見出し画像

先週のスキでnoteのトロフィーを獲得したのはハラスメントのロジハラの記事でした!

noteを楽しんでいる身にとって、毎週月曜日のお楽しみはnoteから届く・・・かもしれないトロフィーやクラッカーの、うれしいお知らせなんですよね。

毎日更新で連続投稿を継続している私にとっても、noteからのうれしいお知らせのポップアップ表示が楽しみで、月曜になるとついパソコンのモニターに顔を突っ込むようにして注視してしまうのですよ。(´д`)
<この記事は2分~3分で読めます!>

そんな月曜日のお楽しみが、今日もやってきました届きましたよ、うれしいお知らせのポップアップ表示がぽよよんと。ヘ(^o^)/

スクリーンショット 2020-10-19 095857


追記)この記事を投稿してからクラッカーも届きました。#毎日更新のタグでいただいたクラッカーです。(^^ゞ

スクリーンショット 2020-10-19 133009


こうやってスキでトロフィーやクラッカーがいただけるのも、すべては読んでくださるアナタや皆さんのおかげです。本当にありがとう!(^_^)b

いちおう、先週特にスキを集めた記事ということでトロフィーとクラッカー獲得となった記事のリンクを貼っておきますね。

この記事を投稿するに当たっていちばんお気に入りなのが、タイトル画像なんですよ。

言葉の意味は分からんが、とにかくすごい仕組みだ」というこのキャプションというか吹き出しセリフと、イラストの冷汗っぽい困惑したような顔が可愛くて、みんなのフォトギャラリーで見つけて即採用したのよね。(^^ゞ

やたらと横文字を並べまくったり、業界用語をさも世間一般の共通語であるかのようにまくし立てる御仁も多いと感じているけど、そんなマウントをとってくる輩に出くわすことがあるでしょ?

そんな場面で相手の喋っている横文字やら、業界用語らしきナンチャラ言葉に幻惑されて、見かけに騙されているっていう、なんとなくこのイラストのような気分の人がいるのかもね・・・私じゃないよ言っとくけど。(´д`;)


ほら、こんなことってあるじゃ無いですか。
簡単なことを、やたら難しくしか伝えられない人っていうのが。

簡単なことなのに、意図的に難しい話にしてしまうというか、そうなっちゃう人っているでしょ?

こんなタイプの人って、分かりやすく伝えることより伝えてる自分の凄さをアピールしたいもんだから、やたら難しい話に変換されてしまうのうよね。

できたら簡単な話を伝えるときは、簡単に分かりやすく伝えられるようにしたいもんだわね。→自省の念をこめて。

まぁ、私なんかは凡人なので、目指すのは簡単なことは簡単に伝えることだけど、中には難しいことを分かりやすく簡単に伝えることが出来る人がいますよね?

こんな人を真似たいもんですよ、論理的な頭脳の働きの良さと言語化能力の素晴らしさで、誰にでも分かるように説明できる能力、こんなスキルを身につけたいもんですね。(^_^)b


・・・ってここまで書いて、あれ?

タイトル画像のお気に入りだっていうだけの話から、いつの間にか説明スキルや伝達能力が大事だよってみたいな、仰々しい話になっているじゃ無いのよ、なんてことだ!(゚_゚;)

要するに、簡単な話を難しくしてしまうという・・・実例か?

そう受け止めてしまったアナタ。
そういうことにしておきましょう。

いやいや、そんなわけ無いでしょ!
こっからきっと、なんかのオチがあるんだよ!

そう感じたアナタ。
す、す、するどい読みだ!!!!!(!o!)オオ!


そう褒めてあげたいけど・・・ハズレですね!


な~~んも考えずに、何を書こうかなんて熟慮もせずに、ただ思い浮かべたまんまのことを書いてみただけなんですよ。(´д`;)

実はnoteの良さって、こんなところにあるんじゃ無いの?
なんてことを示唆したかったのよ・・・・・・。


うそ?
そんな殊勝な心がけかい?(-_-;)

え、へん、(と咳払い)書き手が伝えたいことより、読み手が読み取る情報のほうがより内容を深読みして書き手が伝えたいことより、もっと味わい深くなっているもんだよね・・・そう思わないですか?

書いた記事にいただくコメントで気づきを得たり、書きたかったことを頭の中から引っ張り出してもらえたり、そんな触発される事が多いのがnoteの面白さであり、大きな魅力なんですね、きっと。(^_^)b

だから、利用者もドンドン増えているのよね。

さぁ、これからもnoteをもっと楽しめるように
今後ともお付き合い、よろしくです。ヘ(^o^)/


ってことで、今回は
先週のスキでnoteのトロフィーを獲得したのはハラスメントのロジハラの記事でした!」というトロフィー獲得のご報告とお礼に加えて、なんのこっちゃら、って言う話でした。


では!

なんのこっちゃら のほほんと。





この記事をわざわざ読んでいただいたご縁に感謝します! これからもクリエーター活動にがんばります!サポートを心の支えとクリエーター活動に活かしますので、よろしかったら応援よろしくお願いします。