やらぽん🌈のほほん幸福人生道!

パーソナルメンター 🌈リライフ&リファイン幸福人間学🌈note1,555日連投🧐ポンコ…

やらぽん🌈のほほん幸福人生道!

パーソナルメンター 🌈リライフ&リファイン幸福人間学🌈note1,555日連投🧐ポンコツカラダ活性強化法💪筋トレしない楽ちん筋トレ💪姿勢矯正/ぶらぼー護身術&健康法🥋サブアカウント⇒【やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾 https://note.com/yarapon2

マガジン

  • のほほんメンタル幸楽人生!

    人生をのほほんと、楽しく生きるための幸楽思考の処世術・人生学とポジティブ思考・アクティブマインドに関連する記事など、価値観リセットやマインドセットに関するまとめマガジン

  • のほほん川柳

    投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。

  • 今日も のほほん!

    のほほんメンタルの真骨頂。どうでもいいことを如何にも風に書き散らした、のほほんマガジン

  • note ライブマガジン!

    noteの始め方や続け方、note閲覧数やスキ数の推移報告、noteに関することのまとめマガジン

  • 屁のツッパリはいらんの!

    世の中の理不尽なことや疑問を持った社会問題などに対する提言や、お知らせしたいニュースおよび個人的見解などを、屁のツッパリにもならぬことを言いたい放題

最近の記事

  • 固定された記事

スキなら片思いより両思いが断然いいよねっていうnoteの繋がり方の話。

人が人を思うときの片思いや両思いって、現実世界での社交というお付き合いだけで無く、SNSの世界でも同じだと思いますね。 私はnoteを始めてから毎日更新していますが、もうかれこれ200日近くになっちゃいました。 その連続投稿を続けている間に、何度か途切れそうになったんだけど、なんとか踏ん張れてここまで来られたんですが、それもこれも読んでくださったりスキもらえたり、コメントまでいただいたのがずいぶんと励みになりましたね。 noteの良さはそんなところにも現れていますが、利

    • 記事に25万回のスキを頂戴しフォロワーさんと読者さんに感謝申し上げます!

      ありがたいことにこのアカウントの記事に 25万回のスキを頂くことができました。 いつも記事を訪問いただき、そして スキを付けていただいたことに 心から感謝いたします!<(_ _)> 本当にありがとうございます。 この記事作成時点のダッシュボードは このような数値になっています。 皆さんからのスキのおかげで ここまで積み上げることができました。 全体ビューが、2,365,678pvに対して スキ回数が、250,058回なので 全体のスキ率では、10.57%でした。

      • 家庭菜園のニンニク収穫にはまだ時期尚早のようだったので生垣の剪定に変更

        今日の午前中は我が家の彼女の雇われ人。 どこかで一日空けて、奉仕する計画でした。 で、前から依頼されていた伸びすぎ雑木と 生垣剪定にニンニク収穫作業のミッション。 その3つのミッションを果たそうと 張り切って家庭菜園に行ってみたら まだ収穫には早そうな葉っぱの枯れ具合。 そこで、まずは伸びすぎた雑木のカットだと ノコギリと剪定ばさみを手にして 大きめの脚立を組み道路から作業することに。 敷地からはみ出して電柱に届いている枝を バッサリと裁断していくうちに、ここも あそ

        • ラッキョウの甘酢漬け仕込み完了とサブアカ110万ビュー達成報告とお礼の話

          いやはやラッキョウの甘酢漬けを作ろうと 昨日の午後から作業に取りかかったけど 4時間もかかって今日に持ち越したのです。 昨日の19時前までに終えたのが ①水洗いして水気を切って根と茎をカット ②ラッキョウの薄皮を取り除く という作業工程のみだったんですよね。 この作業に約4時間もかかったのですよ。😭 残った作業は今日に持ち越して 午前中のうちに残りを済ませました。 ヤカンと大きな鍋に湯を沸かし ザルに盛ったラッキョウを10数秒ずつ 鍋に入れて煮沸殺菌をするわけです。

        • 固定された記事

        スキなら片思いより両思いが断然いいよねっていうnoteの繋がり方の話。

        マガジン

        • のほほん川柳
          422本
        • note ライブマガジン!
          675本
        • 今日も のほほん!
          1,677本
        • のほほんメンタル幸楽人生!
          1,283本
        • 屁のツッパリはいらんの!
          650本
        • やらぽんビジネスアカデミー!
          137本

        記事

          今年は薩摩川内市特産の唐浜ラッキョウを甘酢漬けにしようと7㎏買ってきた

          昨日は薩摩川内市まで出かけて スーパーセンターで買い物をしてきました。 その際に、唐浜らっきょうのブランドの 砂丘らっきょうを見つけたので 迷わず7㎏も買い求めてきたのです。 砂丘らっきょうといえば鳥取県ですが この鹿児島でも薩摩半島南部の 南さつま市が砂丘らっきょうの産地です。 昨年と一昨年は、その南さつま市まで 砂丘らっきょうを買いに出かけたけど 今年は近くの唐浜らっきょうを買いました。 これまで近くなのに知らなかったけど 唐浜らっきょうは粒が揃っていて 人気のラ

          今年は薩摩川内市特産の唐浜ラッキョウを甘酢漬けにしようと7㎏買ってきた

          慣れに任せたいい加減な急ぎの対処ほど二度手間で逆に時間を食う結果になる

          急がば回れ、とはよく言ったもの。 実は、その事例になることを 昨日の記事投稿でしてしまったのです。 昨日投稿したサブアカウントの 『やらぽん塾長🌈のほほんインフォ塾』 に投稿した記事タイトルがその事例です。 ちゃちゃっと、やっつけ仕事みたいに あまり考えずに投稿したものだから 記事タイトルがよくありませんでした。 どんな記事タイトルだったかというと こんな感じ。 サブアカウントの今日の記事にも書いたけど ランキングという単語と、まとめの単語が 重複しているんですよね。

          慣れに任せたいい加減な急ぎの対処ほど二度手間で逆に時間を食う結果になる

          サイトマップ代りに記事ランキング順のビュー数&スキ回数をサブアカに投稿

          昨日サブアカの記事でお知らせした件ですが フォロワーのミーミーさんが晴れて🎉 有吉佐和子文学賞の佳作に入選された話。 有吉佐和子文学賞受賞のミーミーさんは 投稿時に和歌山行きの道中だったみたい。 有吉佐和子さんは和歌山出身の作家で 「恍惚の人」や・・・・・・あとなんだっけ? そうそう、「紀ノ川」でしたね。 紀ノ川といえば、有吉佐和子さんが 創作活動の拠点にしてベストセラーを ほとんど執筆した場所が東京都杉並の邸宅。 その邸宅を紀ノ川近くに復元して 有吉佐和子記念館と

          サイトマップ代りに記事ランキング順のビュー数&スキ回数をサブアカに投稿

          現役世代の若者や中年も孤独感や孤立感を感じているという深刻な調査結果が!

          先日こちらの記事で良好な人間関係が 病気の発症を抑制し慢性的な孤独感が 死亡率を高めるという記事を投稿しました。 記事をご覧になっておられない方のために 記事リンクを貼っておきます。 この記事で取り上げたデータについては アメリカのハーバード大学の研究結果を 引用していました。 たぶんニュースソースは同じでしょうが 今朝のテレビでも取り上げていたのです。 それが、30代40代の男性や20代女性に 孤独感を感じている人が増えているとのこと。 最新の調査結果(内閣府の3

          現役世代の若者や中年も孤独感や孤立感を感じているという深刻な調査結果が!

          ChatGPT 4o:オムニよりnoteで活用するならChatGPT 4が適しているという話

          OpenAI社から多チャネル対応の ChatGPT 4o(オムニ)がリリースされました。 公式ページの説明によると、本日から ChatGPT 4o(オムニ)を利用可能になっています。 これまで存在していた迅速で大量の処理に適した ChatGPT Turbo(ターボ)よりも2倍高速で 利用料金も半額になるそうです。 ネットでも多チャネル対応のオムニについて 性能向上のことを伝える情報も目にしたので さっそく、使ってみることにしました。 で、何を使って試そうかと考えたけど

          ChatGPT 4o:オムニよりnoteで活用するならChatGPT 4が適しているという話

          【幸福人間学】ゴハンは笑顔で楽しく笑いながら食べるべし!食卓習慣その7

          ご飯の食べ方を変えるだけで、人生までを変えられるなんていう都合の良い7つの習慣を、ここまで6つの記事をシリーズにしてお届けしていますが、今回はその7番目となる7つめの記事をお伝えしようと思います。 7つの習慣の7番目、ということはゴハンの食べ方で人生を変えるシリーズの、ラストということになるわけですが、もう一つだけ追加する予定でおりますんで、よろしくね! ここまでの7つの習慣シリーズを読んでいただいているなら、そんなこと無いとは思うんだけど、初めてこの記事に辿り着いた人に

          【幸福人間学】ゴハンは笑顔で楽しく笑いながら食べるべし!食卓習慣その7

          今日から「江ノ島で泣いた話」から「スキなら片思いより両思いの話」に交代を

          これまでこのアカウントの固定記事を 『江ノ島に新婚旅行代わりで一泊したけど 思いもよらぬ待遇に泣いた夜・・・。』という こちらの過去記事にしていたのですね。 この記事は2020年7月31日に投稿した記事で あと2ヶ月ちょっとで4年前という過去記事です。 そのあいだずっと固定にしていたのではなく 昨年の4月1日に固定設定してからだと もう1年と1ヶ月が過ぎてしまいました。 これがお馴染みのクリエイタートップページ。 そこで、今週から固定設定の記事を 前任の記事に戻すこと

          今日から「江ノ島で泣いた話」から「スキなら片思いより両思いの話」に交代を

          昨日発生した突然の停電は太陽フレアの影響を受けての自然現象だったみたい

          昨日の記事でお伝えした3回の停電ですが 公式発表も何もないなかで勝手に推測したのが 太陽フレアの影響ではないかということです。 昨日の記事にも書いたけど ホントに突然、プツッと停電しては 数分間で復旧するという状況でした。 同じような短い停電が3回発生したわけですが どうやらこの停電は、太陽フレアの影響ですね。 太陽フレアというのは、太陽から放出される 爆発的なエネルギー現象のことです。 太陽フレアの現象や影響について要約すると 以下のようになります。 またこの太陽

          昨日発生した突然の停電は太陽フレアの影響を受けての自然現象だったみたい

          今日は停電が3回もあり災害時の非常事に備えて給電車が必要だと痛感した!

          今日は朝から3回も停電しました。 ほんと突然の停電で、何ごとだとビックリ。 室内の電源ボックスはオンになっており すべての電化製品がオフになっていたので 外に出て信号機を確認することにした。 案の定、すぐ近くの交差点の信号は すべて機能しておらず、車も徐行で 慌てる様子もなく通行していました。 最初の停電時には、ただ驚いただけで 2度目になると、何が起こっているのか 心配になってきたのです。 ただ、2回とも5分ほどで復旧したので 復旧見込みの問い合わせをすることもなく

          今日は停電が3回もあり災害時の非常事に備えて給電車が必要だと痛感した!

          良好な人間関係だと病気の発症を抑制し慢性的な孤独感は死亡率を高めるらしい

          ウエルビーイングという分野において 85年以上にわたって研究を継続しているのが アメリカのハーバード大学。 ウエルビーイングはアンチエイジングに代わり 最近よく聞くようになった言葉ですよね。 意味としては、心身の健康や幸福を追究し より良く生きること。 アンチエイジングは、抗加齢というスタンスで 加齢を防ぐための食生活や行動、ケアなど 老けないことをテーマにしています。 これに対して加齢に抵抗するのではなく ウエルエイジングという、より良く年を重ね 健康で健やかな加齢

          良好な人間関係だと病気の発症を抑制し慢性的な孤独感は死亡率を高めるらしい

          母の日がコンプレックスで嫌だった小学校と中学校の頃の泣きそうな思い出話

          もうすぐ母の日がやって来ます。 ラジコでもその話題を耳にするけど 今日のnote散歩でも母の日の記事が。 母の日といえば、その日がくるのが嫌で 友達の輪から遠ざかっていた頃を思い出す。 まだ昭和の頃なので、男の子たちは 母の日の話題を持ち出すなんてことは なかった時代の話。 でも、女の子たちの中では その母の日が流行りのようになっていて 話題になることが増えていったのです。 1歳半で母を亡くして、父親の手と 近所のオバさんたちに育てられた私は 母のいない現実を突きつけ

          母の日がコンプレックスで嫌だった小学校と中学校の頃の泣きそうな思い出話

          【幸福人間学】ゴハンは美味しいと言って食べるべし!食卓習慣その6

          このところ間が空いてしまいましたが、今回はご飯の食べ方で人生が変わるというシリーズの話。 食卓の習慣を変えて人生を好転させる7つの習慣のうち、今回はその6番目になる食卓の習慣をお伝えいたします。 人生を変えられるほどの習慣って、何を大げさな!と思う人が多いかも知れませんね。 でも、ご飯の食べ方ひとつの印象で、その人の人柄と、その人の生い立ちや価値観まで勝手に断定されることがあるのも、また隠しようのない事実。 あの時にもっとああしておけば良かったと、後になってから悔やま

          【幸福人間学】ゴハンは美味しいと言って食べるべし!食卓習慣その6