は久しぶりに中学時代の友人と会う。 夜まで暇なので、モスクへ行ってみた。 道に迷った。 途中で見つけたアート。 散歩をしていると、思いがけずその国の顔を見られるので大好き。 道に迷っても苦にならない。 モスクに到着した。 靴を脱いで、布で頭を隠して中に入る。 天井とか床とか全部キレイだった。観光客もチラホラいた。 待ち合わせ場所のKLCC(ショッピングモール)へ向かう。 モスクの最寄駅から15分くらいで到着した。 17時 友人と無事再会

          クアラルンプール3日目

          クアラルンプール1&2日目

          11月28日(木) 8時頃 クアラルンプールに到着 予定より1時間半遅れでの到着だった。 事前に予約していた宿まで電車で向かう。 早めに着いたが、部屋を用意してくれてすぐにチェックインができた。 疲れていたのでシャワーも浴びずに寝てしまった。 16時頃起床して、夕食にマックを食べた。 11月29日(金) 昼に起きて、洗濯物を受付にお願いして街へ散策に出た。 まずは、近くのチャイナタウンへ。 チャイナタウンなのにインド人ばっかりだった。 次は、ブキッビンタンへ向か

          クアラルンプール1&2日目

          ペナン島→クアラルンプール(変質者に遭遇)

          11月27日(水) 10時 起床 預けていた洗濯物を受け取ってチェックアウト。 デポジットの30リンギットが戻ってきた。 お腹が空いたので、一旦バックパックを宿に預け、ご飯を求めて散策。 いつもと違う道を歩いたら、またたくさんのアートを見つけた。 ま たま見つけた中華料理店のヌードルがめちゃくちゃ美味しかった。 写真がない、料理名もわからない。 もう一生食べられないと思うと悲しい。 ペナン島では、一人で街を歩いているとよく絡まれるので、早歩きをする癖がついた。 荷

          ペナン島→クアラルンプール(変質者に遭遇)