マガジンのカバー画像

無理しない人間関係

34
無理してしまう性格だからこそ、人間関係について思うことを書いています。
運営しているクリエイター

2017年11月の記事一覧

田舎出身だからこそ、田舎は好きだし嫌い

田舎出身だからこそ、田舎は好きだし嫌い

いま、田舎暮らしが一種のトレンドだ。地方に目が向けられている。都会での生活に疲れた人々が、田舎に癒しを求めている。そんな風に感じる。だからこそ常々思っている個人的なことを書いてみる。

わたしは、瀬戸内海の島の出身だ。高校卒業まで島で暮らしたからこそ胸を張って言えること。田舎は好きだし、嫌いだ。東京生まれ東京育ちのシティボーイ&ガールたちの中には、田舎暮らしは憧れの対象である人もいるかもしれない

もっとみる
特定の相手を想像できなければ支援できない

特定の相手を想像できなければ支援できない

たまに、職場の前で募金活動をしている大学生たちを見かける。一部始終が全て聞こえてくるので、気にはなっている。「世界の恵まれない子どもたちのために、募金活動を行っています!よろしくお願いします!」「よろしくお願いします!!」

「集められたお金は、ユニセフを通して世界の恵まれない子どもたちに届けられます!」「募金活動に、ご協力、お願いします!!!」「お願いします!!!」

この一連の声かけが聞こえて

もっとみる
会うために訪れる場所が増える

会うために訪れる場所が増える

今、特急やくもに乗って島根県は出雲を目指しているところだ。目的地は、出雲よりもう少し向こうの太田。石見銀山のあるところ。そこには、大学時代の大好きな友人2人の実家があって、これは2人に会いに行く旅である。

特急やくもからの景色は、ノートを書いている間に見逃してしまっては勿体無いくらい、本当に素晴らしい。でも、なんか書きたいなあって気持ちが湧き上がって来たのなら、そいつを見逃すわけにもいかない

もっとみる
なぜかわからないけど大丈夫そうな人

なぜかわからないけど大丈夫そうな人

大丈夫って何がどう大丈夫なのか説明できないんだけど、「この人は大丈夫そう」って思える人がいる。ついて行って大丈夫とか、背中を預けても大丈夫とか、信頼できるという意味の大丈夫ではない。

例えば、「仕事がこんな感じでね。辞めたいんだよね。」とか「彼氏とこんなことがあって。辛くて無理。」「わたしは将来どうしていけばいいの?自分のことがわからない。」なんて感じの相談を受けるとする。ちなみにわたしはよく人

もっとみる