見出し画像

7月28日(火)

私は争い事が嫌い。できるだけ平和に生きたい。口論はめちゃくちゃ弱いです。人とは温和な関係でいたいし、その関係を簡単に着るのもよく分からない。なぜ喧嘩しただけでブロックとか縁切るとか、恋人ができただけで友達の連絡先消すとか話さないとかなるのかよく分からない。仲良いままじゃだめなのか、てか仲悪くなりたいのか。なぜ悪口を言うのかも分からないし、いじめるのかも分からない。本当にわからん。なぜ。嫌だと思うことはしょうがない事だし、人間だから誰にでもそんなことある。まあ、吐き出したいのか。自分の中だけに留めるときついのかな。大変だな。難しい。人間関係って難しい。面倒くさいとは思わない。
私はだいたい自分のこと否定されたら、あー、確かにってなっちゃう。基本的に弱気なのかもしれんな。あと、考え方が違う人に対しては、あーそういうことかぁってなるほど納得しちゃう。新しくて興味深いってかんじ。
まあ、こんなひょろひょろした性格だから、やっぱ誰かの悪口を聞かされたりしても、なんも言えない、というか言わなくて、ずっと「ふーん」とか「へぇ」とか「そうなんだ」とか、傍観発言しか出来ない。きっと正義感の強い人なら、悪口は良くない!とか言うのかもしれないけど、それで対立が起きたら嫌だから、そんなことも言えないし、ただ聞くだけになる。正直、考えることがめんどくさいのかもしれないな。だから聞くだけなのかも。うわぁ、私うわぁ笑
まあ、で、そういうことを続けているとある時対立しているところの中間的な位置になるんだよね。そこが厄介。なんだろう、どっちの話も聞いて(聞かされて)、でも私的にはただ話を聞くだけだからどっちの味方でもないんだけど、傍から見るとどっちもの味方(中立の立場)に見えちゃって、お前どっちの味方なんだよってなるんだよね。なんて難しいの。どっちかの味方にならないといけないのかい。そしてなぜそれが私なんだい。
しかもありがたいけど迷惑なことに私は謎に相談というものを受けやすい体質()で、すんごい情報屋みたいになってるんだ。出来ればやめて欲しいけど、まあ。話しやすいと思ってくれてるならありがたいよ。でも、言い方悪いけど、勝手に話されて、勝手に情報が入ってきて、勝手にあいつ情報持ってるし信用出来ねぇとか言われて、勝手に嫌われるって、なんて運命なんだ!私に聞かない権利を与えておくれ。

こんなこと言ってもなんもならないんだけどさ。本日はへなちょこ野郎のただのしょうもない愚痴でした。
おやすみなさい

矢野

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?